goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Litvinenko

2016-01-22 08:31:36 | Weblog
リトビネンコの殺害事件って何年前だったっけ。イギリスってなかなかの国だね。当時イギリスの情報機関がリトビネンコをガードしていてKGBの刺客に出し抜かれたんだったっけ。その恥を雪ごうと仕事人の元締を炙り出そうと躍起だったんだね。たしか議会でなんとかいうおばさんがこの問題をとりあげたんだ。「国際法上受け入れがたい違反だ」とか何とか言ってさ。「黒幕はプーチンよ」言いきったね。なんで今頃って思ったけど白黒はっきりつけたい国民性なんだろうか。イギリスなんて中国マネーに媚び売りまわって情けない国だと思っていたけどされどイギリスなのかね。これを突き付けられたプーチンは「あほくさ」とどこ吹く風。解毒薬が今の化学では作れない放射性物質の毒物による殺人だったね。これは当時KGBがお得意中のお得意で分かっているのにガードできなかった不手際というのも問題だろう。と実行犯の手口ばっかりに目がいってしまうけど国際社会のルールの中で国際法違反という観点での問題を浮き彫りにして元締めまで辿り着こうとしているのかな。一国の大統領を黒幕だと言い切ってしまったんだから今後の両国の対応に注意だね。外交ってこういう世界だったはずなのに日本の外交を見るといいたいことも言えずはじめから首垂れて金にすがっての交渉だなんて情けないの一言だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする