朝起きてみると頭が重い。気分がすぐれない。肩が凝っているのかな。首筋にミントオイルをつける。コレで少しは良くなる。と思う。おそくまで本を読んでいたのがいけなかったのかな。2時ごろ目覚めて二度寝したのがいけなかったのかな。このところ春だったり冬だったりの繰り返しだから体内感知機能が狂うのかな。当然朝飯もうまくない。そこでchaiでも作ろうと思ってフォッションのchai teaを開ける。いろいろなハーブが入っている。いい香りというかちょっと刺激が強い匂いがする。紅茶を濃い目に出してミルクを温めて普段はいれない砂糖を少し多い目にいれそれを鍋で沸かす。これが下町のchaiの作り方だ。この時茶葉も一緒に入れるのがミソ。インドの肉体労働者の飲み物だから荒っぽいのが本格派なんだ。とブツブツ。出来上がったchaiをいただく。アニスとシナモンの香りが強い。他のハーブはちょっとわからないけどこの香りと甘さが気持ちいい。ミルクのマイルドさが胃に優しい。体調が少し悪いこんな朝にはピッタリの飲み物かな。それと疲れたときにもいいかもしれない。カレーを食べた後にもお勧めかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6744)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記