goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

月刊新井良太まつり!!【終】

2010年12月25日 | 新井良太まつり
阪神、トレードで新井良太を獲得



またまたご無沙汰しております。。。

毎月25日は「新井良太まつりの日」と称して追いかけてきたので、今年最後の「まつり」を書こうと思っていたら、、、




ていうか
背番号が変わる報道があって、「もう25日ちゃうな、、、」、「カレンダーにないやん!どうしよ」と思っていたところに、、、、



追い討ちをかけるように衝撃的なニュースが飛び込んでまいりました。







ご周知のとおり、
このたび阪神へトレードとなってしまいましたぁ~~~。。。





昨日もメールがいっぱい!



でも、
みなさんもうすうすは実感していたようで。。。




良太にとっては、”転機”となることを祈るのみです。




ぶっちゃけ
中日では「機」を逃していました。



今年は待望の1軍第1号ホームランもかっ飛ばしましたが、結局それ一発のみ。

終わってみれば1軍では打率.153。



スラッガーとしての期待からは大いに外れたシーズンでした。




ボク的にも
良太は、中日で頑張っている姿を見たい半面、どっか違うチームが評価をしてくれないか、、、

2~3年前から、
そう思いながら見守っていたのも事実です。



起用面を考えてもね。。。



ちょっと上がったらすぐ落ちちゃうんだもん。




プロの選手は、これまたいつブレイクするか分からないところも持ち得ています。

とはいえ、
それは何かしらの転機というか、何かしらのチャンスが巡ってきてのもの。




良太の場合は、
それが、この移籍であってほしい!



「阪神」

と聞いて正直、



「また話題か」



とも思いましたが、良太的には兄貴がいて金本がいて、、、
刺激を受けるには恵まれすぎる環境。



なにか、なにか一つ!

良太がプロとして一皮もふた皮も剥けるモノを見つけてくれれば、、、



がむしゃらにやるのはもちろんだけど、プロとして大きくなる良太なりの「答え」を、2人から学んでほしい。





いつまでも応援しています。





てことで、
阪神に行ってしまっては、いままで以上に「良太まつり」を更新するキッカケも少なくなってしまいます。



ましてや
ファームで見ることのないように、、、!!



これからは、
まさに陰ながら応援するようになっていくとは思います。。。





しかし!

新井良太まつりはやめませんから。



これからは
阪神での活躍で、紙面やメディアを沸かすような!

そうすれば、ボクもどんどん紹介していきます。



距離はどんどん遠くなっているけれど、、
いままでも、良太をいろんな目線で紹介したくて、あえて本人には近づかなかい距離で見守ってきました。




より客観的にはなってしまいますが、その分もっと気軽にあーだこーだ言えるといいですし、阪神の試合、良太の試合をご覧になった読者の皆さんと、ワイワイ楽しくお話できるような、そんな「新井良太まつり」にしていければと思います。




だって

話題には欠かんでしょ(爆)!



たぶん



良太ですから!!!





てことで、
寂しいのはもちろんだけど、、、



もういちど、

頑張れ良太!!





いつまでも
離さへんで~!!















にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村



月刊新井良太まつり!9月号

2010年09月25日 | 新井良太まつり
トリエンナーレも大事ですが、、、


今日は25日!
でした。。。



今月の月刊良太まつりは、ひさびさに動いてる良太の写真が手に入ったので、まさに近況良太まつりと行きたいと思います。





場所は広島市民。


ボクが行った訳ではないのですが(笑)、
弟ちゃんがたまたま球場行脚で広島に行ったので、撮ってきてくれました。




なにしろ新球場はやっぱスゴい!!





ナニこの至近距離!?



やっぱ
グラウンドレベルに近いレベルで設計されている球場なので、見ている視点が迫力あります。




お!
ボクの時代のスターです♪

ボクの理論ですが、神戸もしかりで、グラウンドレベルか、それより低いところから見上げる選手は極上の迫力と臨場感を与えてくれます。




エエ球場ですねぇ。

ナマ野村謙二郎もおがみたいです。





てことで
中日の連勝街道まっしぐらの、、
でも、山井が投げてちょっとヤバかった試合。




良太の練習風景




ブランコは復帰していたのですが、いつでも行けるぞ!と言わんばかりにファーストの守備練習に励みます。





無難にこなしていたようですが、やっぱ良太的な捕り方ですね(笑)。






バッティングも頑張れ。




てことで
この試合も出場はなかったのですが、、、(苦笑)



試合前のセレモニーに登場していたようです。






「新井!広島に帰ってこーいっ!!」




そっこらじゅうでかけられていた声援だそうで。

良太に「帰ってこい」というのは、広島の野球ファンの愛情ですかね。

良太のこともよく分かってみえるようでもあります。。。





しかし、、
たしかに環境変わった方が、、、いい転機になるのかもしれません。。。(汗)。






今年も大詰め
チームはポストシーズンまっしぐらですから。

チーム内でも台風の目になれるよう、がんばりを期待するしかないです。。



頑張れ良太!





<今日現在の通算成績>

試合:43

打数:57
安打:9
ホームラン:1
打点:2
三振:13

打率:.158





にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村



急きょ!新井良太まつり!!

2010年07月31日 | 新井良太まつり
用事があって行く気のなかったファームの試合に、急きょ7回から行ってきました(笑)。




さくっと良太の元気な姿だけ拝むように…





なんて思っていたら、、、




田口はおるし


日高
下山
浜中
大村
ラロッカ
加藤大輔
菊地原、、、




大久保は、、、まぁおるか。






セ審の大御所も発見!!




とまぁ
相変わらず以上に1軍半?

いや
もはやAチームBチーム状態ですね。


そんなBsが逆に入れ替え過渡期で戦力ダウン気味の中日を相手に珍しく”いじめて”いた展開。






中日にとっては、やっぱ頼れる4番の良太。

1打席だけなんとか、、、

でも
やっぱ1打席でも表情豊かですな。









入ってんの?





あちゃー



よく見てかかっていった風で、良い勝負を期待でしたが、、





弾道をしっかりとらえていますが、、、

若干体勢を崩されて、、、





背中が寂しいセンターフライでした。






さて

試合はそんな反則的なBs打線が、球場に入った7回にも打者一巡の勢いで得点を重ね大量リード。




バイナムが猛打ショーに果敢(?)な走塁!


浜中も満塁から一掃のタイムリーなど、、、






「1軍でやりなさいよ!!」



的な猛攻で。




40歳もスタメンに登場したベテラン勢では一番長く試合に出ていたようですね。







さて

久しぶりですし、試合も完全に見えている展開。




良太観察してみよう!の最終回です。





サードですね!

新人以来の3塁ですが、今年の守備は違うんだっけ!!?





良太のクセ?

気合いのひと叩き。


腰を落として、しっかり見据えます。





いざ勝負となれば、目線が上がりますね。

腰も上がります。




う~~ん

良太だ!





1球1球に反応します。





ときどきは、、、

気合いを入れるようで





シャドウだったり、、、





まぁ
やっぱり表情豊かな良太でした。



そーいや
声かけは積極的にやっていなかったですね。



福田とかに任せているんでしょうか。






打撃改造中とも聞きますが、
結果が欲しい良太!


とくに!

ファームでは頼れる存在!
チームの柱ですよ。


もう1軍の選手なんだから、
ファームでは、胸はって大きく攻めて欲しいですね。


焦ることはないけれど、
1軍選手としての義務感や危機感も抱いて、堂々とチームを引っ張って、早い1軍復帰を願います!!


頑張れ良太!









