goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

MAR Y SOLコンサート終了。

2014-12-16 23:28:38 | Weblog
長崎・松が枝国際ターミナル内でのマリンバ&スティールパンDUO"MAR Y SOL"のコンサート、無事大盛況に終了いたしました!
お越し下さった皆々様、本当にありがとうございました!



前日の長崎の中心街・浜んまちアーケードでのHAMASUKAもたくさんの方々に見ていただき、その場所で演奏させていただけたことが、とーーーっても嬉しかったです。いい音でしたー!

さらにコンサートも本当にたくさんの方々がお越しくださいました!
…って、マリソルの一人ではあっても、今回はお招きいただいたような立場なので、おんぶにだっこ状態でございましたが。

でも、いつもお世話になっている、長崎県の北側、大村・川棚・西海の大好きな方々が見に来てくださって、本当に嬉しかったです!!!m(__)m




コンサート会場、松が枝国際ターミナルのホール内、私たちの立ち位置の後ろには稲佐山。
パノラマに広がる向こう岸の建物。これが夜になると、世界新三大夜景(香港・モナコ・長崎)と呼ばれる夜景になるわけですね!あ、室内ですよ、もちろん!笑



会場内も、イルミネーションのライトがチカチカと綺麗でした。



↑はマリソルコンサートのセットリストですが、1stステージのAve Mariaの3曲では、会場内の電気を消して真っ暗に。イルミネーションのチカチカは点いてましたが、バックには船が通ったり、とても綺麗だったそうですよ!



でも、この真っ暗さ加減。
演奏者はね、たいへんでしたよ!笑
見えないって!!!笑
私のパンの方は、イルミネーションチカチカが激しく反射してウォーーー…と思ったり。笑
携帯が一回なった時にビックリして音外しちゃったり。笑
私はまだまだダメだなぁーと思った瞬間でもありました。集中力が足りーーーん!!!喝!!!って感じですね。

そんなこんなもありましたが、初スティールパンのお客様が多く、そういう方々にお聞きいただけたことがとてもうれしくて。

しかも、今回は!
ダブルセカンドパン、長崎初上陸だったのです。テナーパンとセカンド!



まぁー、送るのが鬼のように大変でしたが、低いまろやかな音がマリンバと合ってきもちがよかったです!
が、しかし。
セミハードケースなので、不安で。
少しでも激しく扱われたら音程狂うので。
でも、梱包でなんとか大丈夫でしたが、心には良くないかもですねー。。。




さてさて。
衣装も前半後半でチェンジしまして!
後半の方は、我らが福原女史が作ってくださいまして!!!大感謝ですよ、本当に!
みんなにとっても素敵ー!!!って言われました☆ヤッター!!!\(^o^)/





演奏中の写真も一枚。


約90分の公演もあっという間でした!

大変お世話になっている&河合さんとのご縁を下さった、実相寺と常在寺から来てくださったお二人!


いつもお世話になっている西村さんも!(いっちばん前の席で聞いてくださって!)


こちらもいつもお世話になっているたえこさんも!(物販のお手伝いもしてくださって!)


章二さんも、りつこさんも、妙宣寺さんのご夫婦も!…写真無くてごめんなさい!

私は本当に幸せー!!!

もともと長崎には親族親戚も友達も知人もいなかったのに、こんなにもたくさんの方々が来てくださるとは!
出会いに感謝です!!!
本当に、心からありがたいと思っています。大好きです!!!

コンサートに来られなかった方々からも、応援メッセージなどいただきました!感謝ですm(__)m

こうやって、いつも幸せを感じさせてくださる方々がいることに、感謝感謝といいすぎるけど、大感謝なんです。本当に。

よかった、うれしかった、ありがたかった、感謝、、、って言葉を繰り返しまくっているだけの、なんとも文章力が乏しくて、あぁー。。。と思いますが…笑

また、今回も勉強になることたくさんでした!
やはり、基本的なことをしっかりやらねばですね。
初心忘れずにってことも。


河合さんの生徒さんから花束もいただきましたよ!
そのほか、お祝いもいただき、ありがとうございました!



