あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

ハリス と ヘレナ

2010-02-07 23:12:13 | 日記
今日、夕方から出かけたため戻って、遅い夕食を食べたら丁度、テレビの 日曜洋画劇場 ていうのが始まって、「 トロイ 」 を放映するとの事。

テレビの洋画劇場って、何年ぶりか、ひょっとしたら何十年振りかって位で、本当に久しぶり・・・・いつもなら、事務所で、パソコンでキーボード打ってる時間ですので・・・

で、本当は、やる事もあったんですけど、ついつい、観てしまいました。

アメリカ映画の、ブラッド・ピット主演の映画なんですけど、以前から一度、観たいと思ってはいたんですよね・・・ ブラッド・ピット主演だからじゃなくて、この映画が、ハリスとヘレナ の、テーマだからなんです。


私が、高校生時代、戯曲に没頭していた頃、「 トロイ戦争 」 をテーマにした、作品がいろいろあって、とてもこのテーマに興味あったんですよね・・・

「 ハリス と ヘレナ 」 「 トロイ戦争は起こらなかった 」 などと言うタイトルだったように思います。

このテーマでは、オペラでも グルックが、 「 バリーデ と エレーヌ 」、 ベルリオーズが、 「 トロイアの人々 」 とかいう題名の作品もあるましたよね・・・

オペレッタでは、ジャック・オッフェンバッハが、 「 美しきヘレナ 」 という喜劇っぽい作品もありましたよね・・・

( ヘレナ=エレーヌ ですよね エレーヌって言うのが、ドイツ語だったかな?・・ ) 

私が、このテーマに興味を持っているのは、同じお話なのに、解釈の違いで、いろいろな見方をしている・・って事なんですよね・・・

「 パリス と ヘレナ 」 の関係を、純愛物語として捉えたり、浮気女のヘレナが トロイ王子のパリスを誘惑したとか、 二人に関係は淫乱極まりないとか、パリスが、ヘレナを誘拐したとか・・・実に様々・・・

こんな風に、一つの事が、いろいろな見方をされる、って言う事・・・これって、すごい事だと思いませんか・・・


私達が、行った行為も、捉え方で、善にも、悪にもなっちゃう可能性がある・・・そういう面を持ってるって事ですよね・・・

つまりは、事実は一つでも、それを見る人の見方によって、ずいぶん違ってしまうって言う事・・・ どう考えるかによって、ひょっとしたら、人の心を傷つけちゃう事もあるんだろうなあ~ って思います。

映画 「 トロイ 」 は、・・・ちょっと途中まで観てやめてしまいました・・・

テレビだと大分、カットされてしまってるみたいですし、 ( 話のつながりが、急に飛んじゃったりするじゃないですか・・・劇場で見るんじゃないんで、当然ですけど・・CMの時間も不可欠ですしね・・ ) 主役がスパルタカスの、ブラッド・ピットですからね・・・ なんか、現代風過ぎる感じ・・映画だと、神話 ( 神々の存在 ) が見えてこないんですよね・・・映画では、あえて、歴史劇として描いてる感じですしね・・・


同じもの・・・見かた、いろいろかあ~・・・ シンプルなドレスが、下着に見えるのも、同じ事かなあ~ ・・・・

未完成

2010-02-07 11:06:10 | 日記
一昨日、ちょっと書きこんだんですけど、今、制作中の作品、未完成ですけど、アップしてみました。

一見、何の変哲もない、ものですけど・・・・ 予想以上に、苦労しちゃいました・・・

短冊形の細長く切った布を縫い合わせてあるんですけど・・・・実は、この短冊型に切った布、13枚縫い合わせてあるんです・・・・

微妙に形を変えて縫い合わせる事で、胸元からウエストラインの柔らかい女性のラインを作りだしているんですけど・・ 初め、作ったら、寸胴の筒になっちゃって、作り直したら、今度は、 トルソーに入らなくて・・・小さくなっちゃったんですけどね・・

