goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

seikoパーペチュアルを修理しました。

2008年10月03日 | 時計修理
今日も天気いいですね。
昨晩は残ってセイコーパーペチュアルと細かな修理をしました。
部品の注文が必要なものもまとめて注文しました。

 D様からのお預かりで、セイコーパーペチュアル4F32キャリバーです。
この機械は専用の機械台がないとネジがきっちりと収まらないような気がします。
ネジも+ネジでちょっと厄介な機械です。

 専用の機械台も専用のドライバー(+の先の細いドライバー)も購入していましたので安心して修理に入りました。
裏側の構造が少し特殊なのと表側に小さな座(バネ)が2個付いているのが特徴です。

      

電池がリチウムで長寿命ですが、油切れか10年くらい経つと電池の持ちが悪くなってくるみたいです。
これからも定期的な点検が必要だと思います。

でも、歯車がプラスチックの歯車はありませんでした。しっかりとした機械だと思います。

 あとキネティックのキャパシタ交換などちょっとした修理をして帰りました。

 今日はラドーを予定です

ロレックス、セイコーのダイバーも残っています。
頑張ります。

あ~~天気いいな~~