釧路生活初日、2日目は30度を記録する
釧路らしからぬ気温に閉校したが、
3日目(7/26)からは27~26度と
なり、何とか作業できる環境に。
早速、準備していたリビングとキッチン
の仕切りをつけることにした。

リビング(12畳)とキッチン(10畳)の
境界がなく、写真のようにしまりがない。
ここにオープンな感じを残しつつ仕切り
を付けたい。


好みの問題ですけど、自分のものだから
好きなように変えられる。
これが釧路生活の一つの楽しみだった。
昨夜は出かけた帰り道で迷ってしまった。
元来方向音痴なので道に迷いやすいのが、
高齢になり道路を覚えにくくなっており、
頼みは車のナビ。
ところがこのナビが問題。
車のナビは馬鹿ナビで、私の住所を拒否
して受け付けない。
仕方がないので、もっぱらスマホのナビ
を愛用していたのだが、夜間になると、
こちらも全く機能しなくなり、
右だ、左だと全く役に立たなくなるのを
始めて知った。
仕方なく、地図を頼りに帰宅できたが、
知らない所へ夜間に出かけるのはタブー
だと再認識した。
新しい土地に一人で生活すると
次々と新しいことにぶつかる、
これぞまさに、望んでいたマンネリを打破
のジャネーの法則にならない生活です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます