goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

シャネルとロンジンを修理

2009年07月26日 | 時計修理
昨日も一日暑かったですね。
お昼過ぎにはゲリラ豪雨

夜の花火大会が心配されましたが、何とかもって開催されたみたいです。
私は会議でしたが…。


 昨日は修理2点仕上げました。
シャネルの時計です。シャネルの代表的な時計です。
電池の交換にご来店されましたが、発信音が無く回路交換、分解掃除に。

掃除して回路を交換し完了です。エタの976001が入っていました。

H様からのお預かりです。

 次はロンジン。紳士物の薄型の時計です。
L761.2 機械はETA959001です。機械上から見ると電池が反対に入っています(マイナスが上)
押さえるバネを留めるネジ受けが樹脂で出来ていて、交換しないと駄目な時計が多くあります。
この時計は問題なく、油切れが原因で電池の寿命が短くなっていました。
分解掃除です。


 2点とも今朝順調でした。

今日も暑く、お昼から雨が降りそうな予報です。

 暑さに負けないように頑張りましょう