作り直したら、丈が短くなっちゃいましたし、ゆったり過ぎて・・( イメージと違うラインじゃん ) って感じで、作り直し・・・

やっとの事で、思っていたラインになりました。

生地が光沢のあるシルクサテンですので、縫ってると、繊維がほどけて来てしまうし、生地が滑って予定したラインが出てこないし・・・その上、使用している糸が、透明色の糸なんで、気が付いたら、糸が針から抜けちゃってるし、糸がどこに行っちゃたのか、判んなくなっちゃうし・・・とまあ、大変な作業・・・

黒い模様は、以前にちょっとアップした ビーズタティングした物を、縫いつけてあります。 見え難いかもしれませんけど、所々に、クリスタルオーロラのスワロを付けてあるんですよ・・・ わかるかなあ~・・・・・

紐みたいに見えるかもしれませんけど、ここの部分もタティングした物なんですよね・・・
簡単そうに見える模様でも、すごく、凝ってるんですよね・・・ 私の事ですから・・・


全体的なふくよかなラインは、裏側にもしっかり裏地を縫いつけてあるからで、これが、メチャ大変でした・・・

と、言いつつ、まだ 「 未完成 」 としてあるのは、これで完成だからじゃありません・・・

この作品はちょっとした仕掛けがしてあって、これから、変化していく予定なんですけどね・・・取りあえず、このラインが大事なんで、覚えておいて頂けたらなあって思って、アップしてみたんですけどね・・・・


家内にちょっと見せたら・・・

「 あら、下着まで作ったの? 」 と一言・・・・ 「 ・・・・ 」 そうかあ~・・・ 下着に見えちゃうんですね・・・・ 女性の下着って、良く判りませんけど、そう言えば、アメリカのミュージカル映画 「 略奪された七人の花嫁 」 に出てきていた女性達、足がスラックスみたいに分れてる以外は、こんな感じのラインでしたね・・・

当時の男性下着も、今でいう、「 つなぎ 」 と同じタイプで、上下くっついてるのを着てましたけど・・・

ん~ ・・・・ と~っても苦労して作っても、・・下着かあ~ ・・・・

100周年

2010-02-06 20:35:55 | 日記
今日は、私の子供達が卒業した、「 静岡市立東豊田小学校 」 の開校100周年の記念式典が、静岡グランシップ ( 一昨日 人権啓発講演会を開催した 同じ会場 ・・・ 我家のすぐ近くにあるんですよね・・ ) で開催されました。

オープニングセレモ二ー では、パシフィック室内オーケストラ の演奏会があり、モーツアルトやバッハの楽曲が演奏され、子供たちにも、親しめるように、楽器の説明や、音の違い、また、子供たちも参加しての とっても和やかな演奏会でした。

画像は、丁度、子供たちが舞台に上がるところですが、何の気無しに、カメラのシャッター切ったら、いきなりフラッシュアが、光ってしまって、 「 ヤバッ! 」 って焦っちゃいました・・・ 演奏中でなくて良かったです・・・


記念式典は、粛々と進行されました。

この学校の卒業生の中には、フルーテイスト として世界で活躍している 諸田大輔 ( もろた だいすけ ) さん や、柔道家の 稲葉統也 ( いなば もとなり ) さん、 サッカー選手の 中島未来 ( なかしま みく ) さん、 俳優の 徳重 聡 ( とくしげ さとし ) さん、 そして レーシングドライバーの 高木虎之介 ( 高木家本家の大事な跡取りです・・ ) とかもいて、在校生の子供たちに、メーッセージも届いていました。

100年の歴史とか、記念誌を見ていたら、 私、平成10年から4年間 この学校のPTA会長させて頂いていたんですけど、( 平成13年には、静岡市PTA連絡協議会の会長も兼務させて頂いていたんです・・静岡県PTA連絡協議会の理事も・・・ ) 過去、100年で、PTA会長 5年された方が、昭和24年にお一人、 4年された方が、昭和35年にお一人いる以降、平成10年の私という事で、長い間された方では、2番目というか、3人目、だったんですよね・・・ちょっとビックリ・・・

PTA活動で、めちゃくちゃ忙しかった事を、ふと思い出してしまいました。

確か、アメリカでの、テロ事件直後で、静岡市の教育関係者の方々との、アメリカへの教育研修旅行が、突然キャンセルになったり、・・・ 文部科学省の 「 ゆとり教育 」 の始まりの頃で、いろいろ問題もありましたし・・・ 劇団四季の静岡公演、初のロングランと言う事で、「 オペラ座の怪人 」 の初演にご招待頂いたり、レセプションで出演者との懇親会にも参加させていただいたんですよね・・・

ご招待頂いた後、ちゃんとチケット購入して、家族で、2回程、観劇しましたけど・・・ 「 アッ! ・・ 今、あの俳優の人、歌詞の音階、半音ずれたね・・・残念だったわ・・ 」 って言った娘にちょっと、びっくりした事覚えてます・・・ 生意気な娘でしたね・・

町村文部科学大臣が、静岡で教育フォーラムを開催した時には、司会もさせて頂きましたし、遠山文部科学大臣に時には、遠山文部科学大臣が、幼い頃静岡においでになられたという事で、面会を申し込んだらお会いして下さるという事で、保護者の方と文部科学省までお伺いした事もありましたね・・・テレビでお見かけするより、すっと上品でお綺麗な方でした・・・

子供達も成人し、月日の経つのは、早い物です・・・・ 当時の歴代PTA会長の方とも久しぶりにお目にかかり、 「 ・・高木さん、あんまり変わらないねえ~・・ 」 って言われちゃいましたけど・・・成長してないって事ですかね・・・ ま、いいけどね・・・

小学校の方は、今でも、地域の保護司として、ちょくちょくお邪魔していますんで、相変わらず、小学校には、出入りしてますけど・・・・






ちょっと あったかに ・・・・

2010-02-05 22:34:51 | 日記
今日、仕事で市内を歩いていたら、すごい寒い・・・いつものスーツだけじゃメチャ寒いんです・・・日中、コートなんか必要ない位な静岡でも、今日は、風が強くて、と~っても寒かったんですけど、静岡県庁前の交差点で信号待ちしていた時に、近くにいた中学生か、高校生・・・じゃあ、授業中だろうから、若く見える大学生かな・・ 

まあいずれにしても、若い女の子が、いかにも体育会系スポーツウェアで、信号待ちの年配の女性に、何か尋ねていて・・・別に、盗み聴きしてた訳じゃないんですけど、聞こえちゃうでしょ・・・


「 徳川家康の銅像って、どこにあるんですかあ? 」 と女の子、「 さ~あ、 あたしゃ、わかんないよお・・ 」と年配の女性・・・ 「 入場料とか必要なんですかね・・ 」 「 さ~あ、 わかんないって、いってんじゃん・・・ 」 とんちんかんな、問答にも、女の子は、にこにこ笑顔で 「 ありがとうございます! 」 ってお礼いってるんですよね・・・  とっても、気持ちのいい態度・・・


「 家康さんの銅像はね、この交差点の向こうにある、あの県庁のちょっと先にお城の跡があって、真ん中あたりに、お手植えのミカン木の所にあるんですよ・・・ 」 おせっかいな私が、思わず、声をかけちゃいました・・・ ( ナンパしたんじゃありませんよ・・・間違えないでね・・・ 時間があったら案内しちゃいそうですけど・・ )

「 県庁の建物、通って行くんですか? 」 って、素朴な問いかけに、 「 いやいや、大事なお仕事してるジャマしないように、ここのお堀の内側に沿って道があるけど、建物と建物の間 抜けると近道でね・・・ そうすると、内堀があるから、内堀に入る橋がすぐだから、そこを行けばいいよ・・・ 右側に、巽櫓があって、そこは有料だけど、紅葉山庭園も観れるし、櫓のちかくに、やじさん、きたさんの銅像もあるから、観てくといいよ・・ 」

