goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

Twitter で毎日、英語の練習!

2020-12-11 02:09:26 | 英語学習法
Twitter で毎日、英語の練習!

11月から始めた Twitter スクールきづ

 今週から、こんな調子で
 英語の練習を始めました。

  ・・・・・・・・

  12/11/2020
  私も毎日、英語の勉強!(4)


  だれもが年をとりたくはありませんが、
  だれも年を取ります。

  ( 1 ) likes getting ( 3 ).
  but it ( 3 ) to ( 4 ).

     ↓

    1 Nobody
    2 older
   3 happens
   4 everybody

 #実践ビジネス英語 12月号31頁より

 ・・・・・・・

受講生は最低、
 1週間に14時間はしているはず。

 
私自身は、お付き合いしているものの
英語の勉強してるかな?

 週に一回、
  Japan Times 社説集の記事1つ
  English Express の記事1つ

   これは、それぞれ
   英検1級講座英検準1級講座
   テキストにしているので

   小テストを作るのに3時間。
   プラス授業で2時間。

   合計10時間


  実践ビジネス英語の勉強会

   これは、勉強会の1時間だけ。
   楽しく!がメインで
   実質的には・・・・

   予習復習なしで参加するので
   まったく実力がつかない。

   そこで、今週からtwitterに
   上記のように

    実践ビジネス英語を素材に
    記事を書きながら

    私も毎日、英語の勉強!
    を始めました。

    所要時間は、3~5分

   合計 1時間
  

 週2回

  英字新聞の記事を2つ読んで

   ちょっと英字新聞【動画】
   ドリル英語表現

   ドリルに時間かかって

   合計 6時間


 1週間の英語に使う時間は

   合計17時間

   と言っても、何かを作る時間が多く
   実際の練習時間は、皆無に近い。

   
 一日5分でもしてみようと思い

  Twitterで 私も毎日、英語の勉強!

  を作りながら音読を始めました。
  30秒ほどですが・・・

  継続は力かな~


・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【12月だけの新規講座】
  通関士講座、体験ゼミ

【何時からでの受けらる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  
【来年3月受験の貿易講座】
  貿易実務C級講座
  貿易講座B級講座
 
・・・・・・・・・・・・

コメント (61)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の改善:英検1級講座

2020-11-11 10:47:56 | 英語学習法
偶然の改善:英検1級講座

この記事は

 スクールきづ公式ブログに
 載せるつもりで書いたのですが、

 最近、
 このブログに投稿してなかったので

 英語学習の教材について
 ご参考にして頂こうと

 アレンジして書いています。


英語の力をつけて頂いて

 世界に羽ばたいてもらおうと

 英検1級・TOEIC900レベル講座 

 というのを随分以前から開催していて

 今年の後期は先週から開始です。

  と言っても、
  一回ずつ独立しているので

  いつからでも受講できるのですが・・

 
今週の土曜日が第2講なので

小テストの問題を作りながら
気が付いたのは、

  テキストとして使っている

  ジャパンタイムズ社説集
  2020年上半期

 編集方針が大幅に変わったようで

  コロナ関連が7件
  その他の社会問題が4件

  という随分片寄った構成になっています。

  ということは、この教材で

  英検1級用の語彙を期待すると

  今回は、残念ながら

  従来主流だった

  国際情勢、経済などの難しい分野が

  抜け落ちていて

  社会問題が中心になっています。


  確かに、読みやすくはなりました。

  読みやすくなるので

  読者が増える?

  という目論見立だと思いますが


  英検1級を狙う人には

  語彙が片寄ってるし、ちょっと問題!

   もっとも、私の今の講座には

   英字新聞なんて読んだことのない

   大学生が2人参加しているので

   丁度良いかも・・


 それと、もう一つ

  掲載記事の数が11件です。

  従来は 14件だった。


 講座は15回なので、

  従来は、1回だけ特別な資料で

  最後を締めていたけれど


  今回は、4回分、補充しないといけない。

  この部分に、

  抜け落ちていた、国際政治、経済の

  話題を持ってこよう!


 このレベルに合った市販の書籍は

  CNN ENGLISH EXPRESS の 上級編だ!

   中級編は

   英検準1級・TOEIC800講座で使っていて

   このクラスで上級編を使うと

   レベルが高く、潰れてします。


   この辺り、この教材のどこが

   自分のレベル合っているかの

   ヒントにされるとよいかと思います。


   リスニング教材としては、

   英字新聞の社説の朗読より

   テレビニュースの方が優れているので

   以前から併用する案はあって

   いいタイミングで導入できそうです。


  最初は、市販の書籍を

   勝手に講座のテキストにしているので

   文句は言えないけれど

   ちょっと困ったな~と思ったのですが

 
  いい方向に向かって動いています。
   

     ご参考になる部分があれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

Twitter

 ・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと英字新聞(50)

2020-11-08 17:44:28 | 英語学習法
英字新聞で見かけた
面白そうな単語、表現を紹介しています。

週2回で、今日で50回になりました。

ご参考になれば幸いです。

ちょっと英字新聞(50)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと英字新聞(45)

2020-10-21 13:53:38 | 英語学習法
いつもは土曜と日曜に公開している動画ですが、
土曜が忙しくなったので、

 比較的時間の取れる水曜日に
 作ってみみました。

 練習ドリルを同時に作って
 HPにアップするようにしたので
 使いやすくなったと思います。

 ご参考になれば幸いです。

ちょっと英字新聞(45)


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP


 ・・・・・・・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと英字新聞 と ドリル英語表現 のコラボ(改革)

2020-10-17 07:15:25 | 英語学習法
ちょっと英字新聞 と ドリル英語表現 のコラボ(改革)

5日ぶりの投稿です。

 珍しく早起きして書いています。
 
 10月17日、午前7時前です。

 今朝は、何だか寒いですね。

 前回に引き続き、動画の話題です。


ちょっと実験をしてみました。

 動画「ちょっと英字新聞」は

  こんな表現があったよ、
  ということを紹介している
  Youtubeの動画です。

  でも、見てるだけでは
  使いこなせない。

  折角ご覧いただいた表現を
  身に付けるためには練習が
  必要ですね。


 ドリル英語表現は

  英語表現を練習するドリルです。

  従来、メルマガで紹介したものを
  このドリルに転載していました。

  
 そこで、

  動画ちょっと英字新聞と
  表現の練習ドリルを一緒に作って

  同時に公開すれば

  面白いかな~

 という発想で作ったのがこれ

  ちょっと英字新聞(43)

  ドリル英語表現

   テーマは

   in quick succession「矢継ぎ早に」
 
 
 ご参考になれば幸いです。


今までは、メルマガに拘りがあって

 複雑になっていたのですが

 メルマガを捨てることによって

 すっきりしました。

  参考:
  何が幸いするか: メルマガの危機 vs 動画の効用

 その意味では、

  先例を打ち破るという改革が

  できたように思います。

  公務員でもないのに・・・


公式ブログでも書きましたが

 今日から、忙しくなります。

  参考:来週から土曜はフル稼働です!
  
 ということで、

  この作業を毎日するのは

  時間的に厳しいものがあります。

  そこで、5月からの慣例を打ち破り

  つまり、

  従来の土曜・日曜をやめて、

  例えば、水曜と日曜のように

  変更しようかな~

  
・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP


 ・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする