青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

退去通知

2006年01月31日 22時58分52秒 | 日常
今の職場は家から1時間半もかかるとあって、なんだか最近通勤に疲れている。
乗り換えも多く、ほとんど座れない中で過ごす時間が往復で3時間。時間の使い方としてはかなりの無駄だなあ、と思っていた事と、来月の誕生日でちょうど区切りも付くので、家を出る事にしました。

正直、毎週毎週のうのうと遊び歩いているもんだから、ガヤガヤと外野が五月蝿くなって来たと言うのもある(笑)。何もかもが優遇されていた実家暮らしと比べ、金銭面を始めとして色々と面倒くさい事も多いと思うのだが、まあ確かに今までの自分を振り返れば好き放題のやり放題でしたから。
いつまでもこうして居られないのも事実でありまして…

幸いにして会社からは家賃の補助も出るので、ネットで新しい住処を色々と物色しているが、どの辺りにしようかなあと考えるとどうにも決め手がない。そりゃ当たり前だろう、30年間同じ町に住んでいるのだからw

一人暮らしの先輩方からのアドバイス、お待ちしています(笑)。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一万で四万 | トップ | 球春到来 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本末転倒か? (zafolia)
2006-01-31 23:50:11
週末の行動を基準に住むところを決定した方が。おそらく、平日のストレスは耐えられるが、週末でのストレス耐性は皆無に等しいと思われ、

1.休日の遊び場までの移動が楽な地域

2.実家に夕飯を食いにいける地域



結論 府中市

家賃が高いけど補助が出るんでしょ?

高速道路も近いしさ。
希望としては (へんしうちょ)
2006-02-01 01:39:02
横浜スタジアムのそばがいいwww

会社にも近いでしょ?

# いくらするんだよw



駐車場代とかも勘案しないとねえ。

俺なら (ため。)
2006-02-01 21:43:55
1.会社まで30分くらいで、あまり都会すぎず生活にも便利な場所。

2.少々高くても線路は2系統以上使える。

3.新幹線と羽田にもさほど遠く無い。



が理想。でもそんな場所は休日の道路事情や駐車場代とは完全にトレードオフになっちゃうか。
やっぱり (グッピー佐藤)
2006-02-02 20:55:56
会社が近ければ京成線の押上から高砂の間が家賃も比較的安く激お奨めだが、

諸条件を勘案すると京急or京浜東北線の品川から川崎の間になるのでは?

大田区、品川区あたりが狙い目ではないか。

最大のネックはやっぱり駐車場代だろうね。

でも、俺やザフォリア氏よりは全然給料高いはずだから(爆)、大丈夫だと思うよ。

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事