せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

橿原紀行

2011年01月06日 | 旅・歴史探索
まだ!


って
もうずいぶん帰ってきて経っていますが・・・、

携帯からの簡単な更新なんで、ご勘弁を。




橿原神宮の敷地内にある橿原神宮公苑野球場です。


なにげにネーミングライツでした。




こんな会社だそうです。

地元なんですね。



この時勢に、こんな片田舎の球場に投資をされるなんて・・・・




儲かってるんですね。






球場自体は、
地方球場としては比較的小さめですが、開放的で環境は良さそうな球場です。



ファームの試合はたまにやるようですが、たしかに1軍規模よりかはファーム規模なサイズ。




そう



開放的なんで、3塁側の外側が外周に面したデッキスペースなんですが、鉄柵のみの丸見えなんで(笑)、有料試合のときにどうなってるのかは見ものです。




大神神社

2010年12月19日 | 旅・歴史探索
奈良県の三輪山



大神神社です。

本格的引越しを前に、祈願をしてきました。




一回行ってみたかったんですよね。




ヤマト朝廷の礎を築いたルーツとも言われている三輪山の信仰と文化。
邪馬台国畿内説の有力地としてもボクは支持をする場所です。




それに
最寄のキー駅となる近鉄桜井駅は、長い長いアーバンライナー利用の中でもボク的には気になる駅でした。


ほら
桜井って、名古屋から大阪に向かうと、4分の3くらいの場所。
三重を越え、奈良の山中を抜けて・・・、退屈な景色からバッと広がる最初の街が桜井。


しかも高架駅で、昔から近代的な駅だったので、桜井を通り過ぎると



「関西に来たぁ」


と、実感する駅なんです(笑)。





そんな桜井は、
大阪都市部からもまだまだ遠いところなんですけどね(笑)。



昔はもっと大阪の近所と思っていましたが、この日桜井に降り立ち、JRに乗り換えれば、あぁ~~っ、やっぱ田舎だ(爆)と実感。




ゆえに
気分は新鮮です(笑)。







さて
三輪山ですが。





小ぢんまりとした古い趣のある参道を抜ければ、特別大きくはないけどさすがの雰囲気を持つ拝殿に行き着きます。




本殿じゃないんですってね。

あくまで拝殿。



本殿ってか、ご神体が「三輪山」ですから!!




素晴らしく、清清しく参拝ができました。






神社って、
妙に気分が馴染む神社ってあります。




大神神社は、そんな親近感の感じるお社でした。





ご縁があるのでしょう。







参道の茶店では三輪そうめんも頂きました。




うまいっ!!


にゅうめんだけかな?

ちょっと太めで、腰もありました。



とろろをかけていただく・・・


絶品ですっ☆





いい気分で週末を締めくくれました。


まるで、
昨日の騒ぎを洗い流すかのごとく・・・(爆)!?






それもあながち間違ってないかも。。。


ひとつの節目としても気をひき締めるべき、よき行動だったとも。



なにしろ
今日は32回目の製造年月日でした。











にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村



大名古屋城展!

2010年08月16日 | 旅・歴史探索
ずっと行きたくて、行ってきました♪


徳川美術館で開催中です。




いつも
この時期は三英傑にまつわる展示で、夏休みのちびっ子を対象に盛り上がるんですけど、今年は開府400年にちなんで、名古屋城の歴史、尾張徳川家のお宝を続けて展示していきます。



名古屋城


やっぱ地元で育って、とくに名古屋城を見て育ってきましたから。


感慨深いし興味深いんです!



徳川美術館的にも、とっても珍しい趣向で、とても新鮮でした。





そして、
今回の目玉といえば、尾張藩最後の藩主、徳川慶勝をクローズアップしたことです。





幕末に生きた慶勝殿は、
長州征伐や戊辰戦争にも関わり、徳川御三家の一人として幕末を奔走しますが、大政奉還ののちは新政府の要職にもまかされ、青松葉事件と称される粛正を行ない、維新にも重要に関わったお殿様です。



徳川と新政府。。。


二つの局面で、とくに地位の高いお殿様の立場から幕末を奔走された貴重な人物だと思うし、その移り変わりを慶勝殿自身がどのような気持ちで見つめてきたのか。。。





ぼくは
龍馬の西郷も面白いと思うけど、


いつか大河で慶勝殿のドラマを作ってもらいたい!!


