ぶらり散策『生き方・働き方』発見! 

“人の体験談”“自分の体験”“読んだ本から”「なるほど」と思ったことを・・・

あってもなくてもいいものは、

2009-08-28 |  1.なるほど
「あってもなくてもいいものは、ないほうがいいんだなー」

「この歌なあ、下の句、いらんなー」 武井老師

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あってもなくてもいいものは・・・」とつぶやく、

そうすると、人間にとって、
いまここを生きている自分にとって、何が一番大切で、
どうでもいいのは何か?ないほうがいいものは何か?
ということが自然にわかるようになってきた。 
                      相田みつを

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間の根本的な生き方ですか、、、、なるほど。

「この温泉マークは、どっち???」
           

相田みつを

2009-08-21 |  21.その他書籍
「肥料」

あのときの あの苦しみも
    あのときの あの悲しみも
みんな肥料になったんだな
    自分が自分になるための
             
               みつを

・・・たしかに。でも、肥料が多すぎるとねぇ~


だれの為?

2009-08-14 |  1.なるほど
また、この話が出ましたので・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この「ライフプラン21」を運営していて、

人のためとか、
   自分のためとか、
      あまり考えていません。

今、目の前にある「相談や生きがいづくり」に対応しているだけです。

自分にとって大切な人、またはその大切な人の友が困っていたら
「ほっておきたくない!」ですよね。「おせっかい」といわれても・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも「ずるい人だけ」は、だめなんです。

議論をやめて本質を・・

2009-08-10 |  1.なるほど
議論は、相手を傷つけ、自分も傷つく。
勝てば相手の心に恨みを残すし、負ければこちらの心に悔しさを残す。
どちらにしても心にしこりをつくる。

・・・・まったく、まったく
    でも、議論して議論して、そこにたどり着くのもいいかも、、、