ナンバー付けて試乗したときに感じた違和感
まぁ、違和感つーかフルブレーキングしたときにフォークが捩れる
左に対して右の沈み込みが激しくストロークする
うーむ、さすがにこんなの怖くて乗れんよ
ってわけで

とりあえず開けてみることに
パンタジャッキより

ウマかけたほうが早いし簡単だった( ´¬`*)
で、サクサク取り外し

フォークはともかくカウル外すのは初めての単車だとちょっと考えるねw
で、サクサク

外したらオイルを抜く

何この鉛色( ´¬`*)
つーか、片方

ショートコイル入ってねーよwwwww
フルストロークでフォーク内にスペースが出来るんだから左右で釣り合い取れるわけねーwww
とりあえず作業を進めよう
オーバーホールをする気は無いがダストシールの内側くらい確認

うむ、予想通り( ´¬`*)
スナップリングを外してテキトウにサビ落し
で、ひっくり返して放置して

残ったオイルを抜く
そして、抜くのにストロークさせるわけだが片方縮めたら戻らん、、、
歪んでるよねぇこれ(´・ω・`)
とりあえず作業中断してヲクでフォークポチりました(`・ω・´)
とりあえずまともな方だけでも作業することにしてオイルを入れましょう
オイルは

カストロのATFお値段1,522円なり
つーか、ホムセンとかカー洋品店回ったんだが1L缶置いてないのね
結局アマゾンさんでポチリましたよ
グーグルさんの情報によると規定量は

260cc
物置に落ちてた計量カップじゃテキトウすぎるんで

これまたテキトウな在庫品でレベルゲージ作成w
油面は

183mmらしくそれなりに抜けました
歪んでるほうはスプリングの錆び防止としてテキトウにエンジンオイル突っ込んでおしまいw
ジャッキアップしたまま放置するのもあれなんで

組み込んで作業待ち
で、本日

着荷
本体1,480円だけど送料のが高かったwww
そんなおっさんの平穏な一日
まぁ、違和感つーかフルブレーキングしたときにフォークが捩れる
左に対して右の沈み込みが激しくストロークする
うーむ、さすがにこんなの怖くて乗れんよ
ってわけで

とりあえず開けてみることに
パンタジャッキより

ウマかけたほうが早いし簡単だった( ´¬`*)
で、サクサク取り外し

フォークはともかくカウル外すのは初めての単車だとちょっと考えるねw
で、サクサク

外したらオイルを抜く

何この鉛色( ´¬`*)
つーか、片方

ショートコイル入ってねーよwwwww
フルストロークでフォーク内にスペースが出来るんだから左右で釣り合い取れるわけねーwww
とりあえず作業を進めよう
オーバーホールをする気は無いがダストシールの内側くらい確認

うむ、予想通り( ´¬`*)
スナップリングを外してテキトウにサビ落し
で、ひっくり返して放置して

残ったオイルを抜く
そして、抜くのにストロークさせるわけだが片方縮めたら戻らん、、、
歪んでるよねぇこれ(´・ω・`)
とりあえず作業中断してヲクでフォークポチりました(`・ω・´)
とりあえずまともな方だけでも作業することにしてオイルを入れましょう
オイルは

カストロのATFお値段1,522円なり
つーか、ホムセンとかカー洋品店回ったんだが1L缶置いてないのね
結局アマゾンさんでポチリましたよ
グーグルさんの情報によると規定量は

260cc
物置に落ちてた計量カップじゃテキトウすぎるんで

これまたテキトウな在庫品でレベルゲージ作成w
油面は

183mmらしくそれなりに抜けました
歪んでるほうはスプリングの錆び防止としてテキトウにエンジンオイル突っ込んでおしまいw
ジャッキアップしたまま放置するのもあれなんで

組み込んで作業待ち
で、本日

着荷
本体1,480円だけど送料のが高かったwww
そんなおっさんの平穏な一日
オイラも色々と覚えたけど
サスはまだ未知の領域^^;
いつかは挑戦せねば。。。
手間はかかるけど構造的には単純なんで難しくはないですよ
自分でやらないで済むにこしたことはないんですけどねぇwww