goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

パネライの自動巻時計とスイス製の婦人物手巻き時計を分解掃除しました

2014年05月02日 | 時計修理
昨日の分解掃除です。
はじめはパネライの自動巻です。
定期点検のお掃除でお預かりです。
   
7750ベースの自動巻の機械で最近よく修理させていただいているので問題なく修理が出来ました。
お預かり時はテンプの振りがあまり良くなく、注意しながら分解し組みあげました。
組みあげてからタイムグラファーにかけてみると振りが戻っていたので文字盤と針を取り付けました。
しばらくしばらく様子を見てみる予定です。
連休が終わったら防水テストお願いしようと思います。


 次はスイス製の手巻き時計です。
   
当時としては珍しいブレスタイプの手巻き時計です。
機械はよく見るタイプの機械でした。
毛ボコりが歯車に噛んで止まっていました。
竜頭のところから入っていくんだと思います。
分解掃除、部品点検をして組みあげました

こちらも今朝順調でした。もう少し様子を見てからケースに入れる予定です。

今日はスイス製の紳士物に手巻き時計を修理予定です。