昨日もいい天気で暑いくらいでした。
閉店後ちょっとした集まりがあったので、閉店後に修理残業はなしでした。
今日も山内先生に置き時計の針を頼んでいて、見つかったということでミナミで待ち合わせです。
昔のセイコーの置き時計の針が無くなったということで修理の依頼をお受けしました。
掛け時計は何とか探せるのですが、昔の機械式のセイコーの置き時計の針はなかなか残っていなくて探すのに大変時間がかかってしまいました。
先生ありがとうございます。
感謝です。
なので久しぶりに大阪の夜の町に進出してきます。
電車なので11時ころが最終になると思います。
昨日はエニカの時計の修理をしました。
夕方からばらし始め、なんとか閉店までには出来上がりました。
綺麗な文字盤の小秒針つきの時計です。
個人的には好きなデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/70bc0a69e65f834ddebf87675d06287a.jpg)
T様からのお預かりです。
機械に刻印されている番号は 581001です。
小さな秒かながついていて、効率よく秒針まで力伝わっている構造だと思います。
今日も時間を見つけて修理がんばります。
それと年末に向けての新製品が入ってきています。
ディスプレーも年末モードに変更予定です。
閉店後ちょっとした集まりがあったので、閉店後に修理残業はなしでした。
今日も山内先生に置き時計の針を頼んでいて、見つかったということでミナミで待ち合わせです。
昔のセイコーの置き時計の針が無くなったということで修理の依頼をお受けしました。
掛け時計は何とか探せるのですが、昔の機械式のセイコーの置き時計の針はなかなか残っていなくて探すのに大変時間がかかってしまいました。
先生ありがとうございます。
感謝です。
なので久しぶりに大阪の夜の町に進出してきます。
電車なので11時ころが最終になると思います。
昨日はエニカの時計の修理をしました。
夕方からばらし始め、なんとか閉店までには出来上がりました。
綺麗な文字盤の小秒針つきの時計です。
個人的には好きなデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/3860f03fc9e64b527d426ba052cb4d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/2fd1c2fbd862223ffc258c8272e61033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/70bc0a69e65f834ddebf87675d06287a.jpg)
T様からのお預かりです。
機械に刻印されている番号は 581001です。
小さな秒かながついていて、効率よく秒針まで力伝わっている構造だと思います。
今日も時間を見つけて修理がんばります。
それと年末に向けての新製品が入ってきています。
ディスプレーも年末モードに変更予定です。