goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ウォルサムとセイコーエンパイアの懐中時計を修理

2008年12月24日 | 時計修理
今日はクリスマスイヴ
寒くなってきて雰囲気が出てきましたね。
私は相変わらずの毎日です。

 厳しい世の中ですが今日は楽しく過ごせたらいいと思います。
深夜に教会にでも行ってこようかな?

昨日は懐中時計を2個仕上げて帰りました。
ひとつは一昨日修理したお客様と同じT様
ウォルサムの懐中時計です。
これまた綺麗な機械です。
分解掃除で元気良く振ってくれています。
時間調整が少し必要で、少しずつ合わせて行こうと思います。

昨日のバイキンマンは懐中時計でネジ式の裏ブタやベゼルを開けるときに使います。
専用の工具としてもう少しやわらかいボールもあるのですが、下の階のお店で売っていたので購入し使っています。
結構便利で工具として使わなくなったら子供とのキャッチボールにも使えます。(2度お得)
あと予備にアンパンマンもおいています。

 次も懐中時計です。
セイコーEMPIREです。
位置によって振りが落ちたり、止まったりということでお預かりしました。
n様からのお預かりです。
機械の中が少し汚れていました。お水が入ってことがあるのか青錆が少し出来ていました。


歯車の上に油汚れの塊みたいなものが乗っていました。(2枚目の写真)
テンプ、天真、受け石も汚れていました。天真は折れ、曲がり無しで分解掃除で元気良く動いています。
この時計も時間調整でもう少し時間がかかると思います。

 今日はイヴなので早く帰ろうと思います。
明日から年末まで修理残業が続きます。

がんばって仕上げていこうと思います。

 時計の修理を預けてくれているお客様がんばって仕上げていきますので、今しばらくお待ちください。