withdrawと言ったヅラの目が印象的だったね。アホ丸出しで。Iran dealの話だけど。やっぱり欧米列強をイメージさせたね。今回は米の孤立のイメージが強まったけど。やっぱり白人と黒人は違うんだね考え方が。革新性と融和性の違いが歴然とあるね。いくらオバマが嫌いだとしても考えなさすぎと思わないかい?中東に核を持たせて世界中に核を広めて一触即発の場面を作りたいのかなアメリカだけで。世界中が核を持てば核の力はなくなる。のではなくいつどこで誰が核を発射させるかという疑心暗鬼にとらわれて地球規模で危うくなるというのに。ヅラはオバマレジェンドの撤廃と選挙のことしか考えてないのだろうか。一つの小石が思わぬ波紋を広げていく。昔から中東は世界の火薬庫と言われてきたがこれで世界の核の現場となったね。欧州はそれなりの大人で距離も近いからアメリカが抜けた穴を埋めるように努力していくだろうけどヒゲモジャラがとても小さな機会しかないように気色ばんでるから上手くいくかな。オレはエリンギへの脅しに使ったとしか思ってないからいずれアメリカはIran dealに戻っていくだろうと踏んでるんだけどヒゲモジャラが頭に来てるからそこんとこ分からないね。ややこしいけど日本をまた、中国を巻き込んだdealにしていけばいいだけのことじゃないかな。巻き込む国が増えていけばアメリカの影響も薄くなるだろうしと思うのだけどアッラーの思し召しで決まる国だからな。とにかく核。かくかくしかじか。核の問題はつづいていくね。ところで日本、あんだけ放射能を浴びた国が世界に対し一家言持ってないのは情けないね。デスカラは中東に行って何して来たんだろう?ヅラは抜けるけどお前は抜けるなとヒゲモジャラに言ってきたんだろうか。中東だけに中途半端だったんだろうな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6633)
最新コメント
- fennel/Point Blank
- まかろん/Point Blank
- fennel/Attenborough at 99
- ニセコのおぢ/Attenborough at 99
- fennel/le fils de Ringo Starr
- michi/le fils de Ringo Starr
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- michi/Japanese author Sayaka Murata
- にのみや あきら/Japanese author Sayaka Murata
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記