あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

ブローチの作り方・・・ その 1 

2009-06-03 23:08:18 | 日記
今まで、「桜色ブローチ」「白華ブローチ」「ブラックフラワー」とか勝手に名前付けて、作り方の基本は同じなのに、ちょこっと雰囲気変えて作ったのをアップしてきました。 まだこのシリーズ、いくつかあるんですけど、「どんな風になってんの?」 とか、質問して下さる方もお出でになるので、作る過程を少しづつ、アップしようかと思っています・・・

今回は、いままでアップした、エミーグランデの糸じゃなくて、「白華ブローチ」 と同じ、DMC 80番で作っています・・・作っていくのは大変じゃないんですけど、この糸・・・表目と裏目を間違えてしまって、気が付いてから解く時が、作る時の3倍も時間がかかってしまいます・・・

中央部分は、完成したら全く見えなくなっちゃう部分ですけど、ちゃんと作ってるでしょ・・・真面目な性格ですから・・・( 誰も言ってくれないんで、自分でいいます・・)

一番外側の花弁を二つ作ったとこですけど、少しずつ花弁が立ち上がって来てるの判りますか? 6枚完成すると、緩やかな器状態になるんですよ・・・

大きさが判らないと思って、物差し(メジャーって言うのかな・・)置いてみました。 中央部分、直径約3cm、真中の濃いブルーの部分、4mm程度なんですよ、細かいでしょ・・・14目結んで4mmですから、糸の細さ判ってくれます?


さすが、6月、窓の外はシトシトと雨の音がしています・・・ショパンを聞きながら (「 雨音はショパンの調べ」って曲ありましたよね・・) って事はしていませんが、久しぶりに集中して作っています・・

この糸は、気を抜くと、すぐ目数や、結び目間違えちゃって、やっかいなんで、気が抜けません・・・