「蟹工船」日本丸から、21世紀の小林多喜二への手紙。

小林多喜二を通じて、現代の反貧困と反戦の表象を考えるブログ。命日の2月20日前後には、秋田、小樽、中野、大阪などで集う。

6/19 日本社会文学会 2010年度春季大会案内

2010-06-05 08:37:27 | 多喜二研究の手引き
 
*   日本社会文学会
  2010年度春季大会案内

  
日 時  2010年6月19日(土)
場 所  フェリス女学院大学緑園キャンパス キダーホール
                ※会場案内はこちら→ http://www.ferris.ac.jp/access/index.html
テーマ  大逆事件・韓国併合から100年―社会文学の可能性を問う―

《午前の部》10:00~

【研究発表】
「虐げられた身体―中本たか子「工場の前衛」をめぐって―」
                       黄子蘋(フェリス女学院大学大学院)
「石川三四郎のヨーロッパ受容が提示する可能性
       ―ルクリュ一家との交流を中心として―」 杉淵洋一(名古屋大学大学院)
「夏目漱石と坂口安吾―『門』の受容を視座として―」 近藤周吾(富山高等専門学校)
《午後の部》13:00~

【テーマ発表】
「木下尚江と「1910年」―キリスト教社会主義者の抵抗―」 岡野幸江(法政大学)

【シンポジウム】 「1910年」からの問題提起―「帝国」に抗する想像力―
「物語の殺意―天皇制が織りなすジェンダー表象―」 内藤千珠子(大妻女子大学)
「沖縄文学の想像力」 浦田義和(佐賀大学)
ディスカッサント 梅森直之(早稲田大学)・佐藤泉(青山学院大学)
司 会       川口隆行(広島大学)・山中千春(日本大学大学院)

※懇親会(18:00~) 於・フェリス女学院大学緑園キャンパス学生食堂、会費5千円

最新の画像もっと見る

コメントを投稿