ぶらり散策『生き方・働き方』発見! 

“人の体験談”“自分の体験”“読んだ本から”「なるほど」と思ったことを・・・

清流

2020-06-07 |  清らかな水の流れ
2020.6.6
 前日、谷川温泉に泊まり、翌日は行き当たりバッタリのクルマ旅。照葉峡を通り片品(鎌田)へ抜ける。何回も景色を眺めながら来ているわけなのに、今回の新型コロナ騒ぎで、とても新鮮な気持ちに。そこで、このブログに「清流(清らかな水の流れ)」というカテゴリーを加えた。

名水百選

2020-06-07 |  清らかな水の流れ
<検索>
 名水百選とは、1985年(昭和60年)3月に環境庁(現・環境省)が選定した全国各地の「名水」とされる100か所の湧水・河川(用水)・地下水である。

 名水百選における「名水」とは、「保全状況が良好」で「地域住民等による保全活動がある」ということであり、「そのまま飲める美味しい水」という意味ではない。飲用には煮沸が必要とされているものもある。

 なお、環境省は2008年(平成20年)6月、新たに「平成の名水百選」を選定した。これと対比して「昭和の名水百選」とも呼ばれる。両者に重複はなく、合わせて200選となる。

鉄道カメラマン

2020-06-07 |  (検索&メモ)
★南 正時(みなみ まさとき)
1946年、福井県生まれ、鉄道写真家
★櫻井 寛(さくらい かん)
1954年、長野県生まれ、フォトジャーナリスト
★越 信行(こし のぶゆき)
1968年、神奈川県生まれ、
★伊藤岳志(いとう たけし)
1969年、神奈川県生まれ、鉄道カメラマン
★松尾 諭(まつお さとし)
1977年、奈良県生まれ、鉄道フォトグラファー・ライター

旅の語源

2020-06-07 |  (検索&メモ)
<検索>
 「他の日々」を過ごすから「他日(たび)」、また、「他の土地や家の火で調理したもの」を食べるので、「他の火」で「他火(たび)」ともいわれている。
<旅行読売>
2020.7
 旅の語源:「他日(たび)」あるいは「発つ日(たつび)」とも 元旅行読売編集長、三沢明彦