フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Births in Japan

2024-03-01 07:30:02 | Weblog

昨年、日本で生まれた新生児の数は8年連続で減少し、政府のデータによると、政府高官は、今後半年間でこの傾向を逆転させることが極めて重要だと述べている。厚生労働省によると、2023年に日本で生まれた新生児は75万8631人で、前年比5.1%減少した。1899年に統計が始まって以来、最も少ない出生数となった。婚姻数は5.9%減の48万9281組となり、90年ぶりに50万組を下回り、出生数減少の主な理由の1つとなった。日本では婚外子の出生が稀なのは、父権主義的な伝統に基づく家族の価値観があるからである。林芳正官房長官は14日、記者団に対し、少子化が続いているのは「危機的状況」だと述べた。「若年人口が急激に減少し始める2030年代までの6年間が、この流れを逆転させる最後のチャンスになるかもしれない」と彼は言う。「無駄にしている時間はない」しかし、専門家は、これまでのところ、すでに結婚している人や子供を産む予定の人に大きく焦点を当てており、そこまで踏み込むことに消極的な若者の増加に適切に対処していないため、政府の取り組みが効果的かどうかは疑問だと指摘しています。1億2,500万人を超える日本の人口は、2070年には約30%減の8,700万人となり、10人に4人が65歳以上になると予測されています。人口の減少と高齢化は、中国がますます強引な領土的野心に対抗するために軍隊を強化しようとしているため、経済と国家安全保障に大きな影響を与えます。・・・・・まぁ。結婚制度の抜本的改革というのが必要になって来るんじゃないかな。それに経済的な改革もとくれば、社会全体の仕組みを変えるってことに繋がっていかないとこの少子化問題は解決しないだろうね。さて誰が手を付けて推進していくか?既存の政治家じゃぁ無理だと思うけどなぁ。

世界中の人口が減ったら

自然環境が保たれ年寄りが増えたら

兵士がなくなる

兵士がなくなれば戦争がなくなる

若者がいなくなれば

いいこともあるじゃないのって

単純にはいかないんだよな

世の中も地球もバランスなんだから

年寄りが増えても困るし

若者が少なくても困る

さてこの問題

どうするか

年寄りが心配するよりも

若者が知恵を出すときだと

思うけどな

若気の至りで

デキちゃったと言われても

困るけど

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする