goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

12月受験の貿易実務検定 vs メルマガ発行予定

2016-10-28 11:02:33 | 貿易実務検定
12月受験の貿易実務検定 vs メルマガ発行予定

12月4日の貿易実務検定

 今回は、ABCの3つの級で
 試験があるので

 私も3つの講座を開講し
 日々の講義とその準備に
 追われています。


若者から時代遅れと言われている
メールマガジンで

 練習問題の配信をして
 受講生や受験生をサポート!!

 受講生の状況を見ていると
 日々の復習に追われてて

 今、発行しても
 見る余裕がないようなので

 もう少し先になりそうです。


予定としては、

貿易・ビジネス英語のサプリ

 これは10月のC級受験用に
 創刊したばかりで、

  読者は私を入れて34人。
  受講生は5人程度ですから
  一般の人にもご利用
  いただいているようです。
 
 流れとしては
 B級の貿易実務の一部
 を内容として

 B級受験者用かつ
 A級受験者の基礎固め
 をしようと考えています。

 B級の講義が一通り終わる
 タイミングから考えると

 11月7日(月)頃から
 配信の予定になります。

 メルマガのタイトルに
 ビジネス英語を入れたので

 英作文の基本表現の練習を
 英検TOEIC受験のサプリメント
 のドリル形式で作って

 A級受験者に提供しようと
 思っています。

 まとめると
 B級(A級)の貿易実務
 A級の英作文

 
通関士・貿易のサプリ
 
 通関士講座の受講生
 のため作ったのですが

 通関士のオフシーズンに
 貿易実務検定の問題を
 配信してきました。

  今では、読者は850人。
  多くの方に支持され感謝!

 今回の12月対策としては、

 今まで取り上げなかった
 マーケティングをテーマに
 しようと思います。

  B級では
  マーケティングの配点が低く
  貿易と英語を頑張れば
  マーケティング0点でも
  合格できるので

  しかも、勉強しなくても
  20点は取れるし
  勉強しても40点ぐらい。
 
  なので、戦略的に
  捨てる人が多い科目です。

  その反動がA級受験にきます。

  なので、将来A級まで狙う人
  及び、12月にA級に
  挑戦する人を応援します。

 それと、
 貿易・ビジネス英語のサプリ
  では、今回扱わないC級の
  練習問題を配信しよと思います。

 こちらも、講座の進行具合から
 11月7日(月)頃から
 配信の予定になります。

 まとめると
 B級(A級)のマーケティング
 C級の貿易実務


通関士受験のサプリメント

 通関士メルマガの元祖というか
 私にとってはレガシーですね。

 最盛期は読者数が6000人
 というトンデモナイシロモノ

 最近は発行頻度も少なく
 読者は半減し、3182人

 12月受験の
 貿易実務検定について
 1~2回書いてみようかな・・・

こんな感じになります。
ご利用いただければ幸いに存じます。


・・・・・・・・・・・・・

スクールきづの講座スケジュール表

【11月開講講座】
  H29初めての通関士、体験ゼミ
  英検1級(TOEIC900)レベル講座
  日商ビジネス英検2級講座 

【平成29年度の講座】
  H29貿易実務検定講座の予定表
  H29英語講座の曜日・時間帯    
  通関士試験講座(2017年) 
 
・・・・・・・・・・・・・

 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする