goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

禁煙ならぬ、禁チョコ!

2024-08-21 12:12:00 | 2024年
昨晩、レッスンから帰ってきてからは部屋の片付けの予定だったけれど、パソコンに向かってレッスン用の音源づくりを頑張っていたら…あっという間に24:00を回ってしまいましたー💦
でも頑張ったぁー!!!

さて。
タイトルの「禁煙ならぬ、禁チョコ!」ですが。
甘いものを一切やめているわけではないですが、あるとついつい食べてしまうチロルチョコ"ミルク"を絶っております😵
昨日で5日、今日で6日目、禁チョコしてます。


どんなチョコより(あ…ゴディバの白いハートのチョコとか、リンツのミルクやホワイトとかは別として…w)、イチバン好きなチョコレートです。
(もっともっと好きなのは、冬季限定の大阪のミルクのチョコレートですけど…😆)

普段は、他のチョコじゃなくて、チロルチョコミルクばっかり。

食べたい欲求をおさえて、余計な肉を落とすべく、ここに効く!という動画を見ながら身体を動かしてみたり。

でも、8/24の本番が終わったら食べようと思います!!!笑

体重が大変なことになっているのです。
10キロ落としても、まだ健康診断に引っかかるかも?くらい。
膝もちょっとマズい雰囲気💦
なので、本気で痩せねば!なのです。

でもでも、我慢してばかりだとストレスが溜まるので、チートデイを作りながら頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ☆

でも、チロルチョコミルクは8/24まで食べないっ!!!!!笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンのぬいぐるみ。

2024-08-20 18:30:00 | 2024年
風が、ちょっと涼しくなってきましたね。
早く気持ちのいい秋になってください☆

今日は8/20。
もう、本当にあっという間すぎです💦
あれもこれもそれもやらなきゃいけないけど、最優先にスティールパンなので、なかなかはかどりません。
(スティールパンを弾いている時が1番楽しいから、そっちに逃げがち♡笑)

さらに?というか、ここ数日バタバタバターっと動いていたので、今日はゆるめに過ごしました。

ということで?
どういうことで?
特に本日の話題がないので…

我が家の動かないペット,それもパンダじゃないやつを載せてみようと思いまーす☆笑


ライオン🦁✨
これは10〜11歳?くらいの時に、2〜3歳年下のいとこが、近くのスーパーで買ってくれたものです😊

当時680円とかだったかなぁ…。
一緒に買い物に連れてってもらった時に、少女マンガの"姫ちゃんのリボン"出てくる「ポコ太」というライオンのぬいぐるみに似てる!ってことから欲しくなって。
いいなぁーって言ってたら次に会った時に「たまきねーちゃん、ハイ。」ってくれたという記憶。☆

サイズ感も漫画と一緒。
画像拝借🙏



手のひらに乗るくらい。


そんな思い出のあるライオンくんを、なぜ今話題にしたかというと…

寝ている時に部屋を真っ暗にしたいのですが、扇風機の風の強さを示すライトが眩しくて💦
何かそのライトの光を隠せるもの…と探していた時、近くにこのライオンくんがいて、ちょうどよかったから…というわけです。
毎晩ライオンくんにお世話になっているので取り上げてみました!笑(単純な理由…😆)

相変わらず幼稚で単純です☆
でも、ぬいぐるみに癒されるというのは悪いことではないと思いまーす!

そんなこんなで。本日以上です!笑
レッスンの仕事にいってきまーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラム缶運びっ!!!(リハーサルでした)

2024-08-19 20:00:00 | 2024年
罰ゲームみたいな写真ですが。笑
ドラム缶を車から出したところです🛢️✨
暑いー、重いー、無理ー、手伝ってぇー…と、変顔しながら言ってます。笑
(撮影:きみちゃん!笑)

本日、8/24のカリビアンブリーズコンサートのための2回目のリハーサルでした。
(チェロのさねちゃんは今日はお休み)

広い練習場所!
某中学校内にある交流施設。

今回、ピアソラの曲を2曲演奏するのですが、メンバーのみんなと話している時に、ピアソラの話になって。

ピアソラはイタリア系の移民でアルゼンチン出身で、フランスにクラシックの勉強に行って…
などとペラペラと喋り始めた私!笑

ここまで作曲家のことを話せるようになったのは、曲について、作曲家について、調べることが好きになったから。

ひと昔前、『青い珊瑚礁』などの作曲家で有名な小田裕一郎さんにお会いした時、誰かひとり、この人!!!というミュージシャンを見つけて、その1番難しい曲を研究しなさい!と教えていただいたことがありました。

