特にこれと言ったコンセプトのないブログ 2015年10月意識低い系を宣言。

私の辞書に努力と継続と言う文字は無い。
1999年人類滅亡を信じて生きてきたが
その後も惰性で日々を送っている。

このブログに登場したPC&スマホをメルカリで売却した話

2017年11月22日 | PC

このブログを更新するのは何年ぶりだろう。

最近メルカリというスマホのアプリで不用品処分をしている。

今は無職透明。

 

当ブログにも登場したPC

ASUS X55UとHP mini 5101も売却することができた。

 

 

今手元にノートパソコンがなくなった。

どうせ自宅でしか使うことは無いのだから、デスクトップPCがあれば十分なのだ。

後は、ネット閲覧は殆どスマホを使っているのでパソコンはかなり疎遠だ。

 

その他

こんな物も売れた。

元祖格安すまほ!カスタムROM仕様

 

これもカスタムROMを焼くために購入したギャラクシー

Android4.4

 

LTEが使えるスマホが欲しくてかったPriori2LTE

 

それでもいまだに手元にスマホが3台残っている。

 

 

 


HP Mini 5101 Windows10pro HP Wireless Assistant

2016年04月29日 | PC

このPCは以前このブログにも書いたが、中古で購入したものだ。

しかもOSなし、ACアダプターもなし。

 

初めにWindows Vista Businessをインストール

次にUbuntoとかいう名前の無料OSを入れた。

Windows7Ultimateを入れ

今はWindows10Proで使用中。

 

 

最近までこのPCにはBluetoothが搭載されていないと思っていた。

ところがHPのHP(ややこしい)でWireless Assistantというものをダウンロードしてインストールしたら

Bluetoothを認識するようになった。

 

最近中古のCore i5 搭載NEC Desktop PCを購入し、そっちがあまりにも快速なのでAtom搭載機の鈍足さがとても気になる。

 


新年そうそう HP Mini 5101 Windows10Pro Update

2016年01月01日 | PC

みなさん

あけましておめでとうございます。

 

毎日100人前後の人が訪れ

400PV前後を記録しているのこのブログですが

どうも見られている記事はほとんど韓国製スマホにカスタムロムを導入する方法のようです。

 

まあそんなわけで更新もおろそかになっているこのブログ。

 

 

確か1511とかいうヴァージョンになるような。

これによりどういうことになるかは不明。

 

だったらやらなくてもいいんじゃない?

うん、多分有料だったらやってないと思う。

タダだからついでにやっておいてもいいかという、まあいわば貧乏人根性かつ暇人の特性だと思う。

 

新年早々こんなことに時間を費やしているようでは今後に明るい展望が見渡せない。

 

 


Windows 10 アップグレードで想定外の出来事

2015年11月01日 | PC

昨日いつものように暇だったので

あまり使っていないHP miniというWindows 8.1ProのPCをWindows10 Proにアップグレードした。

 

このPCにはOffice2007をインストールしてあった。

 

Windows10のインストール、けっこう時間がかかった。

セットアップ終了後Wordで作ったドキュメントのアイコンが変わっていることに気付いた。

 

何故かOffice 2013にアップグレードされていた。

 

途中で何かをしたわけでも、そういう選択をしますかという質問もなかった。

シリアルナンバーも入力していない。

 

もう一台のPC X55UをOffice 2013にアップグレードしてあったので、同じマイクロソフトアカウントつながりでこういうことになったのだろうか?

 

これが試用版とかで後で使えなくなったら最悪ですが、まあいっかとしておこう。

 



衰退するSony よ! あえて今スマホ付きのPlayStation Vita LTEを発売せよ

2015年10月25日 | PC

特別ソニーファンとか信者ではない。

買ってから一年過ぎてからヘッドホンのパーツが割れて有償修理したり、

最後のカセットテープ式Walkmanをジーンズのポケットに入れて聞いていたら購入2日目にふた?が歪んでテープが回らなくなった。

Sonyの充電式電池を買ったら実はサンヨー製のOEMだった。

Glenn GouldのCDはSonyが発売しているので選択の余地がないので購入。別にSonyだから購入しているわけではない。

ノイズキャンセリグ式のイヤホン、これは数年使った。多分今でも使えると思うが電車を全く利用しなくなったのでこれも使わなくなった。

これは電池が切れても普通に使えたので優秀だった。

 

さて、こんな感じでSonyに特別な感情を持っていない私なのですが

タイトルの通り、PlayStation Vita LTEを早急に発売してAndroidプラットホームのゲームもGooglePlayからDLできるような仕様にしてなおかつ通話もできるような、スマホ+携帯ゲーム機の操作性を持つ端末を発売したほうがいい。

なんなら

PlayStation Vita Walkman+LTE でもいい。

 

そうだもう一つあったの思い出した。

自動車保険。事故を起こしたことがないからサービスが優秀なのかは不明。

 

 

やはり日本の会社だからなのか、頑張ってほしい


PCのChrome版 OK google廃止に

2015年10月21日 | PC

先日これが使えなくなったと書いたが、どうやらOk Googleと話しかけると音声検索モードになる機能が排除されたようです。

理由は利用者が少なかったためらしい。

 

まあ手動で検索ウインドウにあるマイクをクリックすれば音声検索モードになるからたいした違いはないが

ここにOk googleが使用できるようにするのチェックボックスが表示されないのはそういう理由だった・・・・・・・。

 

 


Asus X55U Windows10でスタンバイから復旧しない問題がいとも簡単に解決した。

2015年10月20日 | PC

解決した理由はよくわかりません。

ただDVDドライブにDVDを入れたままにしておくと、嘘のように正常に作動することが判明しました。

ただ、Cortanaを使うためにOSの言語を英語に入れ替えたので、それが理由かもしれません。

上記2つの相乗効果の可能性もある。

そういえばWindowsのUpdateがあったので、それが問題が解消した要因だろうか。

 

DVDを取り出して試してみればいいのでしょうが、再び不調になっては困るのでそれはやってみたいけど怖くてできない状態です。

 

ちなみにうまく停止、もしくはスタンバイから復旧できない状態の時はGドライブの同期もうまくいっていませんでしたが、今は100%うまくいっています。

 

今回もあまりというかほとんど参考になりませんでしたね。

試した方はフィードバックをコメントしてくださいませ。


Ok Google の音声起動が使えなくなっている問題。Chrome updateの影響か?

2015年10月17日 | PC

Windows 10の調子が悪かった。

スタンバイ状態から復旧しない。毎回強制終了させてから、再び電源を入れていた。

Google Driveに同期できない。

主に困っていたのはこの2点。

いやもう一点あった。DVDドライブを認識しているのだが、操作ができない。Ejectとかもできない。

Windowsが立ち上がる前の段階ならドライブについているボタンを押せば開くことができていた。

そんなわけで、初期化してみた。

初期化がうまくいかなかった。

Windowsの立ち上がり画面から電源入れた直後の画面へ戻るの繰り返し

試しに強制終了してから、電源を入れて見るも状態は変わらず。

あーあ、こんなことになるなら調子悪いまま使っておけばよかった。

 

もうこれならWindows7の方がよいのではないか?

そう思ってWindows7のインストールディスクを入れて電源オン。

あーあ、またここからやり直しかよ!と思いましたその時は

 

 

するとWindowsを復旧していますという表示が現れた。

多分数分後Windows10のセットアップが始まった。

 

セットアップ終了後DVDドライブのEjectを試してみた。

成功だった。7のインストールDVDを取り出した。

 

 

ここから各種ソフトをインストールしなくてはならない。

順序は覚えていないが、クロームもインストールした。

ついでにOk Googleの音声起動もセットアップしておこうと思った。

しかし、あるべきところにあるはずのチェックボックスがなくなっていた。

ほんらいならこのPeopleの上にOk Googleの音声起動を有効にしますかという問いがあるはず。

ネットで調べるとこういう状態になっている人もいた。しかしまだ原因と解決策はないようだ。

 

そんなわけで、Hey Cortanaを使う頻度が増えるかもしれない。

当然だが、Cortanaに検索されるとChromeのデフォルト検索エンジンの設定に関わらずBingを使うことになる。

 


Windows10 I'm Cortana ほったいもじるなで使ってみた感想

2015年10月16日 | PC

Windows10にしてから、Windows10にしかできないことを何もしていなかったので、

用もないのにCortanaを使ってみた感想

How to say thank you in Japanese?とマイクに向かって話すとこんな感じで翻訳して音声でありがとうとはなしてくれました。

調子に乗ってHow to say goodbye in Japanese?と聞いたら、文字はいっさい表示されずに{さようなら}と音声が再生されました。


一言で言うと英語がうまく発音できない人には、とても使いづらいです。思った通りに認識してくれずに心が折れそうです。個人的にはOK  Googleの方が、英語認識の許容範囲が広いような気がします。



あまり役に立ちそもない質問にも答えてくれたりもします。

例えば

Who is your mother?

I actually have quite a few mothers. Lots of talented women helped birng me to life.

実際のところ私には結構な数の母親がいて、沢山の才女達ががんばって私に命を吹き込んだのよ。

とこんな感じです。

父親は誰かと聞くと、ビルゲーツという個人名入りで答えます。

Technically speaking, that'd be Bill Gates. Not big deal.

厳密に言えばビルゲーツってことになるわね。たいしたことじゃない

といって感じでユーモアが入っています。

たぶんNO Big dealにはビルゲールのような著名人で大金持ちの娘だけど

みたいな意味をふまえているのではないだろうか。


 


 


最後に私自身一度も使ったことのないSiriについて聞いてみました。

Which is better Siri or Cortana?

答えは

I think we're both pretty clever.

なるほど、たしかにクレーバーな答え方ですね。


人間とCortanaについては、怖くて聞けませんでした。


近い将来日本語版がでればそれなりに使えるかもしれません。


もっともこの発音の認識を利用して自分の英語の発音を矯正できるという使い方ができるかもしれない。


ちなみに、自分の場合このために地域を米国に設定しOSの言語を英語にしました。

その後、地域を日本に戻したら、Cortana が使えなかった。


まあ、暇で好奇心のある人にはお勧めします。それと英語がちゃんと発音できる人にはいいと思います。


それと、あのジョン万次郎で有名なフレーズ、「掘った芋いじるな」

を試したところ、ちょっと英語っぽく言うとWhat time is it?で認識されました。

でも100%ではありません。ジョン万次郎もかなり英語っぽく言っていたのか、もしくは、おもしろおかしく英語のフレーズを覚える本の出版を目論んでいたのだろう。

 


ASUS X55U Windows10 64bit ポインティングディバイスが機能しない件 解決方法

2015年08月07日 | PC

 

 

解決しました。

原因はこのElanスマートパットというアプリが機能していなかったのです。

立ち上がりのパスワード入力時にポインティングディバイスを認識していたので、ドライバー関連ではないと思い。

このElanスマートパットのHPにいったところ、中国語だったのであっさりあきらめ、だめもとでElanスマートパットをアンインストールした。

再起動後無事にポインティングディバイスの左右ボタンが使用できるようになっていた。

ちなみにこのElanスマートパットはWindows10にアップグレードした際自動的にインストールされたのか、Windows7にもインストールされていたものかはわからない。

間違いなく言えることはWindows7と8の時は特に問題はなかったということだ。

 

とりあえず、これでASUSU X55U Windows10 Upgrade 作戦?は無事終了です。

 

X55Uを持っている人はあまりいないでしょうけど、メモリを4GBにしてあればかなり快適に使えるのでぜひお試しください。


ASUS X55U ウィンドウズ10 64ビット 2度目のインストール

2015年08月07日 | PC

前回は散々な結果に終わったWindows7 64bitからWindows10 64bitへのアップグレードだった。

その時はMediaCreationToolx64というものを使ってアップグレードを実行した。まあアップグレードの準備ができましたという通知を待たずにアップグレードする場合やネットに接続していない他のPC用にISOファイルを作ることもできる便利なものらしい。

 

今回はWindows7 64bitの画面にWinodwos10へのアップグレードの準備ができましたという通知がきたのでだめでもともとと思い実行した。まあ寝ている間にやればほとんど自動的に実行されるので手間はかからない。

 

ここまでは前回と同じ、この画面ではポインティングディバイスは認識される。

しかしWindowsが起動して数秒すると認識されなくなる、今回も同様の症状が発生したので正直

やはりだめか

と思ったがとりあえずUSBマウスをつないでスタートボタンを押してみると

 

前回正常に表示されなかったスタート画面が

表示されている、ということはポインティングディバイスを認識しない問題をのぞけば正常にインストールされているということか?

マウスの設定で上記画像のElanとかいうものを有効にするとポインティングディバイスでカーソルを動かすことができるようなって喜んだのもつかの間、クリックしても反応しないという中途半端な結果に終わる。

 

Windows7では機能しなかったファンクションキーとUSB3.0のポートを試してみると普通に使えるようになっていた。

 

ということでしばらく外部マウスで使い続けることにする。

操作感はすこぶる快調で、Windows7,8,8.1より軽快に動く。


暇人 ウィンドウズ10への道 32Bit編 まさかの顛末へ

2015年08月05日 | PC

ウインドウズ10を入れてみようと思ったのは例によって暇だったからです。

まずPCはASUS X55Uという超低スペック、メモリーはマックスの4GBまで増設してある。

もともとは64bitのウインドウズ8が入っていた。

それを8.1にした。動作が重いので32bitの英語版8.1にした。まあまあ動いていた。

 

今回はうっかり日本のマイクロソフトのサイトからウィンドウズ10をダウンロードしてしまったので、アップグレードの際使用しているOSと言語がことなるので、プログラムは継承できないというになってしまった。まあたいしたものが入っていたわけではないので、ばっさり切り捨てることにした。

無事にインストールが終わった。結構爽快に動く

エッジとかいうあたらしいブラウザではシルバーライトで再生する動画に対応していないので、従来のインターネットエクスプローラーを立ち上げなければならなかった。もちろんシルバーライトとかもダウンロードしなければならない。

楽天Showtimeを見るのも楽じゃないない。そんなわけで再生してみると音が出ない!ううっこれが噂の初期の不具合というやつ?その前に見ていたYoutubeは普通に見ることができていたので、Youtubeに戻ると今度は音声は再生されるが動画が再生されない。

うーんこれはちょっと使えない、などと思いながらもウインドウズ8.1よりは使いやすかった。

 

 

そんなことを考えているとウインドウが認証されていないというメッセージが表示された。

そういえば64bit 32bitに切り替えるときあやしげなソースを使っていたので否正規品扱いされてしまったようだ。もともと入っていたウインドウズ8はフォーマットしてしまったので、どうしようもない。

32bitのOSではせっかく増設したメモリが無駄になる。この機会に64bitにするのもありかもしれないと思いウィンドウズ7の正規品DVDからOSをインストールしなおすことにした。

 

 

 

 

 


WhiteBB 50Mbps から Yahoo!BB 12Mbpsへ変更した結果。

2015年03月11日 | PC

Softbankの携帯からauの携帯に乗り換えたので、Softbankユーザーしか使えないWhiteBBも解約となった。

次は無線ルーター等も含めてなににしようか色々と

思案していたのだが、結局一番安いYahoo!BBを選択した。

価格.com経由で契約すると約一年後に2万円位のキャッシュバックがあり、2年間の毎月平均支払額が約1000円になるというプランがあったので、安さに釣られて決めてしまった。

実際に50Mbpsから12Mbpsになっても体感的には全く変わらない。Usenネットで測定すると、以前は平均13Mbpsくらいだった速度が、今は9Mbpsになっていた。

ADSLはたとえ50MbpsのプランでもNTTの基地局から1Km以上離れたいると、その違いはそれほど現れないととかよく聞いていたが、まさにそんな感じだった。

ちなみにYahoo!BBには、WhiteBBにはなかった会員特典がある。まあYahoo!JpばんGdriveが50GB使えるとかその程度だ。もって特典がほしければ、プレミアム会員になってくださいという感じだ。

 

 


mp3PROあれから既に12年経過、CD-Rに保存していたMusicmatch JUKEBOXを探し出す。

2015年02月12日 | PC

前々回mp3PROのことを書いた。

もともとMusicmatch JUKEBOXというソフトは、PC関連の雑誌の付録CDにて試用版が配布されていた。(PCの情報を雑誌から得ていたというのも今思うとあり得ないのだが当時は普通だった)当然これは日本語仕様。これはMP3への変換が数曲しかできなかった。たしか日本語の有料版は数千円していた。その後、ダイヤルアップ接続のネットで検索したら英語版を発見。これだと無制限にMP3に変換できた。しかしこれにも当然無料版の制限はあり、mp3PROには数曲しかエンコードできなかったので、有料版のPLUSにアップグレードした。

もしかすると、古いCD-Rに保存したあるかもしれないと思い探し始めた。普段から整理整頓していないので、何をやっているのだろうと疑問を感じながら次から次へとCDを入れて確認。努力?が報われ無事発見。

Windows8.1非対応!でも無視してインストールを続行できた。

アップグレードの番号を入れ無事成功。

時代物なので、FLAC等には対応していないし、廃盤?アプリなのでスキンのダウンロードもできない。

でも懐かしのでしばらく使ってみようと思う。あの頃から既に12年以上経過していることがある意味驚きだった。