「 ありがとうございます! 」 「 じゃあ、静岡楽しんで行ってね・・・ この間の地震で修理の工事やってるとこもあるから、気お付けてね・・ 」 「 は~い 」


どこの誰かは全然 知りませんから、たったそれだけの会話ですけど、心がちょっと暖かくなっちゃいました・・・ ( 若い女の子とお話出来たからじゃありませんよ・・・そういう気持ちは、全然ありませんから・・・ )


思わず、静岡のミニ案内しちゃいましたけど、やっぱり、ちょっと変り者なんでしょうかね・・・ 交通整理してる婦警さんとか、横断歩道で子供たちの誘導してる、民間指導員の方の傍を、通るときも、よく 「 ご苦労様です! 」 って、声かけちゃうんですよね・・・ だって、ありがたいでしょ・・・・


放置車両や、違法駐車で巡回してる婦警さんだと、「 違法ステッカー貼る前に 、停めちゃいけませんよ の一言も言えないんですか! まだ、車離れて、1分も経たないでしょ! 」 って、文句言っちゃうのにね・・・ 勝手なもんです・・・


「 心が温かくなる 」 って言えば、また、リアドロ の雛人形、観に行っちゃった、三和さんで、画像にアップしたような、雛人形も見つけちゃいました・・・・

木目込み人形なんですけどね、動きが少しずつ違っていて、着物の模様も違うんですよ・・・


可愛いでしょ・・・こういうのも、あるんですね~・・・五人囃子 とか、三人官女 のお人形は、よく見ますけど 五人が、踊ってるのって初めて見ました・・・

動きのあるものっていうのが、可愛いのかもしれませんね・・・・



配布物

2010-02-05 00:36:26 | 日記
今日の・・・って、日付変っちゃったんで、昨日なんですけど・・・ 人権擁護の講演会の時に 活動の啓蒙の為に配布してた物、・・( よく、街頭とかで配ってるティッシュみたいなもんなんですけど・・ ) 画像にアップしてみました。

改めてみると・・・すごいよね・・・紙袋じゃないんですよ・・帆布って言うんでしょうか、結構しっかりした布の袋で、大きいんですよね・・・ミニタオルも3種類・・

もちろん、これだけを配ってる訳じゃ無くて、各種団体の資料やチラシもたくさん配布してるんですけどね・・・( ミニタオルは、一応、お一人一枚づつなんですけどね・・お見せしたくって、3種類頂いちゃいました・・・ )

2,000人前後の方々に、無料で お配りしてますんで・・・ちょっと、びっくり・・・ ( 無料でお配りしていても、後で、私ども、協力団体に、割り当てで請求が来るみたいなので・・・ 行政や協力団体で負担してるんでしょうけどね・・ )

舞の海さんの講演料だって、・・・・ でも、それだけ、大切な問題なんですよ、って事ですよね・・「 人権を守る 」 って事・・・

地道なこうした活動の 積み重ねが大切なんですよね・・


地道なといえば・・・今回、私が制作中の作品・・・( なんで、こんなの作ろうと思ったんだろ・・ ) って言う位、めんどくさい・・・

今までで、80%まで完成して、やり直す事、4回・・・・ やっと、思っていた通りの物が一部分、出来上がりました・・・フゥ・・・

でも、まだ、未完成・・・・ これからが大変なんですよね・・・

思ったんですけど、・・多分、女性の方なら、私みたいな作り方はしないんでしょうね・・いろいろ手法とか、技術持っていらっしゃるでしょうから・・・

私の作り方が、良いかどうかは判りませんけど、今のところ、結構、思っていたものになって、ちょっと嬉しい気分です・・・

立春ですから・・・春が来た気分・・ ( 関係ないかな・・・ )



舞の海 氏に 感動

2010-02-04 16:18:55 | 日記
今日は、 「 平成21年度 静岡市人権啓発講演会 」 というのが、静岡グランシップという施設で開催されて、行ってきました。

静岡地方法務局・静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・川根本町にわたる、静岡地域人権啓発活動ネットワーク協議会、ていうのが主催で、今回は、 スポーツキャスター の 舞の海秀平 氏 を講師の迎え、 「 可能性への挑戦 」 という演題でした。

私は、聴講者という立場ではなく、開催運営側の方で、今回は、保護司会からのお手伝いという事で、参加しました。 

一般市民を始め、民生委員の方や、たくさんの関係団体の方が、お手つだいに関わり、会場が、4,600人収容ですから、ざっと半数は席が埋まっていましたんで、2,000人位参加されたんじゃないでしょうか・・・

講演の方は、正直、すっごく面白かったです。

舞の海と言う方、大学を卒業した後、山形県の高校教師に内定して居たのに、子供の頃からの夢を叶えようと、周囲の反対を押し切ってプロになったという方で、だからこそかもしれませんが、講演の内容はもとより、お話も上手ですし、会場の方の気持ちをつかむのが、とても上手、・・なにより、「 人権啓発 」 という事を、念頭に置かれた、 「 互いに相手を思いやり、自分の人権も相手の人権も守る 」 という事を、相撲の世界を通じてお話されたのは、素晴らしいと思いました。

相撲の所作 ( 相撲は神事であり、さまざまな所作が、茶道や華道のようにあるそうです ) についても理解しやすくご説明下さり、相撲に対する考え方が変わっちゃいました。

「 相手を思いやる心 」 この気持ちって、相撲だけではなく、茶道や華道、に通じるものがあり、手芸に関しても、私は、こうした 「 思いやる心 」 ってあるんだと思います。

病気で苦労されてる方の為、・・・ 心を病んでる方の為、・・・人と人とをつなぐ心は、「 思いやる心 」 ですよね・・・・

「 人権問題 」っていうと、身構えてしまう方もいらっしゃるのかもしれませんけど、私達って、身近なところで、他の方の人権を守る活動しているんじゃないでしょうか・・・


あみもの、手芸・・・個々人の趣味の世界ではなく、見方を変えると、「 思いやる心 」 を詰め込んだ、「 人権を守る 」 活動してるんですよね・・・

その事に、気が付いているのかどうか、が問題なのかもしれませんけど・・・

改めて、自分の趣味の世界が、知らないうちに、他の人に対しての 「 思いやる心 」 の活動になってくれればいいなって、思います。


リヤドロ の 若武者

2010-02-03 19:40:16 | 日記
これも、すごい出来栄えなんですけど、実物は、ガラスケースに入っていて、写真に写すと、ケースが光って、見え難いので、アップした画像は、チラシの写真です。

鎧の細かい紐の糸の具合も丁寧に描かれていて、鎧の下の袴の模様は、さっきの親王飾りのように、細かい地模様が入り、また布の緩やかさとかも見事な出来栄えです。

この若武者も 2010年、リアドロ の新作で、世界限定制作 3,500 との事・・・

高さは、35cm 作品の底には、限定制作数を示す、リミテッドナンバー ( 3500 の内の ○○○個目 って数字の事です ) が記されているんですよね・・・

ちなみに・・・ お値段は、211,500円 ・・・・ん~ ・・・ さすがですね・・・

5月人形なので、今回は、この 若武者だけでしたが・・・ 新作で、兜 もあるようです・・・

実際に、お店にあったのかもしれないんで、近いうちにまた、観に行ってみよう~ っと・・・

兜は、パンフレットの写真を見る限り、革部分の質感まで再現した、絵革 ( 模様を染めつけて、随所に張られた革 ) に、獅子や、リアドロらしい花鳥図、が描かれているようです・・・ 南北朝・室町時代の代表的な 筋兜 ( すじかぶと ) のスタイルに繊細な装飾を施してあるとの事・・・

こちらも、世界限定制作 3,500 との事・・・・

とにもかくにも・・・すごい! ・・・・ 今日は節分なので、節分の話題にしようかとおもってましたけど、・・・ リアドロの新作に、感動しちゃいました・・・・

近いうちに、また、観に行ってきましょ・・・・ 

私が買っちゃうと、他の方が楽しめなくなっちゃうんで、買うのは諦めて、お店に観に通いましょ・・っと・・・・ ( ・・・ お買いになった方・・いいなぁ~ ・・・ )

