goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易C級講座:個別対応なら異常事態に対応しやすい?

2025-07-25 19:24:15 | 「スクールきづ」情報
貿易C級講座:個別対応なら
異常事態に対応しやすい?


今日は、JR大阪駅を降りて
地下鉄のほうへ向かうと

 浴衣姿の若者
 沢山、見かけました。

 混雑する前に
 早く帰って方がいいかな~

と思いながら、明日の
1講義1時間の貿易C級講座(10月受験)
小テストの構想を考えていました。




貿易の講座はレポート制です:
 小テストは、
 プレッシャーがかかり
 受講生の精神衛生上
 好ましくないので
 数年前に廃止したはず。

では、なぜ?

色んな受講生がいらっしゃるので
グループで一緒に授業を受けて
もらうのは難しそうな気がして

 でも、
 元受講生の紹介でもあったので

 通常1講義2時間の講座ですが
 特別に期間を倍にして、
 1講義1時間の講座を開発。

 これは、最近の個別指導へ
 移行の途中段階の例です。

  異質の人の存在によって
  講座運営が妨害されることを
  避けることができ、効率よく
  運営できます。
 
 予想通り、異常事態発生!
 3時間のうち半分欠席。
  集合講義だったら、
  その対応に膨大な労力が
  必要になります。

 今回の場合は、
 速攻、退学を打診しました。

 病気で欠席されたようで
 受講を強く希望されたので

 本気度を確認するため、
 小テストをすることにしました。

 出席状況という授業態度を
 小テストで測定できるか
 迷いましたが、

 現在のレポート制の前には
 小テストを行っていて
 その頃のデータが残っていたので

 少し、手直しをして
 授業態度確認・小テストを作成し、
  少しでも本気になってもらえれば
  いいかな~
 
 明日30分早く開講し、
 テストの結果を踏まえ

 お盆休み中に欠席分は
 補講予定を決めたいと思います。

色んな事が起こりますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

世界に飛び出そう!
スクールきづ
 〒530-0012
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208

 TEL:06-6366-6131
 (但し、平日の9~18時)

 メール:
 takaokizu60016@gmail.com
 メールの方が
 確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
2025通関士講座の受講料

2025通関士ゆっくり講座 
通関士:ウォーミングアップ

 貿易A級講座(10月受験)
 貿易C級講座(10月受験)
 貿易B級講座(12月受験)
 外国為替3級講座(10月受験)
 外国為替2級講座(3月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英語力アップ(パーソナル)

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月以降の時間割 | トップ | 受講生割引の威力:通関士ウ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「スクールきづ」情報」カテゴリの最新記事