goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

bj東京サンレーヴス、栗原祐太選手デザイン

2012年10月08日 | 自作作品
こまめな更新を目指しています(笑)!


そして、
デザイン、イラストも相変わらず展開していますよ!!



JBLもbjも開幕しました!
秋はバスケの季節です!!


東京サンレーヴス#3栗原祐太選手
新しいシーズンを迎え、オリジナルデザインのシンボルマークを作成し、有志でバッシュを提供させて頂きました!!


無事栗原くんの手元に届きましたので、ご報告いたします。


栗原くんから、
昨シーズン終わりにデザイン作成のお約束をさせてもらっていたことから、バッシュにもデザインを入れて提供しようということで、高松のファン有志と共同で提供させて頂くこととなりました。



栗原くんは今シーズン、このバッシュを履いてシーズンを闘います!!


こうした支援の形もあります。

バスケの選手は、プロ野球の選手のように高給取りでもありません。
道具の調達も自腹ですし、ましてやbjの選手は決して恵まれた環境でもありません。

自分たちが提供した道具を使って頂けるということで、応援する励みにもなりますし、選手ご本人からも喜んで頂けます。

選手に近い立場で、生きた意見や思いを共有出来るのは、とてもありがたいことですね。






デザインコンセプトは、「正義の味方」です。


今回のコンセプトは、
ご本人から要望のあったテーマもあって、スピード感あふれるデザインを考案してみました。


とくにモチーフとさせて頂いたのが、ウルトラマンの科学特捜隊のシンボルマーク。
栗原選手のブログは毎回「シュワッチ」で締めるんですよね(笑)。


プロとして、
コート上でのプレー以外にも地元で自主的に「栗ニック」と称したバスケット教室を展開している栗原選手。


「バスケットの楽しさをたくさんの人に伝えたい」


という気持ちにあふれた栗原選手は、バスケット選手を夢見る子供たちにとって、まさしく”正義の味方”。



決して身体も大きくない。

あらためて、靴のサイズを聞いてビックリしましたもん。

”普通”のサイズなんで。逆に。


自らも「一般人」と言うその謙虚な姿勢の中に、バスケと人に対する慈愛の心をたっぷりと持った栗原選手。


アメリカ、ヨーロッパ、そして南米。。
海外の国を渡り歩き、数々の苦難を乗り越えて、バスケの道を自らの力で切り拓いていきました。


バスケのスターへの道を、得意のドリブルで気持ちよく駆け抜けてほしい。

子供たちの夢をつなぐ”正義の味方”。スターを目指してほしい。


そんな願いを込めたデザインです。



新天地での更なる活躍を、心よりお祈りいたします。


がんばれ!栗ちゃん!!




ぜひ、東京の皆さん、
バスケットファンの皆さんは、栗原祐太選手へのご声援、よろしくお願いいたします。

そして
栗原選手の応援の際は、彼の足下にもご注目♪




東京サンレーヴスの開幕戦は、
10月13、14日
アウェイの千葉ジェッツ戦から。


ホーム開幕は
10月27、28日
中央区立総合スポーツセンターで開催の富山グラウジーズ戦です。



また
文中でも先述しました、栗原選手主宰の「栗ニック」。

栗原選手の地元、三鷹でバスケット教室を開催しています。

子供から一般の方まで、
栗原選手ご本人からバスケットを教えて頂けます。


もし
バスケをもっとうまくなりたい。
バスケ仲間を作りたい。
栗原選手に会ってみたい。

そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひ「栗ニック」にもご参加ください。


詳しい情報は
栗原祐太選手オフィシャルサイト
栗原祐太選手オフィシャルブログ

まで!



また
今回のバッシュ。
購入&マーキングは大阪京橋のスニーカー専門店「Kicks」サンにお願いいたしました!

大阪、京橋でバスケットシューズの専門店として、海外モデルをはじめとしたレアなモデルまで幅広く揃えていらっしゃる、とてもアツいお店です!!

また、
シューズへのマーキングも高品質な加工をしてくださり、大阪エヴェッサの竹田智史選手をはじめ、bj選手の御用達としてもご活躍されているお店。
今回の栗原選手へのバッシュも、仕入れ、加工と素早くて的確な対応をしてくださいました!


ぜひ、
バッシュをお探しの際は京橋のKicksさんへご相談ください。

スニーカー専門店「Kicks」ホームページ

通販ページもあります☆



Kicks河里さん、いつもありがとうございます!!
そして末筆ですが、
バッシュ提供の有志M様、いつもいつもアツい思いでご協力頂きまして、心から感謝いたします。






にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村





バッシュはJORDAN CP3 6
購入&マーキングは大阪、京橋のスニーカーショップ「Kicks」様にてお世話になりました。

Kicks河里さん、いつもありがとうございます!
「某」さんとしても、高松の人にはバレバレでしょうが(爆)。

お久しぶりです!元気です!生きてます!!

2012年10月03日 | Weblog
って
とりあえずの報告はさせて頂きます(爆)。


ず~~~~っと休止しているのにも関わらず、久しぶりに開いてみても900件くらいアクセスがある。。。


とってもありがたいお話です。

とってもスミマセン。。。




仕事が忙しくなったこと!

家庭的に問題があって沈んでいたこと!!

イラスト関連で、自分のスキルを試される機会が増えたこと!!


いろいろと
自分の「いま」を試されるような事柄が続き、しかしそれは決して自分にとってマイナスなことではなく。
反省することもありながら、それでもトータルで考えれば充実しすぎるくらい密度の濃い日々を過ごしていたのかなと思っています。



とはいえ
あらためてこのブログ。


自分が、
自分らしく
自分の楽しいことを!

自分の身の丈で、ちょっと背伸びもして、皆さんに楽しんで、共感して頂いたブログ。


ここを忘れたらアカンなぁ~~~


ってことは、ずっと、ず~~~っと考えていました。




毎日更新って訳にはいかないけど、


放ったらかしは絶対いかん!!



この秋で、
ちょっと身辺をいろいろと整理しようかと思い、逆にこのブログにはもう少し頻繁に更新をして、


自分らしさ

を、
もう一度見つめ直してみようと思います。



遠巻きに言っていますが、、、


復活!
しようと思っています!!!


イラスト、デザインで、
とくにバスケ関連で大きな反響を頂き、本当に忙しく仕事とイラストの日々を送っていました。


ひと通り落ち着いたんで、
ちょっと充電して、自分が心から沸き立つものを、もっともっと掘り下げて見出してみたい。


そう思っています。

また、
感性を呼び起こし、そして技術を磨いて、自分らしい作品をもっと世の中に発信出来る機会を、このブログでも紹介していこうと思っています。



それが
このブログの魅力であり、僕らしいのではないか。

そう思ったからです。



そこに付け加え
僕自身のイラストをもっと世の中に発信出来るよう、かねてから展開していた「Facebook」に自信のイラストページを設けることにしました。


Facebook上でも、
当ブログの読者の方、
野球、ならびにバスケで応援して頂いている方。

また、
古い仲間やオリックスでお世話になっている方。

そこから派生して、
イチ個人として、イチイラストレーターとして、自分の主張を発信出来るツーツとは確立出来ています。



だったら
ブログもね・・・

ちゃんと復活させないと!!



元々からですが
僕は利用しているとはいえ、mixiとTwitterは好きじゃないんです。

ブログも自分の顔は出していますし、Facebookは実名原則なので、
要は、社会的に影響力のあるツールとして、自分自身の主張と、イラストの発信にはフェアに自分自身をちゃんと出したいとかねてから思っていました。


バーチャルではなく、発言にも責任を持って、自分をちゃんと発信していきたい。

そう言う意味ではFacebookは有効なツールだと思っています。


ブログも実名にしようかなと検討しているくらいです。




てなわけなんで、
いずれにしてもですが、
自分のやっていることを再確認し、自分らしさでお付き合い出来ているたくさんの方がいらっしゃいます。

そんな皆さんを大切にしたい意味でも!


これからも、
自分らしく頑張っていきたい。




だから
ブログも復活出来るよう、頑張りたいと思います。



秋になって
ちょっと人なりに物思いに耽って、いろいろ考えながら、今後のことも考え、進めていこうと思っています。



まだまだお付き合い頂ける皆さんには心から感謝し、今後ともぜひ見守って頂ければ幸いと思っています。



いよいよ空も澄んできて、秋の空になってきました。

中秋の名月は、台風で遮られてしまいましたけど。。。



頭の写っ
は、わが家の実家のお月見風景(笑)。


ちょっと面白いでしょ?



こんな
ちょっと面白いことを、また見つけてはこちらで楽しくお話し出来るよう、
人生楽しんで歩んでいきたいと思います。



よろしくお願いいたします!!












にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村