選手から見た新人戦予選

2015年11月09日 | 日記
 こんにちは。土曜・日曜日に公式戦があったといえども今日は月曜日。通常通り学校です。明日からは高2は修学旅行です。体調を整えてたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

 さて、今日は部活はオフですが、選手たちは宿題を出しに来ました。宿題は反省ノートの記入です。今回の大会を通じて何を思ったのか。それぞれ思うことは多々ありますが、どのノートからも悔しさが滲んでいました。

「自分が外したシュートが決まっていればゲームはひっくり返っていたかもしれない。シュートの大切さを痛感した」
「2日目は運動量が明らかに落ちており、守りきれなかった」
「自分の気持ちの弱さがオーバーやチャージの反則に繋がってしまった」
「練習がまだまだ足りなかった」

まだまだたくさんのことが書いてありますが、その一方で自信が高まったとの声もありました。

「これまでは簡単に諦めていたが、個人・チームともに最後まで勝負を諦めなかった」
「2日目に進めたのはこれまでの練習の成果が現れた証拠。これで満足することなく練習に励みたい」

 まだまだ、自分たちの能力が高くなく、もっとたくさんの練習が求められていることが彼ら自身が理解していることはとても大切なことです。明日からは人数が少ない状態で練習ですが、もう一度基礎を見直そうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会2日目

2015年11月08日 | 日記
 こんにちは。今日は新人戦名南地区予選2日目でした。名南地区のベスト8が揃い、その中に本校がいるのは多くの人が驚いたでしょうが、1,2回戦の激戦を制して今日を迎えられたのは選手の力です。今日は県大会出場をかけての大一番でした。

 3回戦 高蔵13-27松蔭

 名南地区第1シードのチームに対して前半は何とか食らいつきましたが、後半は力の差を見せつけられました。OF、DFとも本校を凌駕しており、さすが県大会ベスト4に入るチームだなと感じさせられました。

 5位予備選 高蔵15-19名南工業

 県選手権予選と同じシチュエーションでした。前半はプレッシャーとの戦い、焦りから足も動いておらず、守りきれていませんでした。後半は7点差を少しずつ返していきましたが、前半の得点差が響き、試合終了を迎えました。

 今大会も前回同様、あと一つのところで負けてしまいました。正直、とても悔しいです。戦術、気持ち、体力筋力どれをとってもまだまだ県大会に程遠いということをチーム全体で痛感したと思います。それでも、夏休み以降、チームのレベルも向上しましたし、最後まで戦い続ける根性も表れました。また、創部以降、シード権を初めて獲得しました。これで安心するようでは終わりです。明日から再び練習です。これまで以上に厳しい練習をしなければなりません。やるかやらないかは選手次第です。さらなる飛躍を目指し、次こそは県大会を目指して頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦名南支部予選1日目

2015年11月07日 | 日記
 こんにちは。今日は、新人戦名南支部予選1日目でした。昨日もOBが数名来校し、大会前といえどもしっかり練習をしました。その成果も含め、夏休み以降練習してきたことを発揮する場が今日でした。

1回戦 高蔵19-18向陽

 夏休み初めの県選手権名南予選で激戦を繰り広げた相手と再度対戦でした。点差が示している通り、大接戦です。私の中では予想通りの展開でした。最後の最後までせり、ラスト1分までどちらが勝つかわからないゲームでしたが、最後の最後でリードして勝利を収め、2回戦にコマを進めました。

2回戦 高蔵28-19享栄

 前半は動きも悪く、ミスが多発し1点を追う形で終えました。ハーフタイム中にゲームプランの確認及び気持ちの切り替えを徹底しました。後半は、プラン通りの攻守ができ、点差を広げて勝利しました。

 明日は名古屋市工業高校で3回戦を行います。県大会出場がかかる大切なゲームです。チーム全体で今日の反省点と強みを確認して試合に臨みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会前日

2015年11月06日 | 日記
 こんにちは。昨日は、会議のためグランド足を運べたのは暗くなってからです。グランドに行くと昨年度卒業した部員が何名かが練習に参加してくれました。なかには到着したのが「ついさっき」と答える者もおり、ありがたいかぎりです。練習はセットを中心に行いましたが、まだまだ課題が多いです。むしろ、やればやるだけ出てきます。とはいえ、練習も今日が大会前ラストです。少しでも良い雰囲気で臨みたいです。

 明日は9時に向陽高校で第1試合で向陽高校と対戦します。応援の程、宜しくお願いします。(駐車場はありませんので公共交通機関での来場をお願いします)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を引き締めて

2015年11月05日 | 日記
 こんにちは。昨日は、特進コースが7限のため全選手が揃って取り組めたのは5時近くでした。それでも、取り組めることはしっかり取り組みました。DFでの接触、チェンジのタイミングを何度も何度も繰り返し確認しました。何度も何度も取り組んでも一瞬の隙を攻められることもあり、完璧には行きませんが、意識を高め続けることは功を奏したようです。

 今日はOBが来校し、より実践的な練習を行えるはずです。限られた時間を有効に活用してくれればと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする