昨日の修理です。
昨日は一昨日機械部分を分解掃除させていただいたオメガのスピードマスターの時計のクロノ部分を分解掃除しました。
湿気が入ったことがあるのか、分針の付く歯車がさびて固まった状態でした。

湿気が入るとこの部分によく錆が見られます。
錆を落として分解掃除をして注油しながら組みあげました。
スタートストップ、リセットは問題なく作動したので機械部分と合体させて文字盤針を取り付けました。
しばらくこの状態で様子を見て問題なければケースに組み込む予定です。
次はオメガの婦人用の手巻き時計です。

キャリバー620
油がなくなっていてテンプの振りが良くない状態でした。
分解掃除をして機械は問題なくなりました。
機械のままで問題なく動くかどうか調べてみようと思います。
今日はオメガのシーマスターコーアクシャルと分解掃除を予定しています。
天気のいい連休。今日堺でも夏日になりそうです。
昨日は一昨日機械部分を分解掃除させていただいたオメガのスピードマスターの時計のクロノ部分を分解掃除しました。
湿気が入ったことがあるのか、分針の付く歯車がさびて固まった状態でした。





湿気が入るとこの部分によく錆が見られます。
錆を落として分解掃除をして注油しながら組みあげました。
スタートストップ、リセットは問題なく作動したので機械部分と合体させて文字盤針を取り付けました。
しばらくこの状態で様子を見て問題なければケースに組み込む予定です。
次はオメガの婦人用の手巻き時計です。

キャリバー620
油がなくなっていてテンプの振りが良くない状態でした。
分解掃除をして機械は問題なくなりました。
機械のままで問題なく動くかどうか調べてみようと思います。
今日はオメガのシーマスターコーアクシャルと分解掃除を予定しています。
天気のいい連休。今日堺でも夏日になりそうです。