goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスエクスプローラー1とテクノス自動巻きを分解掃除です

2015年07月06日 | 時計修理
なでしこちょっと厳しいスタートになっているみたいです。
頑張ってほしいです。

昨日はいろんな修理をしました。
少し前に修理させていただいていて、ワインダーにかけて遅れ進みのあるものの調整から始めました。
セイコーLM、ロレックスのターノグラフ等など。
調整をしてまたしばらく様子を見てみる予定です。


分解掃除はロレックスのエクスプローラー1 M様からのお預かりです。





1570ベースのカレンダーのない機械でした。
洗浄後 タイミング調整をするとテンプが振り過ぎの状態でした。

もう一度分解して部品を点検して組み上げ、少し振りが落ちるように修正してからくみ上げました。
今朝は順調です

ゼンマイが一杯に巻けた状態で今日もう一度点検する予定です。

次はテクノスの自動巻きです。文字盤が石で出来ているのか割れが見られました。













ETA社の機械が入っていました。
角穴車受けのネジが一か所外れ、一か所は緩くなっていて、外れたネジが輪列に噛んで止まっていました。

分解して部品点検後洗浄、注油組み上げです


昨日はちょっと疲れたのでここまでして帰りました。

今日は天気悪そうなので外での用事が終わって帰ってきたら分解掃除をする予定です。

まだまだ気合い入れて頑張らないと・・・。