親王 後ろ姿

2010-02-03 19:31:44 | 日記
こちらの 親王の 白い帯、すごい細かい地模様なんですよね・・・・
結んである様子、わかるでしょ・・・

写真だと どうしても写す事が出来ないんですけど、この紫の着物の柄も、内親王の桜色の着物の柄も、細かい地模様になっていて、・・・・

なんて言うんでしょうね・・・・ 磁器じゃなくて・・・布で作った雛人形に何か塗って光らせてあるって感じかなあ~ ・・・

雛人形というよりも・・・・ これは、芸術品ですよね・・・ 写真じゃ写し切れない、美しさって、あるじゃないですか・・・

リヤドロ 2010年の新作 雛人形 ・・・・ 傍に何人かのご注文票らしきものが、ちょっと見えましたけど、・・・ すでに、ご購入された方も複数居られるって、事ですよね・・・  それも、すごいけど・・・・

内親王 後ろ姿

2010-02-03 19:26:41 | 日記
どうでしょうかね・・・ 見えますか?

帯にも細かい、地模様が付いているし、磁器とは思えないゆるやかな布の皺の具合、十二単の地模様も、少しずつ違うんですよね・・・おすべらかしを結んである紐も、・・・・って、紐じゃなくて、磁器なんですよね・・・

非常に見難いんですけど、髪の毛の細かい一本一本も丁寧に描かれているし・・・冠の細工・・・ 信じられない! ・・・

こうした物が存在している事自体、感動ですよね・・・

親王飾り

2010-02-03 19:10:00 | 日記
リアドロ の 親王飾り、ちょっとアップにしてみました。

滅多に、観る事出来ませんし、正直、すごい、見事な出来栄えなんですよね・・・

リアドロ の 展示会とか、開催されてると、覗いちゃう方なんですけど、これは、すごい!

磁器って、どうしても西洋的な感じ受けるんですけど、前に、観た、磁器の雛人形も、ちょっと西洋風なんですけど、今回の 親王飾りは、まさに、日本雛 なんですよね・・・

実際に本物をお見せできないのが、すご~く残念なんですよ・・・

出来る事なら、手に入れたいですけど・・・画像の2体だけで、294,000円・・・

欲しいと思うと、お値段、気になっちゃいますよね・・・・


着物の模様とかも お見せしたいんですけど、写真だと、光っちゃいますんでね・・・

カタログだと、本当に綺麗に映ってるんで、カタログの写真を写して、アップしてみますね・・・

リアドロ  内親王 立雛

2010-02-03 17:13:36 | 日記
こちらは、立雛の 内親王  着物の柄が、独特の雰囲気ですね・・・

お顔は、やはり、とっても素晴らしいです・・・ 外国人の方の感覚ではないですね・・

この、内親王の 髪型、何ていうか知りませんけど、今年の 雛人形の新作っぽい感じですね・・・

さっき、画像アップした、座ってるタイプの 内親王のような おすべらかし ではなく、前にちょっと髪の毛を出しているんですよね・・・

今まで、こういう髪型は あんまり見かけなかったように思うんですけど・・・・

三和人形さんの、他の雛人形の中にも、これと同じ髪型の 内親王 が いくつかあって、独特の、いい雰囲気・・・

雛人形にも、毎年、流行があるって、気が付いていましたか?

今年は、明るくて華やか感じが目立ちますよね・・・色目も、パステル系で、やさしい感じ・・・


リアドロ の この 立雛 も ずっと後になってみると、2010年 の 雛人形だなって、きっとわかるんでしょうね・・・


ちなみに、こちらの 立雛 セットで、 税込 210,000円 とか・・・・

お買い得だそうです・・・・  こちらも、多分、世界限定制作 3,500セットだと思います・・・・

リアドロ の 若武者 も あるんですよね・・・・ 後でまた、アップでもしましょうかね・・・・

さすが、リアドロ ・・・・ 大したものです・・・・

リアドロ 親王 立雛

2010-02-03 17:04:06 | 日記
リアドロ の 立雛 親王 をアップしてみました。

先程の 座っている親王飾りに比べると、着物の柄が、和風といいつつ、パンジーの様な菊の花?・・だったり、独特の柄ですけど、外国の方には、こういう方が、お好きなのかもしれません・・・

お顔部分が、なんという制作方法かしりませんけど、座ってるタイプのように ツルツルした感じではなく、素焼っぽい感じで、・・博多人形のような白い感じって言うと、雰囲気判りますかね・・・今風の素直な綺麗な顔立ち・・・分けるとするならば、京風ではなく、江戸顔なんですけどね・・・ こちらは、高さ 30cm くらいでしょうか・・・

模様の細かさは、すごいですけど、描いた模様と言う感じで、先程の透かし模様のような模様とは、ちょっと違いますけど・・・でも、袖とか、袴部分の模様、細かいですよね・・・見えますかね・・・・

ん~ いいですね・・・ 外国人受けする感じですね・・・


リアドロ の 雛人形 親王飾り

2010-02-03 16:42:59 | 日記
リアドロ が2010年 世界限定制作 3,500セット と言う事で作成した 雛人形が、いつもお邪魔してる 三和人形さんで、展示してるって事で、観に行ってきました。

ま~ お見事! って感じの素晴らしいです・・・当たり前ですけど・・・

三和人形の社長が、スペインのリアドロ本社まで出向いて、話を進めたというだけあって、日本の雛人形の素晴らしさが、込められているんです・・・

磁器なのに、着物の柄まですっごく細かく入っていて、以前、どっかの展示会で観た 磁器の雛人形とは、大違い・・・親王が、高さ28cm、内親王が、高さ23.5cm 内親王の十二単のちょっと見えてる部分にも、細かい模様が入ってるんですよね・・・すっごい技術と言うか、職人芸です。 

とにかく、ビックリ!  ぼんぼり や 桜・橘 の花飾りも別売りですけど、すごく細かくて・・・桜の数ミリの花も、ちゃんと出来てて・・・どうやって作るんでしょ・・って 観入ってしまいました・・・・

色合いも落ち着いていて、お顔も江戸調のとっても、上品な顔立ち・・・ 日本人が関わっていないと、とてもこうした作品は作れないんじゃないでしょうかね・・・さすがです!

あんまり、普段は気にしないんですけど・・・・ お値段・・・フルセットで、税込 582,750円 ・・・・ お値段も、さすがです!    本物ですからねえ~

他にも、リアドロ の 限定 雛人形があるので、後でアップしてみますね・・・

なんでも、今夜、テレビのニュースで放映されるとか・・・・ テレビより、いち早く ブログで ご紹介しちゃいました・・・・

リボン

2010-02-02 19:37:42 | 日記
部屋を整理していたら、かなり前にやっていた、リボンが出てきました。
ちょっと懐かしくなって、続きやってみましたけど、覚えてるもんですね~ 


正式な手芸の名前はよく知りませんけど、2本のリボンを二つに折って互い違いに組んでいくやり方の物で、リボン手芸の一つの手法だったと思います。

3mmの白とピンクのリボンを交互に組んでいく単純なものですけど、・・ そう言えば、幼い頃、紙テープを交互に組んで蛇腹みたいに作ったりして遊んだりしませんでしたか?

紙テープの代わりに、細いリボンを使うだけの事なんですけど、一本ずつ、一回ずつ折って、最後のリボンを初めに折ったリボンの間にくぐらせていくんですけどね・・・

「 これは、何? 」 ってもんじゃないですけど、今にして思えば、私、以前から、こんな細かい、というか、単純な組み合わせの繰り返しをやっていたんですよね・・・

リボン を結んだり、マクラメ や、ミサンガ、組み紐、 中国結び、 花結び、 今は、タティング ですから、 「 結ぶ 」 って事が好きだったんですよね・・・



「 結ぶ 」 って言っても、ヨットのロープや、荷造りする時や、トラックに荷物積んで、落ちないように縛る結び方っていうのは、全然判らないんですけどね・・・


以前、あるお祭りで、ボランティアで参加した時に、一緒に作業していた男性が、現役の自衛隊員の方で、荷物を片付ける時とか、ロープを手際よく結んで、ビックリした事ありましたけど・・・ 