でも、その時には、あの人?この人?と思った偉大な方々のことを思ったけれど、研究するというところまではいかなかった…というか、そういう時間もなかったんだと思います。

コロナ禍で、一時期追っかけ(!?)をしていた演奏者さんに出会い、衝撃を受けて、刺激を受けて、ピアソラやクラシックにハマって…ということがあり…

今思えば、それはコロナ禍で自分の演奏仕事が少なく、時間がたくさんあったから調べようと思ったし、調べられたし、コンサートにもたくさん行けたんですよね!

そのきっかけや出会いには、とても感謝しています😊

今回、大好きすぎるピアソラ先生の曲を演奏するにあたり、細かい指示をメンバーのみんなに伝えました。
大好きすぎると大変ですね。
理想が高くなる!笑
でも、見事、カリブリメンバーの皆さまのおかげで、素敵に演奏できそうです!!!

そして、メンバーのみんなで共通理解というか…。
その曲の意味?というかー…なぜこのタイトルなのか?曲のジャンルは本当は○○だけど、本来の○○というジャンルとはかけ離れているんだってよ?という本に書いてある解説の受け売り話をしました!笑。

他の曲も、歌詞を調べ、どんな時期にこの歌が作られて、どんな思いがあるか…なんて調べたりして。
それが少しでも曲に生きたらいいなーなんて思います。

数年前から少しずつ、曲に対する思いや、スティールパンの弾き方、音の出し方、表現の仕方が変わってきているのではなかろうか?なーーーんて、思ったり?😆

なんか難しいこと考えてるなぁーなんて思うこともあるけど、お越しくださる方々が楽しんでいただけるよう、一生懸命励みます!!!

本番は5日後☆
まだまだ練習すべきところがたくさんあるので、体調に気をつけつつ頑張りますっ!!!


【オマケ】
私の車には、楽器のために、クッションや毛布、ぬいぐるみがたくさん積まれています。

その中で…1番頑張っているのは、ドラえもんドラミちゃんです。笑

身体を張って、車と楽器、両方を守ってくれています!😆




ベースパン(ドラム缶)をおろして、しっかり救出しておきました😄


そんなこんなで!
本日はこれにて!
おつかれさまでしたぁーーー!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も今日とてスティールパン!8/24のコンサートまであと6日!

2024-08-18 19:50:00 | 2024年
土曜日…日曜日…
スティールパン漬け。
今日はひさびさダブルセカンドも。

いつも結構ぶっ続け・立ちっぱなしで演奏しまくるので、終わってからしばらくするとガクーっとバターっとなりますが、充実感はいっぱいです😊

もうあと6日でカリビアンブリーズコンサート。
集客が…ですよ。
集客…集客…💦

今回は依頼を受けて仕事として演奏に伺うのではなく、自分たちのコンサート。

なかなかこういうコンサートをしていないというのもあるけど、、、

集客を考えずに、演奏に集中したいわー…と思う今日この頃です。

なんて。ブログにこんなことを書いてはいけませんねぇ…と思いながら、あ〜苦しっ!!!ってことで吐き出しました!ワハハ😆

あと5〜6日でたくさんのご予約が来ますように!!!(願)

いやー、でもですね。
演奏に関しての準備はとても楽しく勉強になります!

コンサートに向けての、とある曲を聴きまくって研究していると、いろんなことに気づいて楽しいです。
それをメンバーに伝えるべく、譜面に強弱を書いたり、弾き方のニュアンスを伝えたり…をこれから楽譜に書き込んでいくところです。
(6日前なんだけど…💦)

楽譜を作ったり、みんなで合わせて作り上げていったり、たくさんの時間をかければかけるほど、良くなっていく…嬉しい楽しいサイコー!ってなります…が!感情を入れすぎたらダメなんですよねー!😆

いい塩梅で…。
リラックスしつつ…。
でも全力で…!

カリブリのCDの曲たち、
それ以外はほぼほぼ初めての曲も多く、お楽しみいただけると思います!

暑い中、外出させてしまうのは申し訳ないですが、是非!
8/24、スティールパンのバンド*カリビアンブリーズコンサートにお越しください。
ご予約、お待ちしております!
(しつこい宣伝ごめんなさーい!!!)




◆ご予約・お問い合わせ◆
caribri.steelpan@gmail.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が好き、海が好き、船が好き、植物が好き…って内容のブログ!笑

2024-08-17 18:00:00 | 2024年
スーパーマリオブラザーズに出てくる"クリボー"のような雲!


雲はずーっと見ていても飽きません。

車の中とか、涼しいところに限りますが…!笑。

雲を見て、いつも思い出すのは、演奏仕事で客船に乗っている時の風景。
水平線からいろんな形の雲がモクモクと。
あれはプーさんみたいだな。
ゴジラみたいー!
動物たちの大行進!
…なんて、甲板で広ーい空を見て、ただただその時間を過ごせる幸せ。

早く来い来い1月下旬!です。😆
情報解禁!にっぽん丸乗船が決まりました。 - Steel Pan 珠(たまき)

情報解禁!にっぽん丸乗船が決まりました。 - Steel Pan 珠(たまき)

来年1月!スティールパン・マリンバ・パーカッションのトリオ『MarySol(マリソル)』のにっぽん丸乗船が決まりました!10年以上前、横浜のマリンバ奏者と私で演奏活動をして...

goo blog

 
にっぽん丸デジタルパンフレット
p.8-9に載っています!
↓↓↓


海行きたい…泳がないけど…
眺めたい…と思っている今日は海なし山梨県です。

**********

すこーし外で動いていたら(その理由は後述)もう頭痛でガンガン😱
アイスノンで冷やしております。
(パンダの看病付きw)

しばらく休んでると、襖の開く音が…
視線を感じて目を開けると…そこに!!!

顔だけ〜っ!!!!!!!🤣
母でした。笑


ウケまくって目が覚めました!!!笑
頭痛も良くなって

で。少し外で動いていた理由。

実家にいると草花が気になって、ついつい写真を撮りまくってしまって。

母は植物育成上手!
今まで大きな鉢に一緒に植えてあった薔薇ちゃんたちを個々に分けたそうで、みんなそれぞれお花や蕾を付けて元気にしてます✨






中にはもうダメかも?と思って捨てようとしたモノから復活させたミニバラもあるそうで。

今回は私の希望で、キューバミント増殖企画!
(横浜の我が家のミントは暑さで全滅してしまったので、1からやり直し。)


これは実家にいるミント。
切っても切っても元気に生えてくるミントを、玄関先の"ミドリ"として飾ろうじゃないか!ということで、母は早速鉢植えにミントを分け分けして植えてくれてました☆
(私はその途中で暑さと頭痛でギブアップしたw)
玄関に着いたら、ふわっとミントが香るなんて✨素敵ジャーン!と思っておりますが。
さて、今後どうなるでしょうか?
いまは、こんな。
ひとつ撃沈してますが…生き返りますように!!!


ミントは畑に植えてはいけない!って言われるほど増えるけど、私は一面にキューバミントが育っている畑を作ってみたいです!😆
モヒート飲み放題!!!ww
ミントティーも美味しい😋✨

ミントがもっさもっさと、無事に育ちますように!!!

さて、仕事に行くどー!!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室8時間!髪、巻き巻きの儀!and童謡唱歌5月分・6月分のプレイリスト!

2024-08-16 14:40:00 | 2024年
カバンの中はパンダだらけー!!!w
(結構いつもこんなです。)


さてさて。
本日髪メンテナンスの日でございまして。

私のスタイルの中でイチバン重要なのは、アタマ!!!髪型!!!です。

前回パーマをかけたのが3月末。
4ヶ月で大体5センチくらい髪が伸びちゃうので、パーマは落ちないけれど、根本がペターンってなってきてしまうんですね。

今回、8/24に本番がありー…9/29に本番がありー…11月にツアーがありー…1月ににっぽん丸乗船がありー…。

その本番の時にイチバンいい状態にしておきたい!!!ということで、本来は半年に1回くらいでパーマをかけていたけれど、今回は前回のパーマから4ヶ月半で!

アタマぐるぐる巻きの儀でございます!!!
細くてたくさんのロットをぐるぐる巻いております。。。

タイトルにも書いた通り,大体このパーマに8時間かかるので、お昼ご飯と仕事を持参して、中学くらいの時からお世話になっている、塩山駅前の美容室MASHUさん✨

毎回大変大変お世話になっております!!!!!

大変な作業ですよね。
1日がかりですもの。
私も座りっぱなしでお尻がイテテテ…ですね😆

お昼も、この通り!笑


今日はスティールパンではない方の仕事を頑張りつつ。

1日がかりの大仕事…です🙏

そんなこんなで、身動きが取れないので、今日のブログでは、童謡唱歌の5月分・6月分を載せておきます🎶

☆5月ぶーん!


☆6月ぶーん!


ただいま、ロットを外す前の?薬をつけていただいておりまーす。


だんだん眠くなってきました。
お昼寝タイム、始めます。笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月15日/8/24のコンサートに向けて。

2024-08-15 16:45:00 | 2024年
終戦記念日。
平和に過ごせることに感謝。
今日も大切に生きます🙏

そんな今日は、近くの地区センターでスティールパン練習。

8/24のための練習なのですが…
大っっっ好きな曲とか、
ずっと弾きたかったオリジナル曲とか、
鬼難しいけどかっこよくて最高な曲とか、
キュンとしたりシュンとしたりする曲とか、、、

いつも演奏する今日以外にも、新曲盛り盛り盛りだくさんなコンサートです。


その中で、、、
ちょっと書いちゃおうかな!?

新たな私のオリジナル曲があるのですが。

ずーっとピニャコラーダばかり弾いていて、大好きだし、大人気だし、ずーっと弾いていく曲ですが、また違うオリジナルをカリビアンブリーズで弾きたい!!!と思ったのです。

地ビールフェストの時、4人編成ではあったけれど、みんなに相談したら、アレンジしてみよっか?と。
そう、由さまです✨


カリブリでアレンジしてもらったピニャコラーダも由くんアレンジ部分もあるけれど、こうやって楽譜に名前が並ぶことは初めてなのです。

地味に…嬉しい!!!笑
地味じゃなく、すごく嬉しい!!!と思いました。

出会って19年。
19年ですって!!!笑
長年ありがとう!!!という感謝の気持ちでいっぱいです。

そのオリジナルの曲のイメージを伝えて、私が希望したのは「オシャレな素敵和音!!!」😆
イントロからイメージにピッタリ✨
さすがです👏

この曲を作った背景は…

旅先でたくさんの方々に出会い、
たくさんのご縁をいただき、
帰りにひとり飛行機の中で思うこと。

「どうやってこのご恩をお返ししたらいいのか…」

毎回思うことです。
そうだ、音楽でお返しするしかない!!!
恩返しならぬ、音返し。

そんな思いで作った曲なのです。
それがどこまで伝わるか…
楽しみでもあり、ドキドキもあり。

こんな、感じの、イメージで、、、
作った曲です。




あまり先に言っちゃダメだったかもだけど、それを踏まえて、どう感じていただけるのか、ぜひご感想を頂きたいです!!!

ということで、まだまだお席ございます!!!
ホンットに、この5人が集まれる日って少ないんです💦
東京でのコンサートもなかなかないんです。
この機会にぜひ!是非!!!
お越しください!!!




ご予約、お待ちしております!(*^▽^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オーラ!アミーゴス』(ラテンアメリカ情報誌)と、2005年のこと!

2024-08-14 18:50:00 | 2024年
毎日暑いですけど。
今日はどうしても数カ所用事に行かなければならず、イチニチのうちのイチバン暑い時間帯に用事を済ませに行ったのですが…🥵

滝のように流れる汗!!!
洋服も汗で身体にくっつきまくる不快感!!!
日傘は必須!
ちゃんと身を守っていたけれど、、、
なんという暑さっ!!!!!!!!!
キツかったぁーーー😱

**********

さてさて。
本日、ラテンアメリカ情報誌・オーラ!アミーゴスが届きました☆

表紙にも写真が載ってました♡

6月に書いていた寄稿文が掲載されています!
ドドーンと大きく、写真やイラストなどを含めて2ページに渡って乗せてくださっていました✨

こうやって音楽系の雑誌に載せていただける光栄さ✨
感謝でございます!!!

ずーーーっと昔のこと。
愛・地球博が行われた時、まだまだひよっこだったワタシが、世界の音楽情報誌「ラティーナ」に1文字だけ「珠」って載ったー!!!と喜んでいたことを思い出しました!😆
その時の月刊タマキィー。
やっぱりこういう時に便利な"月刊タマキィー"☆
2005年8月号。


「珠」を探せ!のコーナー!笑


ついでに、月刊タマキィー2005年を見ていたら、私にとってスゴいことづくしだったことがわかりました!(というか、そういえばー!と思い出しました!!!)

①2005年1月から2月→トリニダードに行ってた。

②2〜3月→トリニダードから帰ってきた2日後から山梨の母校の小学校に急遽勤務!(トリニダード中に父が話を受けていたw)

③4月→アントニオ古賀先生との初コンサート。読売文化センター(現・よみうりカルチャー)恵比寿のスティールパン講師に!
山梨から横浜に再び引っ越し。

④5月→初のキューバ🇨🇺ツアー!
アントニオ古賀先生とご一緒させていただき、CUBA DISCOのステージ出演。

⑤7月→愛・地球博のキューバ館ナショナルディに、アントニオ古賀先生と共に。

⑥9/18という日に、NHKホールで行われた"キムヨンジャさんのリサイタルに2曲ゲスト出演🎶
3年前の昨日…ブログに書いていました!
↓↓↓

⑦10月→全国放送のテレビデビュー!!!w
それがこちら!
↓↓↓


はい、細い〜!笑。

⑧11月・12月→北海道ツアーをはじめ、あちこち演奏に行くことができました!

それは、やはり、2004年11月に音響さんを通じて出会えたアントニオ古賀先生のおかげでして。

その話をすると長くなってしまうので、その話は改めて話すとして…

このように、2005年という年は、私にとってスゴい1年だったわけです👏✨

ご縁に、流れに、素晴らしい機会に感謝ですね!!!

さーて、もう今年も8月半ば。
今後もっと忙しくなっていかねば!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル、励んできました!

2024-08-13 21:46:00 | 2024年
いやはや、5人のスケジュール調整が大変な中…新たな曲目も多く…9:00〜17:00までお昼ご飯休憩のみで、ものすごい勢いで詰め詰めのリハーサルをしてきました。

でもですね。
いろいろ見えました👀✨
音を出してわかったこともあり、
さぁ、ここからの自分の練習や私アレンジの曲の調整?などなど、やること盛りだくさんです。

普段ならたくさん写真を撮るのに、記録に撮っていた動画だけ…
その動画からスクリーンショットしたのがこれだけ〜💦

あとは、朝、眠くて眠くて、目を覚ますために?冷たいもの!!!元気になるもの!!!と食べたものの写真。笑


あとは、運転練習練習練習練習運転…帰ってきてパタリ…でした。

今日はちゃんと休んで、明日改めて音源聞き直して、いろいろ考えることにします。

本日…
タイヘンヨクガンバリマシタ。。。

以上、今日のブログでした。
オヤスミナサイ…💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地ビールフェスト甲府のダイジェスト動画!

2024-08-12 17:25:00 | 2024年
【地ビールフェスト甲府2024】
2024/08/04🍺
毎年恒例の地ビールフェスト甲府2024

カリビアンブリーズ4人編成での出演、その時のダイジェスト動画がやっとできました!



8/6のブログに地ビールフェスト終わりましたー!というブログを書きましたが、あまり詳しく書いてなかったので改めて!








今年も地ビールフェスト最終日で、会場には多くのお客様が!!!

動画には映ってないけれど、お客様がステージ前でめっちゃ踊ってくださったりもしたんですよー🎶

5年ぶりの浴衣での演奏👘✨
全員撫松庵さんのブランド浴衣♡
着心地もデザインも最高です😊
着付けてくださったのは資格をお持ちの白石さん!
ありがとうございました!
(6/23の地唄舞の本番でも着付けてくださった方✨)



暑かったけれど、とても楽しい時間を過ごせました。
懐かしい顔ぶれ(+お子さま連れ😍)や、去年も見て今年も来たよーって方、遠くからお越しくださったり、兄家族も5年ぶり?に来てくれました。

写真や動画も撮ってくださったり✨
皆々様、ありがとうございました!!!








5年前と同じような写真を撮ってみたり!😊


甥っ子と姪っ子、5年前と同じ立ち位置で写真を撮ったら、スゴい成長っぷりでした✨


地ビールフェスト甲府・関係者の皆々様、今年もありがとうございました!!!
また来年もぜひよろしくお願いいたします🙏✨

メンバーのみんなも、いつも遠くまでありがとう!!!

8/24には5人フルメンバーでのカリビアンブリーズコンサート@神田です!




皆様のお越しをお待ちしております❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする