goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

健康 vs リクエスト講座を記帳

2019-10-01 15:19:32 | インポート
健康 vs リクエスト講座を記帳

お盆の頃というと、ちょうど
実務科目の夏休み特訓セミナー

 通関士のセミナーも
 今年が最後だからと
 風邪気味なのに少し無理し

 こじらしたしまったようで、
 咳が止まらなくなって

 それが長引いていたのですが
 ホームドクターも心配して、

 大きな病院で検査を受けろ、
 と紹介状を書いて下さいました。


金曜日に行って予約を取って


 本日診察してもらいました。
 2回目で診察です。
 随分、手間がかかりました。

 当日に検査をして頂いて
 ラッキーでした。

 不便な場所にあったので
 タクシー代がかさみ、
 通院はしたくないな~

 特に大事ないということで

 気休めにと漢方薬の処方箋を
 貰ってきました。

 ということで、
 元気いっぱい、頑張りたいと
 思います。


今日は、休日にしていたので

 時間が取れて、ブログを
 書き始めました。

 その後は、
 2020年の手帳に
 スケジュールを記入します。


来年は、英語講座以外は

 リクエスト制にして 

 希望があれば面談して
 受験・受講の意思を確認し

 日程を調整し講座を決めてます。


 リクエストがない講座は
 需要がないと考え切り捨てる 
 随分思い切った変更です。

 本流の通関士講座の
 リクエストがなくて

 求められていない講座なのか?
 と、諦めかけていたのですが、

 2020通関士講座、あと3人で定員? 
 まで一気に追い上げてきました。

 それで、リクエストを頂いて
 成立した講座は、次の4つ
 貿易(A級)講座(2020年7月受験)
  3月07日【土】午後0時30分開講

 外国為替2級講座(2020年3月受験)  
      1月12日【日】午後1時開講

 通関士講座(2020年10月受験)
      1月05日【日】午前10時開講

 貿易(B級)講座(2020年3月受験)
  1月11日【土】午後 1時開講

 記帳してから、
 次の手を考えたいと思います。

・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

What's NEW?
 8/24~11/9 貿易アドバイザー試験に向けた勉強会     
 10/9,12 貿易実務B級講座(12月受験)
 10/17,20 貿易実務C級講座(12月受験)

 10/27,28,30 英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
 10/26,28,29 英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
 10/22 TOEIC700特訓講座(New)  
 10/25 英検2級・TOEIC600講座(New) 

 2020通関士講座、体験ゼミ(11月生、12月生)募集中!

 スクールきづ公式ブログ
 スクールきづ(ホームページ)
 英語学習法等の記事のインデックス
 

・・・・・・・・・・・・・
 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通関士試験対策「メルマガ講... | トップ | 実験がてらご挨拶 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
message (Mobile Application)
2021-10-02 20:42:34
A lot of thanks for every one of your labor on this web page. Kim takes pleasure in engaging in investigations and it is easy to understand why. I know all of the dynamic form you offer very important ideas via this blog and in addition increase contribution from some others on that concept so our favorite child has always been starting to learn a great deal. Take advantage of the remaining portion of the year. You have been doing a powerful job. blog
I always use url shortener
It is very helpful.
返信する
message (Mobile Application)
2021-10-07 11:04:12
Thank you for all your hard work on this site. My mum delights in carrying out internet research and it is easy to see why. We notice all concerning the powerful tactic you provide precious tips and hints on this blog and in addition welcome contribution from people on that concern plus my girl has always been starting to learn a lot. Take advantage of the rest of the new year. You're the one carrying out a fantastic job. blog
I always use url shortener
It is very helpful.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事