ぶらり散策『生き方・働き方』発見! 

“人の体験談”“自分の体験”“読んだ本から”「なるほど」と思ったことを・・・

必要なのは、“熱い想いと爽やかなしつこさ”

2022-09-16 |  2.生き方(軸)
「シツコイなぁ!」が、「熱心だねぇ~」に変わる

なんの話し?
また、その件か
シツコイなぁ
よく続くねぇ~
それにしても熱心だね!

必要なのは、“熱い想いと爽やかなしつこさ”
この“爽やかさ”“続ける”が難しい

日々格闘中

比べない生き方(10)

2021-07-20 |  2.生き方(軸)
学歴や特別な資格があるわけではない。
もちろん、容姿がいいわけでもない。

目の前のコトに、その時その時ひたすら取り組む。
その延長線上に、自分にとっての生きがいや適職はあった。

100人には100人の人生がある。
人は人、自分は自分。
まわりの評価に一喜一憂しない。

比べると生じる嫉妬や怒りは、穏やかに生きたいと思うとジャマになる。

比べるコトも時には必要な場合もあるが、程ほどにしたい・・・





「やじろべえ」のように!(9)

2019-06-23 |  2.生き方(軸)
★人生は「やじろべえ」のように!
 生きていると、怒りや欲・不安・悩みは常に湧いてくる。そこで、このブログに「人の体験談」「自分の体験」そして「読んだ本」から、なるほどと思ったことを2006年の5月から13年間書き続けてみた。
 その結果、ものごとの考え方はやじろべえをイメージし、「揺るがない軸」「バランス感覚」「ゆったりした心」「相手を思う」などの必要性を感じ、私の生き方の軸に・・・


口癖は大事(3)

2017-09-30 |  2.生き方(軸)
自分の口癖を振り返る
★「とりあえず、やるか!」
★「まっ、いいや」
★「ありがたい」
★「ものは考えよう」
★「比べない」
★「へー」
☆「ひたすらに」
☆「コツコツと」
☆「一理あり」
☆「時と場合による」
☆「不完全でいい」