追記;投稿日時をUpdateしてしまったので、実際のアップデート開始は今日ではありません。
なお、現在は不具合修正のアップデートが配布されているので、Priori2を使用している方はチェックしてみてください。
こんな安物の端末なのに
Freetelという会社は結構まじです。
そうなんです、本日午後2時からワイヤレスアップデートが始まりました。
Windows10をアップデートしたばかりで、アップデートは当分結構という感じだったのだが、どうぞといわれたらやってみたくなるのが暇人
☆上記画像の表示方法は、設定にあるAndroidのバージョンを複数回タップで。
ただし、メーカー発表によるとこのアップデートは気に入らないからという理由で元の4.4に戻すことはできない。
ダウンロードするファイルは約500MB
WIFI環境ならそれほど時間はかからない
そのあとインストール、要した時間は覚えていないが10分くらいだったような
インストール終了まであと一歩?
Made by Japan?直訳すると日本によって作られた、Made in Japanではありません。
まあ端末のことではなく、Freetelが日本の企業という意味だと思う。
こんな感じで白がベースになった。
一番驚いた変化は
FMラジオが聞けるようになった。
感度も普通のラジオと同じ
そういえば、IDEOSにもFMラジオついてがいた。
操作感は特に重くなったという感じはしない。
スマホはPriori2 LTE
上段が格安SIM DMM Mobile 10.46MB
下段がADSL 12MB Yahoo BB 8.99MB
以前White BB 50M というADSLを使っていたときは12MB以上出ていた。
諸般の事情でなかなか渡比できないので、現地で使う予定だったfreetel priori2を使ってみた。
やはり、自分が所有している古い端末に比べその操作性の軽快さは特筆すべきものがある。言い方を変えればアンドロイドの低スペックスマホもいつの間にかストレスなく使用できるようになっていたという感じだ。
このfreetel priori2には余計なアプリはインストールされていないので、それも軽い操作性に寄与しているのだろう。
ところで、新しいスマホがあるからといって特に使い道があるわけでもない。
そんな時ふと思いついたのが、搭載RAMが1GBという特性を活かして、ポイントサイトに登録してポイントが付与されるアプリをダウンロードしまくれば、お小遣いぐらい稼げるのではないかということだった。
どこに登録すればよいのかは、わからなかったので何となくキャラがカワイイポイントインカムさんを利用することにした。
インストールしてしばらくするとポイントが反映されるという極めてシンプルなシステムだ。
もちろんというのも変だが、無料でダウンロードできるものが対象である。
結果、一週間で溜まったポイントの総数
めったに使わないエクセルで集計してみたら、4,430ポイントもたまっていた。
なおこれは、4,430円相当ではなく、443円相当のようだ。ポイントは5000ポイント溜まると、換金、交換ができるようになる。
この調子でダウンロードが続けられるとは思っていないが、仮にそれができたら443X52=23036円相当のポイントが溜まることになる。
初期投資としてスマホの代金が約13000必要で、ADSLの接続料が年間約12000円なので、2年目からは利益がでる計算だ。
ポイントインカムさんこれからもよろしくお願いします。
android4.4がほしくてGalaxyS SC-02BにカスタムRomを入れて使ってみたが、最近どうもフリーズが多発してまともには使えていなかった。まあこれ自体端末の基本性能が低いので仕方がないことだと思う。
そんなわけで、なんか適当に安い端末で検索してヒットしたのが、これ。安さの秘密はLTE対応ではないからだと思う。
Simはいらないので、Bicカメラで端末だけ買った。セットとか書いてあった。
箱
開けたところ
ひっくり返すと裏ぶたない、Simcard2枚させる。当然3G同時待ち受けは非対応。電池交換できます。
裏ぶた装着、パールホワイトを選択。塗装は結構きれい。
電源を入れてみた。
操作は軽い。まあ比較の対象がGalaxyS SC-02Bなので当然だが。標準のAndroid4.4画面。
画面は軽く剃っていた。まあ気にしなければ我慢できる微妙さなのでシナスタンダードを受け入れる。
交換とか連絡とか面倒だし。
作りはそれなり、iPhoneのような美しさを期待する人は手をだしてはいけない。
これが付いているのがセットということ?それと予備バッテリーもあった。ふたの部分にスイカとかいれればお財布携帯に変身?
イヤーホンがなかった。充電器とUSBケーブルはあった。
ものに対する愛着的な感覚はまったくわきません。
画質はSH12Cより悪いですが、SC-02Bよりははるかにいいです。