鼻が出るというか鼻水が止まらない。タラリーと断わりなしに出る。絵を描いてたら紙の上に色染みを作っている。鼻をかむという。鼻を噛んだら大変だ。象以外鼻を咬めるのがいるのかな。鼻が出るはsv鼻をかむはsvo。鼻が出るは水洟。鼻をかむは青洟。というイメージがある。話がややこしいくらい鼻の不具合はややこしい。風邪なのか花粉症なのかもわからない。ただやたらと鼻水が出る。だから鼻の穴に詰め物をする。どうにか平穏が保たれる。この年寄りの枯れた体のどこにそんな水分が残っているのかと不思議。(どんどん水分出して人並みに枯れなさい)という声もないではないが鼻が詰まる詰まった穴から意思に関係なくタラリーと鼻水が零れる。頭がボーっとする。(普段からともいう)涙に鼻水が混じっているようで気持ち悪い。今日で3日目。風邪は5日というからあと2日。なんの保証もないのに日にちを数える愚かしさに失笑。でも気持ちはあと2日と未来志向。ああしんどいと言いながらも市井の片隅でひっそりと生きていく。このところ団塊の世代の年寄りがやたらと年寄り中心の社会を作ろうとうるさく主張する。団塊は団壊であって何の役にも立ってこなかったことをまだ自覚してない奴らがいる。「年寄りは引っ込んでるもんだバカヤロー」って言われないとわからないのかな。65歳すぎてまだ働いているって。そりゃぁお前の勝手だろう。マスコミが年寄りを使いすぎるのがいけないのかな。重鎮だとかご意見番だとかで。そんなもんすっこんでろと言いたいよね。年寄りのコメンテイターの相互扶助の場となって久しいが今やデイサービス化してるよねテレビって。文句言ったら鼻が出た。ああしんど。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6742)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記