goo blog サービス終了のお知らせ 

天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

宗教の時間

2017年12月20日 13時46分27秒 | 2017年度幼稚園
12月20日(水)2学期最後の宗教の時間があり
シスターや副園長先生からクリスマスのお話をしていただきました。


神さまがみんなのことを大切にしてくださったように
みんなも周りの人のことを大切にすることが
クリスマスの本当すごし方ですよということを
学年に合わせてお話しました。


みんなもサンタさんからプレゼントをもらうだけでなく
自分ができるプレゼントを他の人に出来るといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期最後の1週間

2017年12月18日 14時16分16秒 | 2017年度幼稚園
今週いっぱいで2学期もおしまい。
先週クリスマス会が終わったので、
今日はどことなくのんびりした感じです。

出席カードにシールをはるのが最初のお仕事です。


カレンダーを見ながら、今日の場所にシールを貼っています。


そして、お部屋でモンテッソーリのお仕事に取り掛かります。


モンテッソーリのお仕事は、先生から指示されるのではなく
自分で何をするかを選んで、朝の会までの時間、自由に活動しています。




机でお仕事をするお友だち、じゅうたんを出してお仕事をするお友だち
お仕事に応じてそれぞれの場所で活動しています。


今日は月曜日なので、年中さんと年少さんは体操教室が
年長さんは英語教室が入っています。
天使幼稚園は縦割りクラスを実施しているので
単純にクラスごとに動くことが出来ないので
クラスごとにスケジュールを決め、順番に活動しています。




静かに活動する時間、思い切り体を動かす時間と、
毎日メリハリのある1日を過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会<年長>

2017年12月15日 17時17分10秒 | 2017年度幼稚園
年長さんは、イエスさまのご降誕の意味を聖劇を通してみんなに伝えます。

「私たちの生きるこの世界、私たちを救ってくださるイエス様、
 それは全て神様からの贈り物です。
 クリスマスの本当の意味を学び 
 神様への感謝の気持ちを込めて、
 年長児が聖劇を行います。
 この聖劇が神様、そして皆様の心に届きますように。」

第1部「アダムとエバ」




第2部「イエスさまのおたんじょう」













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会<年少>

2017年12月15日 16時47分05秒 | 2017年度幼稚園
初めてクリスマス会を迎えた年少さんは
動作をつけながらの歌「おくりものはなあに?」です。

「待ちに待った、嬉しいクリスマス。
 イエス様をお迎えするために、動物たちはそれぞれの贈り物を考えました。
 みんなの温かい気持ちが、イエス様に届きますように…」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会<年中:ひかり・つき・ほし・はな>

2017年12月15日 16時31分19秒 | 2017年度幼稚園
年中「ひかり・つき・ほし・はな」組の劇は
「ドーナツやさん はじめました!!」です。


「あるところに、仲良しなゾウさんとリスさんがいました。
 ドーナツを毎日食べたい二人は、ドーナツやさんを開くことにしました。
 たーくさんのドーナツをワゴンに乗せて森へに売りに行くと………
 大変なことに!!

 ドーナツはどうなってしまったんでしょうか。」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会<年中:そら・にじ・ことり>

2017年12月15日 16時06分57秒 | 2017年度幼稚園
年中さんは2つのグループに分かれて劇を演じました。

「そら・にじ・ことり」組は
『ネバーランド~夢の国へようこそ~」です。


「みんなの願いを叶える島、夢の国『ネバーランド』
 それぞれの思いを抱えたピーターパンとその仲間たちが
 勇敢に海賊と戦います。
 みんな仲良く幸せに暮せるでしょうか。
 さあ。皆さんも、妖精を信じ、ネバーランドを信じて
 冒険に出かけましょう!!」








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会<はじめのことば:おわりのことば>

2017年12月15日 16時03分08秒 | 2017年度幼稚園
「はじめのことば」と「おわりのことば」は
7クラスそれぞれの青バッチの代表の子どもたちがつとめます。

聖劇の練習とは別に、この日に向けて練習をがんばってきました。

みんな大きな声ではっきり言うことができましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会<コーラス部>

2017年12月15日 15時56分46秒 | 2017年度幼稚園
12月14・15日(木・金)クリスマス会を開きました。

オープニングは、コーラス部のお母さん方です。


“Joy to the World”
“Ave Maria”


そして“ハレルヤ コーラス”の3曲を披露してくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会:総練習

2017年12月08日 17時00分01秒 | 2017年度幼稚園
クリスマス会まで後1週間。
今日は本番と同じように全体を通して練習する
総練習を行いました。

初めは年中さんの劇「ネバーランド~夢の国へようこそ~」
ピーターパンと仲間たちが、海賊と戦い……




次も年中さんの劇「ドーナツやさん はじめました!!」
ドーナツを森へ売りに行ったとき、ゾウさんがくしゃみをしてしまい……




プログラム3番は年少さんの歌「おくりものはなあに?」
みんなが贈り物をするたびに、ローソクに火が灯ります。




クリスマス会の最後を飾るのは年長さんの聖劇です。
今年は「アダムとエヴァ」と「御降誕」の場面を演じます・






後1週間、一人ひとり神さまにプレゼントできるよう
練習をがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会:通し練習

2017年12月07日 14時42分37秒 | 2017年度幼稚園
明日のクリスマス会総練習を前に
今日はプログラムの順番に、通し練習をしました。

ひみつの階段を登ってステージ裏にスタンバイ。


初めのチームは
年中さんの劇「ネバーランド~夢の国へようこそ~」


続いて、年中さんのもう1グループの劇「ドーナツやさん はじめました!!」


3番目は年少さんの歌「おくりものはなあに?」


そして最後が年長さんの聖劇です。


明日本番と同じように、全体を通し
その反省を活かして来週の本番を迎えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする