せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

ナゴヤで閑ボラ! 続報

2008年05月22日 | 球場美化運動を広めよう!
ドームでゴミを拾いませんか活動。
引き続き企て中で、ありがたいことにご賛同いただく方もでてきているのですが、今日は、ブログを立ち上げていらっしゃる方が名乗りを上げてくださいましたので、ご紹介いたします。

ドラゴンズファンでブログを公開されているドラ番ムスメのYUMIKOさんという方から協力いただける旨のご連絡を頂きました!

ありがとうございます!!


こちらの方は関西在住のドラゴンズファン。
閑ボラの存在もご存知で、今回の企画に共鳴いただきました。

さらに!
ナゴヤドームでやはり自主的に美化運動を行っていらっしゃる方なんです!!

ブログを拝見すると、団体観戦で多いときは80人の方との観戦会そして美化運動も企画されたという実績があるすごい人です。


ボクにとっては非常に強力なご賛同者です。

たいへん感謝感謝です。

企画や運営方法にもご協力いただき、ともに美化運動を盛り上げる存在でありたいと思っております。


ぜひ!
みなさんもドラ番ムスメさんにもお越しいただければと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。



管理人のYUMIKOさま
さっそくのご協力、この場を借りて御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。




↓ランキング参加してます。こっちもクリックしてね☆
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

コリンズ辞任かぁ

2008年05月22日 | Bs・サーパス情報
まぁ
”One Heart Beat”なんてスローガンを掲げているくせに、その言葉が聞いて呆れる張本人でしたから。。。

残された選手とファンで、もういちど真に一丸となって乗り切っていかなきゃ。

選手、ファン、チームの状態、
モチベーションを高め、勝てるチームを作るためには、自らのチームをしっかり見つめること。

信頼を持つこと!!

上層部はちがうところを見とるから、、、
選手に信頼持ってないから(爆)。


まじめに応援しているボクたちファンって、何なんだろう??




次期監督、清原


とか、そんなんだけはやめてくれよぉ…(爆)。

言いかねないんで、、、。


大ちゃんに期待!
真の”One Heart Beat”でチームをまとめて、他所の期待や上層部をぎゃふんと言わせてくれ!!


毒吐きました。。



↓ランキング参加中です☆
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

究極の温暖化対策

2008年05月21日 | 球場美化運動を広めよう!


さぁ!交流戦がはじまりました!!

プロ野球、交流戦で温暖化防止運動
今年から、プロ野球界も温暖化対策の一考ということで、試合時間の短縮を掲げていますね。

記事によると、今回の交流戦からは緑色のリストバンドを選手がつけて温暖化防止
をアピールするそうです。

啓発ということで、これはこれで良いことかと思います。
ファンやお客さんにも意識を高めてもらうことが出来ますからね。




野球場に実際に行っている方は、もう試合時間とインターバルの時間を表示する時計の存在はごらんになっているでしょう。

実際、試合時間は早くなっていますね。

たしかに、野球は時間が決まっていないスポーツなので、メジャーリーグのように延長引き分けが存在しない場合、日付が翌日になったって、30イニングを越えようが、試合は続きます。


日本は12回で決着をつけちゃいますね。

もともと、試合時間の短縮はよく言われていましたし、こうして生々しく”数字”(←時計表示)をすることで、意識も高まってきているのでしょうか。
功を奏しているということになっているのだと思います。


でもね、、
試合時間が短くなるって、ボクらサラリーマンにはちょっとうれしくない。。。

だって、
仕事が終わって家に帰ると、試合が終わってたりするんですもん!!


試合開始時間を遅くしちゃえば?って??

交通の便の悪い球場や、神宮みたいにそういったサラリーマンの終業時間を考慮して15~20分開始時間が遅い球場もありますね。


でも、野球は時間が決まっていないスポーツ。
たとえば7時や8時に開始時間を遅くしたばかりに、延長になって遅くなってしまったら元も子もありませんね。



いいじゃん、ネットのライブ更新やヤフー動画とかあるんだから。
仕事の席でも確認できるでしょ?


味気ないと思いませんか?
野球中継って、やはりテレビで家族の団欒や貴重な趣味の時間として楽しむべきものと思う。
ましてや、ボクら”現場の球場に行ってこそ価値を感じる”人間にとっては、便利ですけど、”エンターテイメントとしてのプロ野球”、興行としてのプロ野球”というメリットや魅力を逆に潰している感があります。

これは個人の主観ですけどね。
(あと、ひがむわけじゃないが、、Macのsafariでは見られないんですよね。。)



エンターテイメントとしてのプロ野球。。

ボクは、プロ野球は”見せる”こともプロならではのメリット。

入場曲を流したり、ユニフォームのズボンが長くなったり、
ヒゲでも茶髪でも、ボクはかまわないと思う。

それも”プロ”のステイタスなんだから。

だからねぇ、
ボクは入場曲の演奏は遅延行為とは思いません。



話を戻しますが、、

「温暖化対策=省エネ」

という観点で野球を考えるのなら、ボクはやっぱり



「ドームでやらなきゃいいのに」


って思うわけです。


ドーム、、


福岡ドームのあの”開く”屋根は、一回開くと150万円分の電気を使うそうです。

そうでなくても、ドーム球場で1試合野球の試合を開催すれば、なんだかんだと1千万円近くの電気代がかかっているそうです。


1千万円ですよ!!

何世帯分の電力なんでしょうか!?

そらぁ、ドームは照明はもちろんですが、
エアコン(どーせ効かない)もかかるし、屋根がつく建物となるので、消防法、建築法の観点から、目の届かないところの設備とそこに及ぶ電気代もかかります。


しかも、朝からですからねー。


近い将来、
早出特打ちをする選手は、自腹で電気代を別料金払ってやらなきゃいけなくなるんじゃないですか(笑)??



ドームというものがなかった30年くらい前は、こんな球場ができたら楽しいだろうなぁ~
とも思ったものでしょうが、出来てみると効率の悪いものだとも思っちゃいます。


これから、省電力、省エネを考慮した建築法を用いたドームも出てくるかもしれません。
しかし、省エネをいくらはかっても、オープンエアーの球場にはかないませんよね。


天然芝、屋外球場を見直す動きは確実にあります。


緑の多い、自然に逆らわない球場作り。。
これからの球団および建築会社様の課題として取り組んでいただきたいと思う次第です。



そして、
温暖化防止、環境対策は、ファンの皆さまもマナーの向上でも大きく変化していくと思います。
今回のリストバンドもよい効果を与えてくれて、各球団が具体的な措置や呼びかけをしてくれればと思うのですが、


手っ取り早いところでは、
ゴミの始末、分別といった、ご自分の周りから出来る観戦マナー。球場の環境整備にご協力いただきたいものと思っています。


そこで!


美化運動ですよ(笑)!!


う~ん
ムリヤリやなぁ(爆)。


いや!
ムリヤリではない!!


ファンが自ら出来る、一番簡単であり究極の温暖化対策!

それは、球場環境の向上です。



というわけで、
ナゴヤドームでの5/28、29日、中日×オリックス戦で、球場美化運動!懲りずに企てております。


前回の日記に詳細を掲載しておりますし、”ナゴヤで閑ボラ企画”というカテゴリを設けております。

ぜひ観戦予定の方、一緒に球場美化を考えませんか。



みんなで球場のゴミを回収するんです。
皆さんでいっせいにやりたいと思って、方々に確認や申請を上げているのですが、なかなか個人的活動なので、そこまで大げさには出来ないかもしれません。


しかし、
ご理解いただいた方々一人ひとりの意識だけで、大きく変わるとも思います。

ご理解ご協力をお願いしたいと思います。


そして、参加してください。
自分の周りからでいいんです。


追って美化運動の活動要項や当日の段取りを発表していきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。






↓ランキング参加しています。クリックしてね☆
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


野球イラスト!

2008年05月20日 | 自作作品
一輝 =嶋村一輝 (しまむら =いっき ) 

所属/オリックス・バファローズ
背番号/54
ポジション/内野手
出身/山口県下関市
出身校/宇部商高-九州国際大-オリックス('04~)
生年月日/1981年10月13日
身長、体重/180センチ77キロ



交流戦開幕!

Bs 4 × 3 阪神

そして、初戦いきなりのヒーロー!!

おめでとう!!!

よかったなぁ!!


チャンスの場面で巡ってきた最高の場面。
ちょっとイイとこ…どころか、値千金の逆転タイムリーを阪神ウイリアムズから放ってくれました!!

ファームが長かった。
一軍でもチャンスが巡らなかった。。。

打撃フォームに悩む時期、、
おとなしいと揶揄された時期、、
「嶋村」じゃなくて「鳩村」と間違われて表示された地方球場…(爆)、、

苦節を乗り越えてきたものの、
一輝にとっては正念場の一年であろう。


今日決めることが出来たのは、大きな自信となるでしょう。

日焼けした顔が頼もしく輝いていました。


もっとイイとこ、見たいぞぉ!





ルーキーの時代サーパス戦で、ボクたちが一輝を応援するのに、名前とかけて

「嶋村の、ちょっとイイとこ見てみたい! イッキ!イッキ!イッキ!…」

って、アホな応援歌を作って歌っていたら、どうも一部のファンにはバカウケしたようですね。


はい、言い出しっぺはワタシです(爆)。

アホ応援も、苦節を貫いた逆境のひとつかも…(汗)。


しかし、1点差も守られて、今日はホンマいい試合だったなぁ~。
そう言える今があることが一番いい気分です(笑)。




↓ランキング参加しています。似てると思ったらクリックお願いします☆
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ


野球イラスト リスペクトof '90s

2008年05月19日 | 自作作品
大野 豊(おおの ゆたか )

所属/広島東洋カープ
背番号/24
ポジション/投手
出身/島根県出雲市
出身校/島根県立出雲商業高等学校-出雲市信用組合
    -広島東洋カープ (1977 - 1998)
生年月日/1955年8月30日
身長、体重/177センチ75キロ

通算成績/148勝100敗138セーブ
タイトル/最優秀防御率 2回(1988年、1997年)
     最優秀救援投手 1回(1991年)
     最多セーブ 2回(1991年、1992年)
     沢村賞 1回(1988年)
     月間MVP 1984年4月・1989年8月・1997年4月


リスペクトof '90sということで、ボクが紐解いておススメしたい90年代の選手をイラストにしてご紹介したいと思います。

91年優勝時はもちろん、その後も山本、三村政権下でセリーグの台風の目であった個性派広島のなかで、ボクの中でやはりひときわ目立つ個性を放っていました。


ナゴヤ球場で見た、あのバネのある投球フォーム。
弓がしなるような力強い投球で三振を築いていく姿は大好きでした。


また、引退試合のときの挨拶の言葉も印象に残っています。

「我が選んだ道に悔いはなし!!」

そして、そのあとに「背番号24!」と続いたくだりがとても印象に残っています。
18年つけた背番号24の愛着と、広島のファンへの感謝の気持ちが込められたコメントだったと思います。

清々しく、堂々と、最後まで力強く言葉を発し、去っていった背番号24に多くの人が勇気を感じたと思います。

心底カッコいい男でした。



↓ランキング参加しています。似てると思ったらクリックよろしく☆
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

地元のお祭りでした2

2008年05月18日 | 
はい~
土日と開催のお祭りも今夜までです。

小さな神社のお祭りなので、珍しい行事などもないのですが、地元で生まれ育った身としては特別なものです。
こういうお祭りがあるだけでも、いまどき珍しいと思うので、ホント大切にしていきたいものです。



酒も呑めるぞぃ!

そう、
頭の写っをはじめ、ボクらが出入りしているのは御神輿やお獅子を守るお宿なんですが、ここに地域の人間が集まってくるんですね。



というわけで
神社にも行ってみました。



これ!


ダルマ!!


そのじつ

おみくじなんです。


生まれてこのかた、買ったことなかった(笑)。
ダルマのお尻にささってるんですね。



吉でした。

さぁ、夜もまた見に行くか。
名残を惜しむ夜祭りへ。



おまけ


酒池のお宿。

せっかく町内会費も払ってるんだし、こういうときは行かなきゃ損!
てなわけですが(笑)、

お菓子もあるので、酒より菓子のワタクシは、「クッピーラムネ」も大量ゲット♪


酒池菓子林




↓ランキング参加中です。クリックお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

地元のお祭りでした

2008年05月17日 | 
今日明日は地元の神社でお祭り。

先日から言っている”夜祭りの楽しさ、わくわく感のことです。
そう、先日来の日記のスピンオフのように、この時期に毎年行われていますボクの楽しみな年中行事のひとつです。



小さな神社の、年に一度のお祭りですが、、
この町に生まれ、この町でずっとこのお祭りも見てきた身。

父親も自治会の役努を果たしていますし、ボクはこの町のお祭りが好きなんで、何やかんやとかかわっては楽しんでいます。

ホント、こういう町の伝統や賑わいも希薄になりつつある今日この頃。

ボクみたいな人間もソートー奇特な者だと思います。

でも、ボクは思う。
ホント、参加しなきゃもったいないし、意味があると思っている。

せっかくこういう町の伝統や地域のつながりということに恵まれた町なんだから。

子供のころから可愛がってくれる周りの年長者はいつもいろんなことを教えてくれます。

だから、大事にしたいんだよねぇ。


さっそくたくさん呑ませてもくれました(笑)。

でも、ありがたいですよね。

町内会費も払ってるんだし(爆)。


楽しんだもんが勝ち!
そんなボクです。





↓ランキング参加中です。クリックお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


はじめての野球観戦って、いつですか?

2008年05月16日 | 大須ボールパーク(野球コラム)
一昨日の日記で、子供心にワクワクしたことって何でしたか?…と書きました。


ボクにとってはやはり小学生時分の、はじめての野球観戦で見た野球場の与えた感動というところに触れました。


カクテル光線に包まれたナイターの情景。
ビールや焼きそばのにおい…
大勢の人が歌い、喜び合う風景。

まさに夜祭りのような雰囲気にウキウキする気持ちは、誰でも憧れ、ワクワクするものだと思っています。



で!
ボクのはじめての野球観戦っていつよ?


振り返ってみる。

ボクの人生の初観戦は1986年。
小学校2年生の時でした。

これは間違いないんです。

球場はもちろんナゴヤ球場、対戦カードは中日×ヤクルト戦でした。

ちょうどいまくらいの時期だった記憶があります。
内野席の券をもらって行ったんですね。



ボクが唯一ナマで見た、ドラゴンズの旧CDユニホームの最初で最後の情景だったのです。
翌年から星野監督となり、ドジャースユニホームに代わりましたから。



ヤクルトも当時はといえば、上下水色のユニホーム。

ドラゴンズもふくめて、ユニフォームにカラフルなイメージがあってですね、さらに人生初観戦という喜びと憧れを感じて見ていたので、この両チームのユニホームについては、とても感慨深い存在です。

写真は稲葉(現日ハム)ですね(笑)。
もちろん、この初観戦当時にはいませんでした。

古い写真がなかったので、比較的最近の写真ですが、ユニフォーム自体は大きくは変わっていませんよね。
(帽子やペットマークがちがうくらい)


あと!
ナゴヤ球場は非常に個性的な球場で、ネオンがまぶしい球場でしたよね。

6機の照明灯には電飾ネオンの看板。
ムッターハム、マドラス、サンヘルス…などなど

さらに
イコライザーとなっているTOYOTAの看板。
打率が出るコカコーラの看板。

バックスクリーンにはCBCラジオの電飾。

そのにぎやかさ。
これも現在の球場では見られない”個性”でしたね。



さらに
人生初のパ・リーグ観戦はといえば同年か翌年。
ナゴヤ球場で開催の近鉄×阪急が、人生初パ・リーグ観戦でした。

そして、初の外野席観戦でもありました。
このときから、この2球団には縁があったということでしょうか。

ドラゴンズの試合と違って、足を伸ばしてみられる。
走り回れる!

そんな”別の”雰囲気を魅力と感じたのも、このときからかもしれません(笑)。


アナログのスコアボードを目の前にして、

「BuとBr」。

どっちがどっち?

なんて思ったものでした(笑)。

さらに、
ポジションの番号を知らなかったので、、

「名前の上のが背番号?」

「Dって、背番号??」

もちろんですが、指名打者のDですね。


そう、
小学2年生時分なので、結果はもとより、どんな試合だったか、誰が投げていたか…なんて何にも覚えていませんが、
ボクにとってなにより頭に残っていて、いまでも思い出せるのが、そのカクテル光線の雰囲気。
そして、カラフルなユニフォーム。

選手が近い!

テレビや新聞で見ていた世界が目の前に飛び込んでくる!!

そんな感動を抱いたのでした。


純だねぇ(爆)。。



でもね、ホントに。
そのときの感動ときたら!

いまでも覚えてるくらいですから。

だから、照明灯を見つけると心のどこかがうずく。。。
それが、一昨日の日記の所以ですね。


その気持ちが、いまでもボクの”野球愛”を持続させているんでしょうね。

生で見る野球。
あらためてステキだと思います。


野球やサッカーや、
プロスポーツって、一番ちかく、一番安く、ナマの選手に出会えるイベントですよ。

芸能人にはなかなか会えません。
歌手だって、コンサートに行けば見られますが、値段やチケットの入手はスポーツの方がはるかに容易です。

いまでは世界も注目する選手が目の前で見られるんです。


球場がある街に住んだ喜びを感じています。
野球場で見るその感動。
いまでもどこかで惹きひきつけています。


ナゴヤ球場がその礎を築いてくれた。
これは間違いありません!!


最近の若いファンの方に聞くと、はじめての観戦はドームなんですもんね。

ボク的には、やはりドームよりむしろ、ナゴヤ球場。

となってしまいます(笑)。
30歳以上の野球ファンの方に喜んでいただければ、何よりと思います。。



いま、球場に集まってくる皆さんも、一番最初って必ずある。

いつ、どこで見ましたか?

その時の感動、覚えていますか?




↓ランキング参加中です。クリックお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

新井良太まつり ~昇格や~ん~

2008年05月15日 | 新井良太まつり
良太。
1軍帯同してるらしいっすねぇ??

と、情報を聞いてたら、昨日の森野の負傷に代わって正式に昇格しました。


ベーブルース杯でも頑張っていたようだし、打って走れてますからね。

こらぁ楽しみデスな♪


森野は心配ですが、1軍層の厚~い中日にとって、若手のチャンスではあります。

一発長打は期待できても、、信頼性はなぁ。。

ともかく、がんばれー!!
信頼を得るためには、仕事キッチリがんばるのみですね☆




↓ランキング参加中です。クリックお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村 野球ブログへ

ワクワクする灯火

2008年05月14日 | Weblog
となり町(とはいえ、入り口はわが家のごく近所)の神社が毎年の例大祭中です。

今週末は、近所のわが町の神社もお祭りです。
下町に住んでいて嬉しいのは、こういう提灯の灯火をみると、いまだにワクワクすることです。


子供っぽい?

いいじゃん、楽しみなもんは楽しみなの!

そういうものだと思う。


最近の子供はこんなお祭りでは喜びません。

ボクは、普通に”もったいないなぁ”と思ってしまいます。



子供心にワクワクした灯火といえば、、、


屋外の野球場のナイター照明。

これもワクワクしたものでした。

ボクらはナゴヤ球場世代の人間ですから。
ドームじゃこうはいきませんよね。

でもね、
ボクが小学生時分のナゴヤ球場。
駅や近隣の駐車場から、父親に連れられて西に向かうと、夕日と交叉する照明にもう電気が入ってる。。

そんな風景がいまでも心に残っています。


子供心に”夜遊びしてる”ってイメージもあったのかもしれません。
野球もお祭りも楽しいものだし、行けるだけで憧れっていうのもありますから。

特別な衝動が動いたのでしょう。

しかし、
その心地よい夜風と温かい灯火。
その灯火のある雰囲気。

子供でなくてもワクワクする方は多いと思います。


いま、
なかなかこんな風にワクワクできるものってなくないですか?


便利な世の中になった分、感動が薄れる世の中になった気がします。
齢もうすぐ30な男でも、そう思います。


みなさんがワクワクしたものって、なんでしょうか。

いま、それを見てワクワクしますか?


にほんブログ村 野球ブログへ