私が作って行ったクリスマスツリーも喜んでいただけました!( ´ ▽ ` )ノ

伝えきれない書ききれない気持ちもありつつ、長くなってしまったので、ひとまずこれにて。

関係者の皆々様、ありがとうございました!
お客様も、ありがとうございました!

また長崎にこられますように☆願☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎~!!!HAMASUKA!!!

2014-12-14 20:23:25 | Weblog
本日、長崎の中心街のアーケードで演奏して来ましたー!!!





マリソルのブログをご覧くださーい!

http://blog.goo.ne.jp/mar-y-sol/e/6221eebc1bcd29db71c7e7922ee020a3


昨日は、早朝出発の長崎入り、河合さん宅でのリハーサルは、打ち合わせなどのお話もあったけど8時間ちょっと、そして、今まで余裕がなかったせいか、譜面を見やすくする!という作業もしてなくて、練習も実はボロボロで凹み。
睡眠不足や疲れもあったのかな…と。

でも、がんばる、がんばる!と思ってがんばって。

今日演奏楽しくて。
うん!よかった!って思ったし、オリジナルをたくさんの人に褒めていただけたのが嬉しかった。



スティールパンもとても珍しかったようで、たくさんの方々が立ち止まって見てくださいました。

16:00くらいには終わったので、母とデパートやアーケード内を散策。

そして、一口ぎょうざを食べて~♪







母、ご満悦☆
私が長崎を案内できるってのも面白い。
長崎の皆々様のおかげです!!!

そんなこんなで、今夜も明日の譜面整理とか、イメトレとか、がんばります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから、浜町アーケード@長崎

2014-12-14 13:14:48 | 演奏情報
13:30~と15:00~!
演奏しまーす!




楽しみ楽しみ!( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆Panorama Steel Orchestra出演情報☆ ですっ!

2014-12-11 23:35:42 | 演奏情報
☆Panorama Steel Orchestra出演情報☆



◆MUZAランチタイムコンサート/ナイトコンサート12月◆
~真夏のクリスマス~カリブ海の楽器スティール・パン~

【日付】
12月18日(木)

【出演】
原田芳宏&Panorama Steel Orchestra
テナーパン:山田園恵、梅津直子、中野優希、萩原珠、
太田真由美、鈴木直哉、福元綾香、相馬美歩、
ダブルテナー:水出真子、重田智之、
ダブルセカンド:伊澤陽一、佐々木謙太朗、浅岡顕、柏崎美緒、
チェロ:松井奈都子、実近友里恵、クアドロ:宮井慶太、
ベースパン:巻田剛志、兼松宏明、
ドラム:佐々木俊之、パーカッション:吉羽一星、
http://yoshihiroharada.wix.com/panorama
http://yoshihiroharada.wix.com/panorama#!live-info/c786

【会場】
ミューザ川崎シンフォニーフォール
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/
【時間】
昼夜2公演
◇ランチ12:10
◇ナイト19:00
【料金】
全席自由
◇ランチタイム(40分)¥500
◇ナイト(60分)¥1,000

【チケット取扱】
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
電子チケットぴあ 一般:0570-02-9999 友の会:0570-02-9515
【お問合せ】
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、準備がまだあったぁー!;^_^A

2014-12-11 02:58:22 | Weblog
早く寝なきゃ!といいつつ、やはりこんな時間。

明後日の本番、明日のリハのための譜面をメンバー分コピーと、2枚以上のものはテープでくっつけておく作業。
…テープでくっつけておくのは、こうしてもらった時、嬉しかったから、そうしようと思って。





かあさんの歌ってのがまたいいでしょ?笑
みんなで歌おうコーナーで…ってことのようです!
他にもいろんな曲!
日本のたくさんのいい曲のうちの10曲弱!!!
みんなで楽しめるって素敵なことだと思いまーす!

私は音楽を奏でる側だけど、聞いてくださるお客様あっての…ってステージは、お客様に、心から楽しかった!って思っていただかないと…と私は思うのです☆笑
しかも、お仕事頂いている立場としても、満足度は大事だと思うので!

なんつってね!笑
偉そうなこと言えません。まだまだなので!笑 でも、少し、そう思ったのでしたー!p(^_^)q

まぁ~、この前もそうだったけど、っていうか、いつもそうだけど、一つの演奏の裏には、やっぱりいろーんなことがあるんだわね、と再確認。

最近ブログを更新できてないから、いっぱい書いちゃえ!ってことで、寝る前のつぶやきでした。

ちゃんちゃん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、びゅーんと過ぎた1日だった…。。。

2014-12-11 00:27:25 | Weblog


あはははははーーー!
こちら、ダブルセカンドパン様です。笑
今日コレとスタンドなどを長崎に送るのに、1時間以上かかりました~!!!

クロネコヤマトさんに、余裕をもって行ったはずが、Lesson時間にまにあうかどうか?のギリギリに…(; ̄O ̄)
いや、少し過ぎて遅れてしまった。
ごめんなさい。。。







スタンドも、小さいスタンド2つにしようと思ったけれど、どうせ送るなら、いつもと同じじゃないとやりづらいので、普段のスタンドを送りました。
クロネコヤマトのお姉さんたちも、たくさんご協力くださいました!
感謝感謝です!

時間がなくなり、明日また来ます!と、後回しでごめんなさいの物品たちを車に入れ、神田へダッシュ。。。

コンサートの後のお礼の手紙たちや様々な片付けの他、今後の準備もで、ニャーーーってなってまーす。笑。



お礼の手紙なども、結構時間かかるんですよねー。
もう少し!がんばらんば★

さーてさてさて。
でも、早く寝なきゃ!!!
健康第一☆( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に向かって…!!!

2014-12-08 03:01:54 | Weblog
12/5のコンサートまでひた走り、翌日は折り紙教室、そしてレッスン×4日、木曜日にリハをして、その本番が金曜。
土曜の始発で長崎に飛ぶ。

体力と気力が大事。
風邪はひけません。

さぁ、お次のビッグイベントは!
マリソルですよっ!!!!!





マリンバ&スティールパンのDUO。
今週はこのコンサートに向けて猛練習!
…だけど、水曜には楽器を送らねばならないので、月火が勝負です!

12/5のコンサートの片付けもしなきゃ。。。
あ!新たに写真いただきましたー!





最高なメンバー!!!
ベースの安里さんがブログにコンサートのことを書いてくださってましたよー!

http://www.keiichiroasato.com/freestyleblog/music-life/caribrelive2014.html

なんだかお褒め頂いちゃってますけど…、違うんです、私はすごくないのです。
メンバーがいいから、みんな来てくださったんです!!!
そして、安里さんも相当上手いって!ってツッコミ満載ですよっ!!!!!

でもまぁしかし。
素晴らしいプレイヤーと一緒に演奏できて、私は幸せです。感謝です!!!

次のコンサートは、2/15@都筑公会堂です!
山梨のメニューとまた違った内容でお送りします!

さて。
いつもこんな時間になってしまう。
改めなくちゃ!
とりあえず!
起きたら片付けと練習、そして夜はレッスン!

…お礼の手紙などは、、、一体いつ書くんだ?
プリーズ ギブミー たくさんの時間!!!

…って、いつも言ってる。

はい、おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!!!!!昨日と今日。

2014-12-06 21:56:31 | Weblog


スティールバンド、Caribbian Breeze Concert 2014、お越し下さった皆様、ご協力下さった皆様、応援して下さった皆様、メンバー・スタッフの皆様、本当にありがとうございました!

おかげさまで、無事にコンサートを終えることができました。昨日のコンサートが終わっても、まだまた始まったばかりのバンドですが、お越し下さったお客様からは、とっても楽しかった、良かった…など、とても好評でした。

いつもお世話になっている方々、小中高の恩師、両親の関係者さん、スティールパンの生徒さんや生徒さんのご両親さまやご友人の皆様、挙げればキリが無いですが、たくさんの方々に聴いて頂けたこと、演奏姿を見て頂けたこと、心からありがたく、幸せに思いました。





演奏写真や集合写真などがないので、送っていただけると嬉しいです!
pan.caribri@gmail.comまで★お願いいたします!*\(^o^)/*

昨日のイチオシ写真はこちら!



照明に凝って下さっていて、ドラムの由さんのバックにハート!!!
しかも似合ってて、大ウケでした!

数年前に、元荻窪教室の生徒さんから頂いた、ウェルカムボードとして使わせて頂いている手作りサンタ&タマキ!



…とか、、、

以前演奏させて頂いた、甲府の電気屋さんから頂いて来た、飾り。





とか、、、

中学のときの恩師が素敵なシクラメンのお花を持って来て下さったり(これは今写真がない…すみませんー!)。

お花やお菓子、お祝いなどいただきました!!!

感謝感謝です!!!

そして!メンバーとスタッフをして下さった皆々様ー!









本当にありがとうございました!
わたしはしあわせものですね。
また一つ、イベントが大盛況に終わりました★
皆々様のおかげです!m(__)m

でも、ワーイ!\(^o^)/終わったぁー!!!という感じではなく、これからさらにどうしていくかが、これからの作業。
これから映像をいただいて、研究です!

昨日もがんばりましたが、今日も、頑張りました!笑

今回の情報をあまり知らなかったので、折り紙教室の場所を探しているとき、この看板を見て、一人で吹いてしまいました!笑





あはははは!!!
何回見ても、ウケる!笑



先着10名のところを、1回目は10人ちょっと、2回目は18人もの方が来てくださり、和気藹々の折り紙教室でした

スティールパンもそうだけど、折り紙も、人を笑顔にするチカラを持っているなぁ、と感じました。

そして、何と言っても、お手軽!!!

今日は、バッグと小さな紙袋ひとつでお仕事行けましたよ

愛媛県の高級手すき和紙での折り紙教室。
普通の折り紙と違って、ほんわかした、ぬくもりある仕上がりになりました。
今度から、この折り紙で折りたいかも…!















和紙最高★

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/10f/event_fuyu_sai_sai_chiikino_chikara_nippon_ichi.html

日本の伝統とか。
日本のモノとか。
いいものですねー!!!

今日も、スティールパンの生徒さんが助っ人に来てくださいました!
とっても助かりましたぁー♪♪♪



ありがとうございました!

そんなこんなで、長く充実した2日間でした。
さて、次へ!

知人の忠臣蔵のイベントでの演奏と、長崎でのマリンバ&スティールパンのコンサート!!!

12月が早く過ぎてゆくー!!!
気張っていこー!!!
おぉーーーーー!!!!!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよです!

2014-12-05 03:20:43 | 演奏情報


スティールパンのバンド、カリビアンブリーズのコンサート、本日です!

このチョークアートは、2008年の山梨・甲斐大和のまほろばホールでカリビアンブリーズコンサートを行った時に、当時のスティールパンの生徒さんのご友人が書いてくださったもの。
とってもきれいで、素敵なので保存していて…、今日また使える日が来るとは!!!
とっても嬉しいです。

2008年のメンバーもとてもすばらしくて、現在も多方面でご活躍してます!
ドラムの由さんと私が当時のままで、新たに3人の素敵プレイヤーと共に再結成のカリビアンブリーズです!

コンサートは明日!という日に、母はあちこち買い物やお弁当の手配などなど、痛い足で動き回ってくれて、私はやっと練習時間が取れて、一通りおさらい。



MC内容も考えてメモって…



あっという間に時間が経ってしまって、あらあら深夜。
実家の私の寝床に行くと。。。



あははは!やってくれますな、母親っ!!!
明日も元気に楽しく演奏できそうです!
そのためには寝なくちゃ!
がんばります!
ぜひ、見にきてください!!!!!

おまけ。
オフショット公開!笑









こんな楽しいメンバーです!笑
最高な音楽、お届けします!!!


12/5、19:00開場、19:30開演。
@笛吹市スコレーセンター
一般:2000円、中学生以下無料。
当日券あります!
お問い合わせ…090.2733.1819まで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月!KOBE 100 PANプロジェクトに協力&参加します!

