~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

すべて、『変化』???(不思議な感覚?) 日記です

2015-03-07 | ♪なんちゃってスピリチュアル
以前も、このようなことを記録したのですが・・・・

最近
ますます特に感じていることがあります


自分の中の?

『大変化』


はっきりとではないのですが・・・・

本当に、

なんとなくではあるのですが。。。。



以前のマンションから

現在の仮住まいへ引っ越してきてから

なんとなく

「好み」とか「考え方」みたいなものが

以前と変わってきているような、気がする


それは

次のマンションが決まってから

少しずつ始まっていたのかも、しれない。


次のマンションの内装の一部を

3つのカラーバリエーションから選べるものでしたが

これまでのマンションとは全く違うタイプを選んだ。


これまでは温かみのある茶系のドア、

つまり

イエローベースの茶系でまとまったお部屋。


なので白もアイボリー系を選び

選ぶすべての色は「イエローベース」のものを選んでいた。



次のマンションは

「モダンスタイル」を選んだので

ドアは本当に濃いブラウン(ブルーベース)。


実はブルーベースの茶系は
意識していないとうっかり間違えてしまう私の苦手なものだった


ここにうっかりイエローベース系の茶色をいれてしまうと

とたんにまとまりが悪くなり

すっきりしなくなってしまう

(あえて色を変えて外すこともあります)←もともとカラーが専門でした


白もアイボリーではなくグレーに近いような

シャープな白が似合う。


白一つとってもこの場合

生成りのような色は汚く見えてしまうことがあり

非常に気を使う


でもお部屋なので

クールすぎるのは苦手だし・・・・

ドアの色味とスタイルからお部屋のテーマを決めるのが

本当に難しくて悩んだ


自分にとってなじみのないような雰囲気。

お部屋(リビング)ドアの雰囲気から

クラシックよりも「モダン」なイメージがあう。


ブルーベースの濃い茶色がアクセントと考えて

他は基本的に「白」でまとめ、

ベッドや家具はウォルナットカラーで揃える。


食器棚のカラーオーダーは「アッシュホワイト」。

ややグレーのような?白。


ソファーやその他は温かみのある白は避け

真っ白な色で合わせる。


基本的に「白」でまとめるイメージ。

そこにアクセントでブルーベースの茶系が入る。


テーマは・・・なんだろう?


好きな雰囲気は

(クラシック)モダン、白の唐草模様、ストーンのイメージ?


エレガントモダン???


よくわからん


だけどお家は

曲線よりも四角いアイテムのほうが似合う感じだから

難しいのだ


エレガントというより個性的、モダン?


もう、なんとなくのイメージで
一つずつ決めていく



これまでの温かみのあるお部屋づくりは

得意だったので

本当に今は、

自分をひっくり返しているイメージ



でもね、

これが新鮮で心地よく感じています。


チャレンジ、というか

知らなかった自分というか


(なので、とんでもない部屋ができあがっても、良しとします 笑 



こうなってくると

他にも変化?が影響して

Webショップページの表紙も

(基本のイメージは変えないものの)

新しい雰囲気に変えていこうと思ってきたり、

つけまつげケースも

これまでとは雰囲気の違う作品がぼんやり浮かんできたり?


ちょっと自分でも不思議な感覚なのですね


なので

しばらくはこんな感じで流れに任せていきたいと思っています。



一つ一つのアイテム選びに苦労していますが

これも自分の仕事の勉強の一つでもあり

たぶん、ためになっていると信じているので

いちいち考えながら決めたいと思います。



そういえば昨日、ふと

あるブログを思い出し探して読み返していました

 ☆こちらです→☆


私の周りのお友達に【大変化】が続けておこっていた時で

その当時

これだけ親しいお友達が次々と人生の大変化がおこっているから・・・
 もしかして、私もなんか変化あるのかも?


なんてうっすら感じたことを思い出したのです


自分にとって非常にキーパーソンな二人(恩人)だったので

本当にそう感じました。


これまで頻繁にお家に遊びにきてくれて

仕事のお話もいっぱいして

アドバイスもしてくれて

恋愛の相談もいっぱいのったり・・・・

本当にすべての話を心を開いて話してきた

かけがえのないお友達。


出会ってから6~7年くらいかな?

お二人同時くらいに結婚が決まり出産があり、

近くに住んでいた場所から

離れた場所に引っ越された
のです


ここまでの大変化が周りで立て続けに起こったので

自分も同じ波長の中にいるのかも?

・・・・と

なんとなく感じた記憶があったのですね。



そして、本当に


その後に

自分の人生にも大変化が起こる
ことになるのですが。。。。

(はい、私も引っ越しです


不思議な感じですね



そしてこの3月に

お友達Aさんがさらに遠くの京都へ(ご主人の)転勤で移ります。
(とても淋しいですが3年後は戻ってくるそうです


私も同じ時期に新しい場所に移ります。


最も自分に近い友人たちの移動は

自分にとってもきっと意味がある
ものと感じています。



・・・3年後、私も少しは成長して彼女に会いたいです



自分における様々な変化



お友達の大変化であったり

住む場所(環境の変化)であったり

自分の中(考えや好み)であったり・・・・


これってたぶん偶然ではないかもと、感じているのです



だから

離れていくもの

変わっていくもの

そういう「変化」があっても

悲しまずに

一度ゼロ

を覚悟くらいの気持ちでいたいと思います。



  P.S こうなったらすべてに身を委ねるしかありません



心から信頼している大好きなAさん
京都でも大活躍してくださいね

さらにパワーアップされて関東に戻って来る日を
今から楽しみにしています

あ、おばんざい、飽きるくらい作ってくださいね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする