特にこれと言ったコンセプトのないブログ 2015年10月意識低い系を宣言。

私の辞書に努力と継続と言う文字は無い。
1999年人類滅亡を信じて生きてきたが
その後も惰性で日々を送っている。

朽ち果ててさらし者にされている漁船達。青森県の青函フェリー乗り場近くにて

2011年09月26日 | 未分類
   

                                     ↑こちらは拡大するはずです。



写真がないと殺風景なのでアップしてみた。青森には駅からそう遠くないビジネスホテルに一泊しただけだけど、夜9時以降の閑散とした静けさや日中の灰色の雲に覆われた空と薄冷な空気から感じる陰湿な暗さと、東北訛りのある全国チェーンの牛丼屋のお姉さんの妙にしっくりとした親切な対応が今でもそれが夢ではなかったとかろうじて認識できる程度に薄ぼんやりと脳裏に刻まれている。

平成23年9月26日 (月)
20:30間もなく、正確には残り数日で無職、失業給付金受給という名目の長い休暇が終了する。.実際、今回のは長すぎた。土地購入とフィリピンから友達が来ること以外には特にやることがなかった。そのイベントも7月には終わっていたので、残りはほんの僅かな就職活動とPC三昧の怠惰な生活を送っていた。しかもそのPCもLCDが壊れるという想定外の出来事が起きてしまい無駄な時間と出費をするはめになってしまったという不本意なおまけ付。まあ、おかげで海外通販を利用することができたのだが。



どうでもいいようなことならある。PCのOSを入れ替えた。再インストールというやつだ。危なく全データを喪失しそうだったが、リカバリー機能で難を逃れた。いままでVaioのHD内に付随していた約10GBのリカバリー領域を削除してHDのスペースを拡張した。そのさい、以前のPCから使っていたOffice2003 Professionalを2007 Enterpriseに入れ替えた。機能的にどこがどうアップグレードしたかは不明だが、Wordの保存フィーマットが変わっているようだ。何かの時に役に立つ日が来るかもしれないとフィリピンで買ってはみたものの時間がある時にインストールしようと思いつつ、ついつい使い慣れた2003のまま使い続けずっとお蔵入りになっていた。

そういえば、AVGも有料版にアップグレードした。これも何がよくなっているのかは不明だが、あれば安心という感じだろうか。PCの再生音の質を向上するらしいSRSというのも入れてみた。これは音が変化するものなので、違いがわかった。よくなったといえばよくなったような感じだが、この装飾された音を聴いてから以前の音に戻すとものすごく貧弱に感じてしまうのでやめられなくなってしまった。これも試用期間が終わる前に有料版にアップグレードしておいた。

暇だったのでレンタルDVDを利用してかなりの数の映画を見た。あまりにもたくさん見たので、全体として印象に薄い。所詮、受動的な経験というのは、一時しのぎでしかないと実感。「オペラ座の怪人」は個人におもしろかった。映画を観るというよりは、映像が付随された音楽を聴いているような感じだが。JFKをついに観た。長かった、これは映画館ではつらいのでは?そういえば、インド、ネパールの映画館では上映途中で中休みがあった。とある映画館では客席がカースト別に分かれていて低いカーストの人々の席は床に座るような質素さだったが、料金もかなり格安かった。皮肉なことに低いカーストの人は低賃金の仕事に従事していることが多いので、映画鑑賞どころではないのだろうか?低料金の席はガラガラだった。昔みて感動した映画を観てみた。そのうちの一つが「コーラスライン」だ。映画の舞台はミュージカルのオーディションなので、ほとんど屋内なのだか、オーディションの順番を待つ人々がビルの外で列をなす様子を写す際に垣間見ることができるNew Yorkの光景というか、雑踏ぶりが自分の過去の記憶をオーバーラップして時間を遡ってしまったかのような、懐かしい感情に全身が満たされた。あの頃は自分の人生の中でもいい時代を過ごしていたと今になってシミジミ思う。


来月からは新しいことを始める事になる。たいしたことではない、なにしろこの私が実行できることなのだからそうなるのも当然だ。細かいことはまたの機会ということにして、概略だけ記述しておこう。半年間に渡り日本語教師の講座を受講することにした。政府の援助があるので、受講料は無料だが週5日間松戸まで通学しなければならない。これから先季節が冬になることを考えると実に難儀な選択をしてしまった。余談的な話だが、PCが壊れたので暇をもてあまし、ハローワークへと足を運んだ結果、日本語教師養成講座の存在を偶然知ることができたのだ。まさに世の中万事塞翁が馬である。

Vaio VGN CR323 のLCD交換について

2011年09月21日 | PC

NEW VGNCR33 A1527376B(141WB05A)(Q)(S) WXGA 14.1'' LCD LAPTOP SCREEN
N/A $94.74 /piece 1 $94.74
EMS: $48.58
Supplier ships within 3 days
Sub-Total: US $94.74
Shipping Cost: US $48.58
Total: US $143.32

結局、アリババという海外の通販で部品を発注した。
理由はネットで調べた日本の専門店より、かなり安かったからだ。 この店だと送料が800円、LCD本体が18900円だった。

カード会社の為替レイトは不明だが、$1=\80だとしても送料込みで1万2000円ということだ。
約7000円出費をおさえることができたわけだ。

ドル建てだからアメリカの会社だと思うけど。くわしいことはわからない。
お店のURLは http://www.aliexpress.com/home2.html なので時間と興味がある人は見てください。

ということははじめに買ったDELLの外付けLCDはいらなかったということだ。
まあ、画面が大きいから映画を見るときなどに使うといいかもしれない、ということにしておこう。


↑ はやくも不要品?



SONY VAIO LCD 交換計画(換装できればいいのだが) 其の1 液晶パネルが壊れた。

2011年09月06日 | PC
とりあえずの処置として

Dellの外付けLCDを購入。

まあ、これで一件落着としておけばよかったのだが、ついつい余計なことをしてしまった。

minitoolなんとかというパーティーションを調整できるツールをつかい、このPC(CR323)の元々のOS,Windows Vistaの領域とでもいうのだろうかそれをフォーマットした。今はWindows7 Ultimateというものを使っているのでいらないんじゃないかな?と思ったのだ。警告は出てきました。起動しなくなるかもみたいな。でもそれを無視して実行したら。




起動しなくなった。

実はこの状態でもWIndows7のOSのDVDをいれれば復旧できるのだが、なんとWindowsが起動していないと外部モニターに出力の変更ができないのようだった。縦じましか表示されないLCDでなにをどうしろというのだ。まあそれでも勘を最大限に使って操作したけど、そんなことで操作ができるほど甘くはないのが現実だ。


つーことは、結局オリジナルのLCDを取り換えて、そのから操作するという選択しかないということか?

まあ、まったくおなじVaioの機種で同じ状況のPCがあり、神技的マウス操作で隣のPCと寸分たがわぬカーソルの移動をすれば復旧できるかもしれないが、CR323は多分日本国内では売られてさえいないモデル。


そんなわけで、ネットで交換費用を調べると、ローエンドノートPCが軽く一台買えそうな価格が提示してあった。
まあ、多分悪い冗談なのだろうが、冗談に付き合っている暇はあるが、その気はないので自分で交換すればいいんだという当たり前の結論のたどり着く。

さっそくテキトーに分解する。うーん一昔前のノートPCより分解しやすくなっていた。
全部でネジを20本くらい、100円ショップの精密ドライバーと安物のスプーンがあれば大丈夫。爪が丈夫ならつめでもスプーンの代理になるはず。(丈夫な爪もったことがないので推定)

とりはずしたLCD↓



中に中国製のLCDを発見。CHUNGHWAという会社だ。そうかSONYはPC用のLCD製造やめてるのか?CHUNGは感じで「中」HWAは「華」だったような、だとしたら日本の会社が「大和」みたいなものか、そういえばヤマトという社名は多い。



まあ、本体もMade in China.と明記されているので詐欺でもなんでもないのだが…

さて、部品代はいくらだろうとネットで調べると、秋葉原の専門店でたしか送料込みで¥17000はした。
http://www.ekishopro.co.jp/search.shtml?qu=chunghwa+141&Submit.x=16&Submit.y=16

昨今の円高を考えると安くはない。新品を買うべきか、修理をするべきか再び悩む (;一_一)


IDEOS 日本通信 Fusionideos Update

2011年09月05日 | Huawei IDEOS U8150



アップデートしても体感的には何が変わったのかわかりませんでしたが、何かが改善されているはず。




興味のある方は下記のURLを見てください。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=970832

その他にもいくつかのブログで日本人が解説しているようです。

IDEOSで遊んでいる人って世界中にたくさんいるんだなと感心したりした。

IDEOS BM-SWU300にATOK試用版導入

2011年09月04日 | Huawei IDEOS U8150





ATOKはいい、その動作の軽さはIDEOSには最適だ。

iPhone並とまではいかないけど、いままでのより爽快に動くのでストレスが減少した。

濁点、半濁点も打ちやすいし。はじめに花びらのようなものが出たときはそのだささ唖然としたが、使いやすいのでいいだろう。

正規版は1500円するらしい。

スクリーンショットを参照してください。


べつに成田のハローワークでパン屋さんの求人を探しているわけではありません。


そういえば、先日面接した会社不採用だった。(>_<)


中高年の就職活動。My PC SONY Vaio VGN-CR323 has been broken Down!!

2011年09月01日 | PC

フィリピンから友人が訪ねてきた。
全く気が乗らなかったが、一緒にディズニーランドへ行った。
やっぱりディズニーは彼女といっしょじゃないとつまらないことを実感。

スゲー人の数、特に家族連れ。メジャーなアトラクションは全く乗れず。待つのがいやだったので。。。


話は変わるが、買ってから3年も経過していないVaioが壊れた。
まあ、ノートのモニターが完全にいかれただけなので、今はHDテレビにS端子ケーブルというもので接続して使っているがS端子はアナログ信号らしいので、いくらテレビはHDでも画像が超ぼやけて目にかなりの負担がかかる。

特に文字の表示は最悪でまるで老人性白内障状態の視界だ。まあ実際にはその状態になったことがない。

老後目が悪くなって自分の絵の沈んだ色彩に気づかずにいた印象派の開祖的な画家Monetの話からの予想だ。ちなみにMonetはその後手術で視力を回復して視力が衰えていた時期の自分の作品を見て、これがおいらの絵かと絶句して、それらを全て廃棄したという話を読んだような気がする。


結局、生まれて初めて価格.comで液晶モニターを買うことにした。どうせ修理に出したら新品の安いPCが買えるような費用ががかかると思ったので、そんなことは考えなかった。



結局、DELLという会社のモニターが価格.com特別価格で一万円以下で売っていたので、18.5インチサイズのものを選んだ。

http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/dell_in1930




今就職活動中なのに、テレビに表示した状態でワードで職務経歴書は書けそうもない。

このブログの記入が限界のようです。