2014-12-01 18:50:06 | 演奏情報
来年は阪神淡路大震災から20年になりますね。

震災から10年の2005年には、神戸でおそらく日本初・スティールパンを100人で演奏するというイベントがありました。
私も参加させていただきました!

昨年は皆々様のご協力のもと、山梨・甲府で100PANをさせていただきましたが、来年は震災20年ということもあり、神戸で100PANをするそうです!



私も"Steel Pan 100人 Project"として、ご協力させていただくことになりました!

参加条件のレベル、高いです!
まず、パンをお持ちの方。
そして、日本では初…だと思いますが、トリニダード・トバゴで行われるスティールパンの大会「パノラマ」で演奏される10分前後の大曲(かなり難しい)を100人で演奏します。(こういう曲たちのことを、パノラマチューンといいます!)

また、震災後にできた曲"しあわせ運べるように"や、スティールパンの第一人者であられる、原田芳宏氏のオリジナル曲も演奏します。

パノラマチューンに関しては、、、
強い気持ち、諦めない気持ち、負けない気持ち、忍耐、努力、根性、出来ないって言わない!笑…など、強い心が必要です。
人間、努力次第で出来るはずです。
始めから諦めてたら何もできません。
でも、本当に辛くなるかもしれず、それでスティールパンを嫌いになってしまったら元も子もないので、強くは言えないですが(…あ、言ってるか!笑)

でも。
目標に向かって一生懸命がんばって、当日100人で音を出したら、そらぁもう…、感動だし、頑張った自分を褒めてあげたくなりますよ。

スティールパンを持っていないと参加出来ないんですが…。
持っている方!!!いかがですか???

ちなみに。
私のスティールパン教室の受講生には、参加する方々のために、演奏するパノラマチューンを、手順がわかるように超ゆっくり弾いているのを上から撮影した動画をYouTubeで用意しました。
限定公開ですが、みなさま練習に励んでいます。
ご希望の方がいらっしゃれば、URL連絡しますよー★*\(^o^)/*

※今のところ、テナーパンのみ。現在2ページ目まであり、明日3~4ページを撮ります。
5ページ目からは少し先になります。楽譜も私のスケジュールも込み入っているので…m(__)m


以下、詳細です!

*****************

【KOBEスティールパンカーニバル2015/阪神・淡路大震災20年
「KOBE 100 PAN プロジェクト」】参加者募集

阪神・淡路大震災から20年を迎え、震災5年後から始まった「KOBEスティールパンカーニバル」も2015年には15回目の開催を迎えます。これを記念して、「ファンタスティックス」を中心に、全国から公募した演奏者とともに100人で構成するスティールオーケストラ「KOBE 100 PAN」を結成し、「KOBEスティールパンカーニバル2015」で演奏することを企画しました。この演奏に参加していただける方を募集いたします。

★開催日・開催場所
2015年9月20日(日)須磨海浜公園 特設ステージ(神戸市須磨区)※予定

★演奏曲
Pan Earthquake(パノラマチューン), しあわせ運べるように, 原田芳宏氏オリジナル曲 <全3曲>

★参加条件
マイパン、マイスタンドを持込、使用出来る方

★練習・リハーサル日程
練習:6月, 7月, 8月 <全3回>
リハーサル:9月19日(土)
(各3時間:休憩含む)※予定

★練習・リハーサル会場
◎練習会場(関西):アスタ新長田スティールパン振興会(ヤード)
◎練習会場(関東):PAN VILLAGE(日本橋ヤード)

◎リハーサル会場:神戸市立地域人材支援センター

★指導
村上雄基, 安里圭一郎

★協力
萩原 珠(STEELPAN 100人 PROJECT)

★参加費
8,000円(練習会場費、衣装、DVD含む)

★申込方法
参加申込ページ
http://www.asuta-steelpan.com/pancarni/100pan_apply
よりお申し込みください。

★申込締切
2014年12月20日(土) ※厳守

★主催
アスタ新長田スティールパン振興会・ファンタスティックス

★問い合わせ先
電子メールアドレス:kobe_100pan@asuta-steelpan.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする