二頭を追う?:
貿易C級講座 vs 英検1級講座
講座の並行受講(両立)は
大きな課題です。
5月開講の貿易C級講座の
受講申込をされて、
英語も必要なので興味あって、
開講まで、時間があったので
英検1級講座を2回受講。

英検1級講座は、
いい教材と凄い小テストと
高評価だったのですが
貿易C級の教材を入手され
ちょっとW受講は難しい、
と思われたようです。
実務経験があるので、
面談の感触から
C級は楽勝かと思いGo!
を出したのですが、
C級終了後、できれば
B級、A級も狙う~
であるなら、
貿易C級を丁寧に勉強し、
基礎を築いておかないと>
上のクラスに進んで苦労する
ことになるので
英検1級講座を後回しにする
というアイデアは、
極めて合理的で賢明な判断だ、
と伝えました。
もっとも、貿易の勉強の中で、
英検とは違ったアプローチで
英語力が身に付くので
その副産物に期待しましょう。
ということで、
二頭を追う者は一頭も得ず
If you run after two hares,
you will catch neither.
又は
Between two stools
you fall to the ground.
焦らず、順番に堅実に一歩ずつ
進みましょう!
Slow and steady wins the race.
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年3月以降の時間割
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
TOEIC700特訓講座
英検2級レベル講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
通関士大急ぎ講座(4月開講)
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)ビジネス英語の勉強会
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
貿易C級講座 vs 英検1級講座
講座の並行受講(両立)は
大きな課題です。
5月開講の貿易C級講座の
受講申込をされて、
英語も必要なので興味あって、
開講まで、時間があったので
英検1級講座を2回受講。

英検1級講座は、
いい教材と凄い小テストと
高評価だったのですが
貿易C級の教材を入手され
ちょっとW受講は難しい、
と思われたようです。
実務経験があるので、
面談の感触から
C級は楽勝かと思いGo!
を出したのですが、
C級終了後、できれば
B級、A級も狙う~
であるなら、
貿易C級を丁寧に勉強し、
基礎を築いておかないと>
上のクラスに進んで苦労する
ことになるので
英検1級講座を後回しにする
というアイデアは、
極めて合理的で賢明な判断だ、
と伝えました。
もっとも、貿易の勉強の中で、
英検とは違ったアプローチで
英語力が身に付くので
その副産物に期待しましょう。
ということで、
二頭を追う者は一頭も得ず
If you run after two hares,
you will catch neither.
又は
Between two stools
you fall to the ground.
焦らず、順番に堅実に一歩ずつ
進みましょう!
Slow and steady wins the race.
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年3月以降の時間割
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
TOEIC700特訓講座
英検2級レベル講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
通関士大急ぎ講座(4月開講)
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)ビジネス英語の勉強会
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・