ぶらり散策『生き方・働き方』発見! 

“人の体験談”“自分の体験”“読んだ本から”「なるほど」と思ったことを・・・

本当の「もったいない」に気づく

2021-12-28 |  ⑮片づける禅の作法
 不要な物を捨てずに持っていたとしても、それは、物が本来果たすべき役目を果たさず、眠っている状態。デッドストック。命が与えられ生まれたはずなのに。その命を生かせずいる状況こそ、本当に「もったいない」
 不要品の処分を先送りにしていると、心に弊害が生まれる。
#なるほど

物を捨てる前に

2021-12-25 |  ⑮片づける禅の作法
物に、二つめ、三つめの命を与える
物を捨てる前に、別の役目を与える
捨ててしまえば、ただのゴミ。そこを見立ての精神をプラスし、手間をかけてあげる。
「心と手の使い方で次第で、物は何度でも命を得る」
そればかりではなく、私たち自身の心にも喜びや豊かさが生まれる
#なるほど

シンプル・イズ・ベスト

2021-12-25 |  1.なるほど
「Simple is best.(シンプル・イズ・ベスト)」
 単純なのが一番という意味ではなく、「これ以上削るものがなくなった状態」という意味。削っていった結果、これだけはどうしても削れないモノ。それが本当に大切なモノ、必要なモノ
#なるほど