そう思っているんです。


きっと
また今までとは違った視点で幕末を見られると思うんですよね。






昨年、
黒鉄ヒロシ氏が慶勝殿をクローズアップし、NHKで特集番組が放送されました。



慶勝殿を見直す動きもあるようです。






そこにきて、
今回慶勝殿にこれだけ目が向けられたキッカケがもうひとつ。




慶勝殿が自ら撮影したという名古屋城の写真が発見されたんですよね!!



これ
幕末にいろんな志士の写真が残されているのは有名ですが、、、


写真なんて珍しい世の中で、慶勝殿は自ら写真技術を学び、お城のいろんな風景を写真に収めていたんです!!




これ
とっても大きな大発見だと思いました。



そして
嬉しいことに、慶勝殿が見た景色は、意外と残っているんです。





幕末って、
ちょっと手を伸ばせば届きそうな、、、そんな身近に感じる時代。
文化や思想も大きく変わり、現代の人間にも通ずるような、、、そんな独特のロマンを感じる。



そんな時代の、名古屋のお殿様が残した名古屋の歴史。




ガラス板の原板を鑑賞して、とっても興奮しました。




維新を陰で動かした男!

徳川慶勝の足取りと、名古屋城の歴史にぜい触れてみてください。




そして
家康や築城に関わった人たちの展示。

とても面白い企画展ですよ。












にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




チープな旅の味方

2010年07月18日 | 旅・歴史探索
この連休の大阪遠足(爆)は、別荘のお世話になりませんでした。


土曜日の帰りが遅くなる予定だったので、久しぶりにホテルに泊まったわけです。




ホテルと言えば、
ネットなりクーポンなりと、昔よりも安く、便利に泊まることもできるプランが増えました。


やっぱ
チープな旅には、ホテルだの交通手段だのには知恵と労力を使います。





今回泊まったホテルは、阿波座にあるビジネスホテル。




ネット予約で3,800円!!




カプセルやサウナよりは「ホテル」なだけいいぞぉ~~
と思う一方、

どんなホテルか…!?



不安と好奇心で向かいましたが、、、




ええ


スゴいホテルでした。





靴はちゃんと土間で脱いであがります。

ちらっと見える扉もなんだかホテルっぽくありませんね。





なにしろ
こんな扉でございます!!





部屋は広っ!!





そしてベッドには布団!!





冷蔵庫とエアコン!!





すごい!


いたって”昭和”なたたずまい!!


そしてこの広さ。





以前はワンルームマンションか何かだったのでしょうか??





なにしろ
廊下はこれですよ。




そして、決定的なものを発見!!



エレベータの張り紙。。






チープでネタになる、遠征好きにはもってこいのホテルでしたが、、、

それでもね!

たしかに古くて、、、キレイとは決して言えないんですけど、、、





なんだかね、
ホテルっていうより知り合いの家に泊まったような、、、なんか「家」にいる、妙な”落ち着き感”を持てるホテルでした。。



その”キレイではない”とは不潔と言うわけではなく、、、


掃除や手入れはとっても行き届いているんです!!







ホスピタリティは感じる?

あたたかさ??





しかも
フロントはじめ、お出迎えはおばあちゃん2人。




このあたたかさはそこか?



無機質で無愛想な近代的なビジネスホテルとはちょっと違う、民宿や旅館にも通じるものがあるような、、、

なつかしさあたたかさ。





だから
安く泊まりたい方には、十分におススメできる、妙に心地よい出会いを感じました、、、






ホテル・オクウチ大阪さん




阿波座駅徒歩2分なので、



大阪ドームは地下鉄ひとつ乗り換えで10分ほど。

難波には1本で5分。


大阪市中央体育館にも1本でしかも駅3つで行けるので、バスケ遠征のみなさんにとってもメチャメチャ好都合な立地です。








にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



2週連続、、、

2010年06月27日 | 旅・歴史探索
今日はここに行ってました。。。



遊んでばかりじゃないのよっ!!

さいきん忙しくていかんです。




せめて昨日から行ってれば、楽しい宴に参加できたようですが、、、(ニヤリ)
でも
ナゴヤにいた分、エエ仕事ができました♪


この大阪城の近所とやりとりしていたんですけどね(笑)

シャチョ!サンクス!!




23の試合が流れてしまったけど、これぞ雨降って地固まる??

時間が出来ただけのことかもしれません。



23はいずれ埋め合わせですね!!

いつやろうかね??




しかし
大阪城は意外にも初めてだったんです。




規模たるや!

すごいですね。




広い広い!

石垣もでかいでかい!!



収蔵品もなかなかのエエものを集めちょりました。




名古屋は雨降ってたみたいですね?


大阪は晴れてました。



それもまた幸運?


傘はよけいなお荷物だったけど(笑)。





てことで、
いろいろ収穫の連続関西でした。




ほな~~ん(笑)












にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




関ヶ原紀行

2010年04月29日 | 旅・歴史探索
いい季節になりました。


今日から大型連休という方も多いでしょうが、今日はあくまで「飛び石」です。

ボクは、
ずっと前から約束になっていた、関ヶ原紀行を地元ソフトボールの幹事と決行しました。



決して↑の、マイクを見に行ったわけではありません(爆)。
偶然偶然。





とはいえ、
イベント性を持たせて彦根まで足を運ぶ。。




朝イチバンに行ったので、幸いながらも人は少なく。
それでも、まだ人気は根強いようですね。

混んでくると
こんな風に整理するほど詰めかけるということでしょうか。





ひととおり城をめぐり、




出て来たら、どんどん人垣が出来てくる!




一気に増えたなと感心しながらも、その人垣の目的はと問えば、もちろんそうです。







にゃんこ人気、不動です!!




今日は、先述のとおり飛び石です。
本格的に連休にはいると、もっとすごいんでしょうね。






さて




今日の目的は、関ヶ原探索!

車での移動のため、比較的楽に、いろいろまわってみましたよ。





それでも
やっぱり一番の印象に残るのは、石田三成の笹尾山です。




高い山でもないのですけど、土地自体が傾斜の頂きに立つので、見晴らしは抜群です。



先にみえる山が、小早川の松尾山です。




家康の脅かしにあっさりビビった小早川が、寝返って自分のところに刃を向けてくる。。

そのときの三成の心境たるや、、、
それが実際に起きた場ですからね。




さらに
目の前であえなく散っていく盟友をいかにして見つめていたのか。。


歴史の現場に立つと、
その”事実”の再確認だけでなく、そのときの当事者の想い。
そして、いかにして歴史が作られていったのか、その背景や秘めた情念を肌で感じる。

肌で感じれると、感動ですよね。



笹尾山から見つめると、
ずいぶんそのときの兵の動きなどもよく分かる立地だと納得。










bjリーグはいよいよ大詰め!
地域の活性とスポーツ文化の提唱!!

ぜひ四国の皆さん、
連休は高松ファイブアローズの試合で盛り上がってください!!

ご近所でとてもアツい試合が繰り広げられていますよ!!




次回高松での開催試合

高松ファイブアローズ×ライジング福岡
高松市総合体育館

5月4(火)19:00~
5月5(水)14:00~



にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



充実した週末4 ~おまけ編~

2010年03月04日 | 旅・歴史探索
高松紀行
最終回としましょう。



バスケ2試合と観光と出会いと・・・つくづく濃い~~週末でしたね。






まず会場編ですが、、、




ありがてぇのは、スポンサー様とブースター。


この日の試合は、四国電力系列の光プロバイダであるPikaraの冠ゲーム。


シャチョさんがイベントに参加したり、CMが流れたり、お土産が出たり、、、
ありがたいねぇ~がんばったねぇシャチョさん。



でも
地元じゃないボクにとっては”ありがたみ”だけ感じて、それ以上何も出来ませんけどね(爆)。





Pikaraってナニ?


でしたから(汗)。




要は、
名古屋で言うところの”コミュファ”でしょ?



って
コレまた讃岐の人には分からない話で・・・(汗)。

分かるアロブーは納得ですか?
知多のポンちゃんとか、飯田のnaominさんとか・・・




地元らしく
能瀬三姉妹がCMやってるんですよ。


能瀬サンと言ってもコレまた分かりづらいですか・・・、




一番下で、一番売れてるのが香里奈です(笑)。


お父さん
勉強になりますかねぇ~~。



イベントも徹底してPikaraでした。




きゃん♪
キャシー(爆)のダンスも(たぶん)PikaraのCMソング。







そして
そんなPikaraのマスコットがコイツらしい。






これ!






がんばってましたよぉ~~


スタッフが(爆)。





彼は、一人では歩けないみたい・・・




特技はジャンプ。

てか
縦ゆれ?



ブーイングのときとか、軽快に上下運動。





がんばってるねぇ!!



スタッフが・・・(爆)。






こんなにひっ掴んで、パンと割れたりしないことを祈ります・・・(爆)。






でも
モチみたいで可愛かったですけどね。






餅はなかったけど、、グルメも行っときましょか。




会場のうどん


350円!


ふつうでした(爆)。


いやいや
ふつうにレベルは高めですよ!!

ナ○ヤドームあたりで食ったって、ちっともうまくな…(略)


でもって
値段は安いね。
さすが讃岐♪


ナゴ○ドームあたりなら、倍とってもおかしくな…(略)





で!
夜と言えば、、、




鶏ですよぉ。

シャチョの楽しみ(笑)。


シャチョはね、
心斎橋で食べるのは”反則”ってよるんです。。。




聖地で食える鶏は格別に……


普通(爆)!!



でも
勝って高松でみんなと食べる鶏が、いいんだよねシャチョ☆







そして
ワンさんからは大分のお土産をいただく。




臼杵石仏の!瓶の焼酎(笑)。




私は試飲程度で、父と弟の口に入っていくことでしょう。。。



いや!
呑んでやろうぢゃないの!!
ワンさんありがとう!!


呑めないボクでも、仲間と楽しい席でからみたかったの(笑)。


だから、
もし飲み干せなくても、頑張ってありがたく頂きます。




そう
讃岐のアローズに限らず、大阪神戸に行けばBsであって、地元は地元で良太しかりKAZでつながるみなさんしかり、ロッテ時代の仲間しかり、、、
ブログで絡んでくれるすべての人しかり、、、



好きなことをワガママいっぱい見て歩いているけど、そこに繋がってきている”人”に嬉しいんです。


元気がもらえるんです。


だから
今回の高松。
泊まりで行ってよかった♪







昨日も、月花さんと電話でお話。


ーーーーー

ただの”趣味”なはずなのに、趣味を超えて自分磨きの一つになっているかなぁ~~

と、
自分の価値観というのか、生き甲斐というのか、
スポーツを通じて、イラストを通じていま存在する自分を振り返ってみることも出来た気がしました。

ーーーーー


この先日のボクの文章に感じ入って頂いたそうで、、、

いや、
みんな思うところは一緒。

だから情熱あって血が通っていて、、生きる糧になってるわけですよ。


高松でひとつの”文化”を造ろうとする人たち。
スポーツの感動でつながる人たち。

それを守ろうとする人たち。



感動です!

ボクも絡めてとっても嬉しい。



そう!
なんでこんなこと書いたかっていると、


いつも大阪から乗っけてってくれるシャチョ
チケットを分けてくれたリンさん
同じくPikaraチケットをまわしてくれた月花さん
ホストしてくれたリニア先生と子ジゲくん
Pikaraグッズくれたパパさん
ちゃんといじってくれるハブさん
同じくそれで笑っているminamiちゃん
帰り道をホストしてくれたBさん
もちろんワンさん
バレンタインチョコくれたなおこさん
普通やったやん!?ばっちゃん(これ、感謝になってない)
あゆさんもKazumaくんも、チロッさんもYumiさんも、、


あんどもあ、あんどもあの人がね、
何かしらボクに楽しいことをしてくれるわけですよ。


幸せ者ですよ。ボクは



また遊びに行きますからね!
みなさん待っててね☆










日曜日は勝ち試合に酔い、Ikumiちゃんを秒単位で独り占めして(鼻血)、経つのが惜しいまま、同じく名古屋に帰るポン☆ちゃんと帰路に、、、






そういえばで、津波に揺れる沿岸部。。。




影響なくて良かったですけど、、、旅先コレが怖いね。。。




そして

恐ろしいってか逞しいのは、龍馬伝に沸く四国!!






でもこれは!
行きしの淡路島のSAにて。。。




う~~~ん
恐るべし!!


てか
いまから四国行く方向のSAでコレって。。。







↓↓愛すべき仲間たちは埼玉にも集結!?がんばれ!ファイブアローズ↓↓





にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




充実した週末3 ~玉藻城と高松の街~

2010年03月03日 | 旅・歴史探索
いつもシャチョさまのリムジンで高松に入っていたので(爆)、高松の街を歩くことがなかったんですよね。


街歩き派のワタクシとしては、前夜の雨から打って変わっていい天気になったことが幸い。






高松駅から、玉藻城と呼ばれる高松城へと散策をしてきました。






石を投げればサーパスにあたる・・・

と言ったかどうかは分からないですが、穴吹的にも”聖地”なのはいまも否定できない・・・・はず??




やっぱ目立ちますね。




そして!



この近代的な駅ビル!!



いやぁ~~
”四国”といえば牧歌的な雰囲気の残る風情が魅力かと思えば、、
こんな立派な建物も存在するなんて。。。








高松をナメてます?ボク(爆)。




でも牧歌的な風情がやっぱ四国には似合うんだけどなぁ~~~。



高松の都心をちょっぴり楽しみます。






なぜ駅に来たかといえば




うどん!

高松来てまだ食ってねぇ!!




と思って、
行ってきたのが、Bさんご紹介の”連絡船うどん”




駅構内のいわゆる”駅そば”のうどんバージョン。

でも



外からも入れるわけです。


特別うまい店と言うわけでもないらしいんですけど、街中には朝からやっているようなうどん屋があまりないそうで・・・


四国らしく”じゃこ天”のせて堪能しました。





それに、
岡山と高松を結ぶ宇高連絡船が今月廃船となるそうで、、地元の方にとってはこれも讃岐の名物として生活路線として親しまれたもののひとつであって、”連絡船うどん”という屋号も、船があるうちに楽しめたのは良かったのかなと思いました。








さて
食事も終われば、玉藻城です。




ここは、城跡が庭園としてキレイに整備されておりました。




早咲きですよね!?




青空に栄えて、とても素晴らしい散策です。






海に近い、、、
っていうか、実際は海岸線だったために、海辺を感じる護岸的な石垣に松の並木が特徴ですね。





このお城は、
海岸に沿って造られた「海城」としても特徴的なお城なので、一度行ってみたかったんですよ。





そして、
これは天守ではなく月見櫓なのですが、この傍らの門。




当時は「海」に直接出入りできた、まさしく「水門」


コレは珍しい!!





回り込んでみましょう。





ここは、
海運のため、そして有事の際の水軍の取り込み。
万が一の脱出。


いろいろと、海に密接した構造を持ち得たお城なわけです。






ここには
いまでも海水が引き込まれていて、牡蠣や鯛が住んでいるんだそうですね。






それでは、現在のお城の象徴となっている”月見櫓”へ






櫓とはいえ、3層仕立ての立派な城郭ですよね。

それこそ灯台のような、、、海からの目印とかにでもなっていたのでしょうか。





建物は、築城当時のものですよ!


重文です。



四国のお城は現存が多いのです。


丸亀城
松山城
宇和島城
高知城

は天守閣が現存することで有名。
そして、櫓が残っているお城は少なくないですが、玉藻城の月見櫓がこれだけ大きなものだとは!!

丸亀よりも建物は大きくてしっかりしていますよね。





そして
現存城郭といえば唯一の懸案は、、、






こんなところ、朽ちて穴あいてるしぃ~~~


ぶるぶるぶる・・・




とはいえ
頑張って登ってみますよ。
なにしろいい天気だしね。






上がってみれば、
素晴らしい瀬戸内海の海そして島が飛び込んできました!!





これこそが四国の豊かな海のある景色ですよね。


そして、
やっぱり牧歌的…(笑)。



おだやかな瀬戸内海と、島々を利用してきたお城なんだと再確認。

いい環境なわけだ。






本丸御殿のあとには披雲閣という建物が建ってます。




再建とはいえ大正時代の建築物。
とにかく風格と味わいをもった建物でした。





本丸を歩けば、こちらが天守のあった石垣。


いま崩しているのは調査と再建のため。
天守復元の計画もあるらしいですね。





聞けば水戸徳川の血を引く松平家の建築。

風格と歴史を感じる城郭に、しっかり堪能できました。







↓↓歴史を作れ!次勝ったら通算100勝!!がんばれ!ファイブアローズ↓↓





にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



さぁ!金華山!!でした(笑)

2010年02月25日 | 旅・歴史探索
いやぁ~~
忙しい忙しい(爆)。

またイラストの依頼がありました。
あの球団から!!


詳細はまたお知らせできるといいな♪



てことで、昨日のつづき!
日曜日に金華山に登ってきました。






ボクにとっては生き地獄。






ロープウェイに乗りましてね。

高いっしょ!?



どこがっ!?

って言われるかもしれませんけど、ブログのために必死で撮ったんですよ(爆)。





あとは、
ひたすら入り口に立ってマイク持ったガイドのお姉さんばっか見てました♪


なにやら、
前髪パッツンの、まつ毛の長い、お人形みたいなお姉さんでしたよ。








まぁ着いてみましたら、あとはじゃっかん山道を上るだけ。



地に足がついていれば、、、まぁまぁ安心ではありますけど、、



でもそこは、地上330Mの高地。






お城が見えれば、こらぁ感動!


振り返ってみれば、




コレまた感動!の絶景にも、ちょっぴり引け越しでシャッターを切る情けなさ。。。

でした。






入り口にはね、
岐阜城にもいましたよ!

巷で話題の”おもてなし隊”が。



あとで聞いたら、、、


甲冑は自作!


ボランティアでお客さんをおもてなししているらしい。。。






マニアの趣味か!!?



時勢ですなぁ。。




でも
人気を博していましたし、素晴らしいですね。

なかなかガタイもよさそうな兄ちゃんだったので、甲冑もよく似合っていましたよ。


甲冑も、なかなかセンスある配色で、素晴らしいものでした。






ちょっと歴史的な話もしましょう。


絶壁、険しい道の多い金華山。


たしかに、山頂付近も岩場はあり、ちょっと山道を外れれば急な崖のような勾配もあり。

天然の要害としてはうってつけの山で、鎌倉時代から砦が立てられるような山だったそうです。








ここで功をあげたのが、信長の美濃攻めに活躍した豊臣秀吉。


山頂で自らの目印のために振った瓢箪を、その後も自分の馬印(トレードマーク)にしたことは有名で、両口屋の千なりをはじめ、名古屋の歴史にも欠かせないアイテムとなったわけですな。


山内一豊や堀尾吉晴などその後織豊期に活躍する大名も、美濃攻めに参陣し、この険しい山を登って奇襲をかけたことで、信長に勝利と美濃の国、そしてこの金華山をもたらしたわけです。







登りきったお城からの景色!



お天気がよかったので、大正解!!


遠く北の山々から、南には果てしなく広がるような平野の眺め!

陽に照らされた街並はキラキラとちりばめられた宝石か、はたまた水面の輝きか。




って
大げさ?




大げさなのは、
壁にひっついて、やはり引け越しにも手を伸ばして撮影していたボクの身体だけ笑ってください(汗)。




信長が天下取りの野望を馳せた岐阜の景色。


そらぁ
自分がこの世界を手中におさめたような、大きな気持ちになれますわ。



どれだけ、京の方を向いて夢を抱いたんでしょうかね。





ちょっと角度を変えれば、コレまた自然の妙、清流長良川!


と、
ほとりに君臨する長良川メモリアルセンターのスポーツ施設!!






みてみて!




あれがメドウよ(爆)





んなヤツぁおらんね。



ご存知
長良川陸上競技場と長良川球場。


ドラゴンズにもお馴染みの球場と、いまやFC岐阜として新しい歴史を刻む競技場。


でも
しばらくは改修の関係で競技場は使えず、ほんとうにFC岐阜はメドウを本拠地にするんだって。



Jのキャパではキツいけど、岐阜の皆さんにとっては”原点”なんでしょうね。

球技専用の競技場として、またサブグラウンドとしての存在が強い長良川球技メドウと呼ばれるこの競技場ですが、意外と!芝の具合なんかはレベル高いんだそうですってね!



おぐりくんはじめ、しっかり盛り上げてくださいね。






いやぁ~~
岐阜はいいとこ。


毎週行ってるわりに、やはり街並みを再発見できると、近場でも感動が。


歴史もある街だし、名古屋とも味わいが違う。



やはり
地方都市こそまた奥深い興味をそそる魅力がありましてね。


これからも
地元の皆さんが力を合わせて町を守り、またもり立ててもらえると思うばかりの、小旅行でした。






これからの季節

ぜひ金華山に登ってみませんか。


足で登るのも、かなりのものでしょうけど、いいと思いますよ。
登りきった感動はひとしおだと思います。

けっこう登っている方も多かったです。



そして
お城は珍しく年中無休!


そして
入場料が200円!!



ロープウェイが往復で1,000円ってだけで、駐車場も安いですし、なかなかおススメです。




ロープウェイが苦手な方は、ガイドの姉ちゃん見てればいいんですし(爆)!!



ちなみに
帰りの姉ちゃんも同一人物でした(笑)。







↓↓高松もいいトコロ!みんな待ってろ☆がんばれファイブアローズ↓↓




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


日曜日の・・・じつは

2010年02月24日 | 旅・歴史探索
岐阜城にも登っていました(爆)。





朝から岐阜のお客さんところで仕事があって、5時半に起きれば車はすぐには出せなくて・・・

まだまだ寒い朝でしたね・・



そんなこんなで、
走る男2ラストランには「(仕事が)ないよりマシだー!!」と心に言い聞かせ、仕事をこなします。









早かったおかげで昼過ぎには仕事が終わったんでした。



走る男にはさすがに間に合わない。。。

そう思って車を走らせれば、、、いい天気ですね。




そうだ!
岐阜城に登ってみよう☆




と、
寄り道したのが、岐阜城、金華山でした。





お城のふもとに車を停めて、、、
登るとすれば、、今日は幸いにも「軽装」ですけど・・・



究極の選択が頭をよぎります





1、自力で登る


2、ロープウェイで登る




フツーの皆さんなら、


「なんで?後者でしょ??」


でしょう。




自力は標高338M、断崖絶壁もあって険しいと有名な山。


さすが難攻不落!!



もちろん登山道はそんなところを通らなくてもいいコースはありますけど。。




しんどいですよね。

むしろ軽装とはいえ、山登りのカッコウでもない。










後者(ロープウェイ)といえば、、




ワタクシには最大の懸案



「高所恐怖症」


という懸案。。。




あぁ

そうだ(汗)。




究極の選択





でも
ロープウェイを選びましたけどね。。






例によって、ボクにとっては死刑台への13階段。。。




ひぇ~~
ブルブルブル・・・





がんばって乗りましたけどね。




山登ってからのお話は、また明日にしましょう。



ちょっと
今日は忙しいんで。。


また明日!



決してロープウェイのトラウマではない(爆)。






↓↓がんばれファイブアローズ↓↓




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