「 すっげ~ さすが、自衛隊! 俺じゃこんなに素早く、ロープ結べないや! 」 ってある意味で、感動しましたけど・・・

私、学生時代、いろいろアルバイトしていて、ショベルカーで 地面に穴掘ったり、トラック乗り回したり、コンクリート壁を機械でぶっ壊したり、土木作業的な、肉体労働、いわゆるガテン仕事もよくやってましたけど、どういう訳か、ロープを結ぶって言うような、仕事、しませんでしたねえ・・・ 

( 20代の頃は 昼間は、「 肉食系男子 」で、肉体労務者のバイトして、 夜は、喫茶店で、黒の蝶ネクタイ&ベスト着て、ウエイター&厨房で皿洗いとか、「 草食系男子 」 やってましたねえ・・ って事は、あんまり勉強してないって事ですよね・・ )



でもまあ、あの自衛隊員でも、ロープは上手に結べても、タティングで、80番の糸で、3mmのリング作る事は、多分出来ないでしょうから、・・ お互いさまですかね・・・


糸 の 実験

2010-02-01 18:55:39 | 日記
今、作ってる、黒い糸って、見え難くてすごく作り難いんです。 って言いましたけど、もっと作り難い色って、なんだろうな~ って考えた時に、見つけた物が、画像にアップしたものです・・・・

これ、何色だと思いますか? 糸の色の名前 「 透明糸 」 って書かれています。 60番の糸で、ナイロン製・・・ 釣り糸のすっごい細い奴って思ってくれれば間違いないと思いますけど、こういう糸もあるんですね~

何に使う糸かっていうと、布を縫う時、糸の色を出したくない時に使うそうです。


と言う事で、早速、実験に取り掛かりました。


思っていた以上に、扱うのがやっかいです・・・ 手元から外れちゃうと、どこに行ったのか見えなくなっちゃいますし、第一、ピコの大きさが、見えないじゃん! こうなったら、感覚で作るしかないやって事で、作ってみましたけど・・・・白い物の上に置いたら、何にも見えない!  当たり前ですけど・・・ 面白いよね・・・作ったモチーフ、落っことしたら、落ちたコンタクトレンズ探すのと一緒なんですよね・・・見えない!

素材がナイロンなので、すべっちゃうし、絡んでいるのも、引っかかってるのもよくわかりません・・・ もちろん、結び目の数、数えるのも出来ない・・・間違えちゃったからって、ほどく事も出来ません・・・ 絡んでいるのも判らずに、糸を引っ張った時に、 「 アッ! 絡んでんじゃん! 」 って感じです。

面白い物で、透明な糸も、重なると、見えてきますけど、ピコは見えないですねェ~


これで、タティング作ってみるのも面白いですけど・・・・当分の間は、やめておきます・・・ 

タティングは、ピコが綺麗な模様を作ってる訳ですから、ピコが見えないんじゃあね~  画像の作品、ピコの大きさがちょっと違うんですけど、判りますか? わざと、大きさを変えたんじゃなくて、作ってて、ドンくらいの大きさのピコなのか見えなかったんです・・・

リングの大きさは、ひとつ 3mm位、ですから、これで何か作ろうと思ったら、どれだけ時間がかかるでしょうか・・・・


糸で作った作品って、糸自体の温かみっていうのが、風合いになってて、どことなく落ち着くんですけど、この透明糸だと・・・ん~ ・・・・ 風合いはねえ・・・ 無機質的 というか・・・ 人工的というか・・・

「 どうです! 綺麗に出来たでしょ! 」 ってお見せしても、見てる方が、見えないんじゃないでしょうかね~  


でも、なんか面白いと思いませんか? 「 はだかの王様 」 の豪華な衣装を作ってるみたい・・・・ ん・・・でも、マッチョな王様じゃないと、見るに堪えないかも・・・

私なら似合いそうですけど・・・でも、お見せしませんけどね・・・