試合は





D 5 × 14 Bs



でした。


Bs先発の山田が強襲ヒットを浴びて降板。
急きょ登板の光原が5失点を喰らったそうですが、その後Bsが6点で逆転。

そのままリードが続いたため、初回以降を乗り切った光原に勝ち星がついたそうです☆





ちなみに

その初回のリードに良太がタイムリーで応えているそうです♪







にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




月刊新井良太まつり7月号

2010年07月25日 | 新井良太まつり
7月11日、、、

登録抹消でファームに帰ってきてしまいました。。。




抹消直前、
7月入ってからの直近の成績でも3試合に出場で2打数0安打。。



その前後、
堂上兄弟の昇格もあり、すっかり注目と期待が良太から離れてしまいました・・・(涙)。





夏の空のもと、

良太にとって“もう一度”の挑戦です。

後半戦以降の昇格を目指して、チャンスをつかんでほしい良太。




暑さにも負けてほしくないし、競争に負けちゃいけないですよね!!














にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ





月刊新井良太まつり!!

2010年06月25日 | 新井良太まつり
W杯、日本代表はスゴかったですね。

3-1は快勝だったのではないでしょうか。

決勝トーナメント進出に際し、大きな歴史的一歩でしょう。




って、
見てませんが(爆)。



しかし
なんでサッカーって、こんなにも盛り上がるんだろう?

野球(WBC)ではなんでここまで盛り上がれないんだろう??



世界の規模が違うから?

騒げようが違うから?

まだまだ世界に対して途上だから?


世界観のちがいは否めませんね。
土俵がしっかりしているし、ちゃんと世界が繋がっている。



サッカー選手の国外移籍は”流出”とは言われない。



野球ファンの視野が狭いのも考えモンですが。


日本語おかしいですけど、あえて「騒げよう」と書いたんですが、サッカーの応援って、激しく騒いでも風潮的に許される感ってあるじゃないですか。
応援の盛り上がり方も違うから、言い方悪い「にわか」な人も、騒ぎたいだけの人も「お祭り」として盛り上がりやすいのかな。


ただ
先日のオランダ戦後に渋谷で騒いで検挙されていた男がどっかの「Mマーク」のTシャツを着ていたのをテレビで見た時、

「こいつらには敬意を持てん(怒)」

と思いました。



お祭りはいいけど、行き過ぎた盛り上がりっぷりも考えモンです。

W杯で騒いでる人が、どれだけJリーグを見ていることか。




まだまだ闘いの日々は続きますね。







サッカーに沸くも当ブログは通常営業。

サッカー話はここまでです・・・(笑)。




25日は新井良太まつりです!!



今月のイチバンの話題といえば!そう!!





6月10日、宮城での楽天戦、
ついに出ました!プロ初ホームランですよ!!!



長かったですね~~

交流戦も終盤になり、ブランコに代わるファーストのメンバーとして、このホームランを含め交流戦ではいよいよスタメンで登場する試合もありました!!





苦節!!


良太的には、まさに苦節!!


もっと早く出るべき一発だっただけに、、ボクたちもホッとしたばかりですね。





若手起用が少し目立つようになったオチヤイさん。

交流戦あけもさっそく巨人戦で出場しております。




打率.188



まだまだこれからですね!!



がんばれ良太!

胸張って、もう一本もう一本を続けていきましょう!!






にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



新井良太まつり~~!!ついに出た!プロ初弾まつり~~っ!!

2010年06月10日 | 新井良太まつり
初ホームラン!!






ペタジーニが!?




ちゃうわーーっ!!





良太です!!






7回無死、2球目でした。






かっ






きん!!






おぉ~~
伸びたぁ~~!?






って、
バンザイじゃなかったですね。

新井ブラザーズ特有の、はじき返す反発で左足が浮く感じの、、、



救い上げた力強いスイング!!





比較的ゆらゆらと、、、

しかし!
打球はバックスクリーンに!!





パンパカパーン☆☆☆





はいった?




はいった!

はいった!!

はいった!!!



てな表情で、比較的全速力でセカンドも駆け回る良太!!



思ったよりも打球が浮いたんでしょう。
入るとは思っていなかったのかも。。







興奮してます?

いやいや!
胸はって帰ってきましたよ!!



良太まつりにも大きな歴史となりました、新井良太プロ初ホームラン!!


チャンスに得点に繋がらなかった中日打線が唯一報いた一発となりました!!





そう

チャンスも結構あったのに、こういうときに限って”ソロ”なんは良太らしいかも。。



そして

その前にも3塁にランナーいるのに凡打でつぶしましたよね。。。



さらに

最終打席ではWプレーで最後のバッターだったんだよね。。。。





さっそくメールを頂いたHITOMIさんとも話してました。



さしずめ明日の日刊ドラゴンズ(爆)は、


結局は勝利に貢献できなかったので、まだまだです!!




あたりのコメントか?




永井がよかったもんなぁ~~。

こういう時もあると思います。





しかし!

良太はこの日もファーストをまかされて!!




朝刊にも、
良太、守備も頑張って勝ち取る!!

みたいな記事が出てましたよね。。




信頼の第一歩!

良太がほしかったほしかった1軍定着への大きな一歩です!!





だからゆーたやん♪

守備も頑張れば、評価も上がるし、打撃のモチベーションにもつながるって。。。



守備も頑張れ、守備も頑張れと。。。


エラソーなコトいいました。。


でも
ボクは昔から言ってたんだもん!


エラソーなこと(爆)。







とにかく!
期待されていた良太にとって、5年めにして”初”とは、これは「苦節」ですよ!!






ほんとうに
よく頑張って打ちました☆





良太まつりって、ルーキーから追いかけてわれわれ的にも5年!


6月9日は新井良太記念まつりです!!


例大祭としましょう(爆)!!








記録と歴史はこれからも末永く続くよう、、、

まだまだ応援していきましょう☆





おめでとう新井良太。



そして
ありがとう新井良太。


がんばれ新井良太!!






にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



毎月26日は、、、

2010年05月26日 | 新井良太まつり
新井良太の日!

の翌日ですよぉ~~。



全国的に♪


って、
そのまんまじゃー!!




ひねらなきゃ(笑)。








昨日ジャンプしました(汗)良太まつりです。


交流戦、
打撃要員で昇格を果たしたものの、まぁ目覚ましい活躍は失礼ながら、、、(汗)。




Bs戦日曜日、
見に行ったときに限って出てませんし(爆)。



今日は、
ハム戦の先発が駒大の後輩だといって、話題になってましたね。



大島、野本、良太と3人に展望なんぞを聞いていましたが、

見事に中止だったみたいで(苦笑)。




といっても
あんま学生時代のエピソードも聞き出せなかったみたいで、まぁ暇ネタにしかなってませんでしたが。





しかし
交流戦、この梅雨を控えた時期ってのはいけませんなぁ~。


しかも
中日はこの時期にかぎって北陸遠征。



降るよなぁ~~。



ハムってけっこうお天気に恵まれてなくて、
今回も中止が入ると何連戦とツケが廻ってくるかもしれないんだそうです。


昨年も、一昨年も、ペナント大詰めで同じような話題に恐々としていましたね。







タイヘンだねプロ野球選手は。







おっと

良太の話題が、、、(汗)。




あまりないんですけど。。(爆)。






成績です!


きのう現在まで


13試合
13打席
10打数


2安打



打率2割ジャスト!!


2三振です。




ホームランはおろか、打点もナシ。


厳しいねぇ1軍は。




しかし
相変わらず若手の芽を咲かせないオチヤイさんに、ファンもいい加減頭にきてる人も少なくないかも。。。






1軍のチャンスで、
得点をあげたいね!良太!!



頑張れ良太!!









イラストは小ネタです(笑)。




良太って、袖長いよね。



こないだ、肘までかぶさる長い袖をニーパットのベルトが巻き込んでました(笑)。


兄貴も長いよね。





これもまた、プロの美学。

好みもいろいろあるけれど。



良太くらいもともとが大きい子は、ユニフォームもさぞデカイことでしょう。









「TAKAMATSU-AID!!」




高松ファイブアローズ存続を訴える署名サイトが上がっております。





【PC版】http://www.shomei.tv/project-1541.html

【携帯版】http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1541




この動画をご覧になった皆さん。

ぜひ
スポーツを愛する方、
バスケが好きな方。

この世の中、スポーツの熱が不景気の影響で冷めつつある現況に案じている方や、
スポーツの将来に、力になりたいという方。

それを応援したい方。




応援していただけないでしょうか。





にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




月刊新井良太まつり!

2010年04月25日 | 新井良太まつり
今日は、夜にNAGOYA23の決起パーティーもあって、またまた濃い~~~一日を過ごしました。。

決起会の内容は明日ご紹介ということで、、

今日は25日。
新井良太の日ですよ!!

良太のお話をしましょう。




開幕を1軍で迎えたはずの新井良太。




6試合出場
6打席
6打数


1安打


打率.166。。。。




全部書けちゃうよ。

3月26日×広島ーレフトフライ
3月30日×ヤクルトー三振
3月31日×ヤクルトーライトフライ
4月7日×横浜ーサードゴロ
4月10日×巨人ー三振
4月11日×巨人ーセンター前ヒット!!


一番さいきんの巨人戦で初安打を記録したものの、けっきょくその一安打をお土産に、14日にファームに落ちました。。。




あぁ
イチバンの見せ場は、↑の開幕戦。
代打で登場して初球を跳ね返し、大飛球はスタンドへ!!!!


スタンドへ!!!!



届かなかった。。。


大飛球。

この一打で、今年は迷いなく思いきりぶつけていけ!

と、
良太の今年はビッグに進んでほしいと心に秘めたのですが、、、




あぁ
早かったです。




今日も
決起会があることは前から分かっていたことなので、岡崎は行けないなぁと。

行けばファームの良太にまた会えるところだったのですが、、
今年は良太をファームで見たくなかったです。


本当に残念!





はやく一軍に戻るためには、恐れずにいけ。

いや
一軍上がってからは、恐れずに行け!

としか言えません。。






頑張れ良太。


みなさんも、温かい応援を。。。











bjリーグはいよいよ大詰め!
地域の活性とスポーツ文化の提唱!!

ぜひ四国の皆さん、
連休は高松ファイブアローズの試合で盛り上がってください!!

ご近所でとてもアツい試合が繰り広げられていますよ!!




次回高松での開催試合

高松ファイブアローズ×ライジング福岡
高松市総合体育館

5月4(火)19:00~
5月5(水)14:00~



にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


新井良太まつり!抹消(涙)!!

2010年04月14日 | 新井良太まつり
今朝の1面に、最前で拍手している身体だけ写っていました(笑)。


見きれながらも”全力”は伝わる。。。(爆)

元気だけは相変わらずなんやろなぁ~~。
それにしても”出てる”のか??





ついでにいうと、
となりに写っている昇格したての福田がさっそく初安打を決めていましてね。



大丈夫かぁ~~

・・・と、
案じていた矢先です。





いつも読んでくださっている知り合いからメールいただきました。


セ・リーグ公示(4月14日)


ありゃあ~~~。

けっきょく結果が出ないまま落ちちゃいました。。。




またファームでネタ拾いかぃな!!

がんばれよぉ良太ぁ~~(T_T)/









ぜひ四国のバスケファンの皆さん、
高松ファイブアローズの試合を見に行ってください!!




次回高松での開催試合

高松ファイブアローズ×滋賀レイクスターズ
高松市総合体育館

4月17(土)18:00~
4月18(日)13:00~



にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