goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

NEW!新井良太まつり!!

2010年03月25日 | 新井良太まつり
新井良太ファンのみなさ~~~ん。


ご無沙汰しました(笑)。

昨秋から良太の話題がめっきり減ってしまっていたため、まつりも巻き起こすことがありませんでした。。。




ところが!

今年は良太、覚醒の予感・・・!!?


昨日発表の開幕ベンチ枠にもしっかり名を連ねましたよぉ~~☆☆☆




開幕1軍は昨季につづきましたが、今年の成長と覚醒のポイントは「守備」。



春からサードの守備でオープン戦も出場!


↑イラストのような”飛びつき”も幾度か見せており、良太に求める”総合力”がいよいよ実を結ぶようになって来たのでは??
と、喜んでおります。







今年は、、

今年こそ、、




1軍定着なるか!?



セリーグは明日から開幕です。







てことで、
今季こそ!ファームで新井良太まつりを見ている場合じゃない!

こちらでの観戦レポートは減りますが、それも1軍で活躍が出来て、クビもつながれば・・・いやいやっ(爆)さらなる飛躍につながれば・・・ね♪



てことで、
今年は1軍にいるかぎり!
ボク自身もテレビや新聞などのメディアによる情報が中心になってまいります。

あまり不定期で間隔が空くこともいけないので、こうすることにします。





毎月25日は新井良太まつりの日!






良太の近況、成績、感じたことをイラストを交えてご紹介したいと思います。



ぜひごヒイキに、、、




毎月25日ですよ~~。







そして、四国の皆さん!
伸び盛りのアスリートを間近で応援しませんか?

ぜひ高松ファイブアローズの試合を見に行ってください!!




次回の開催試合

高松ファイブアローズ×大阪エヴェッサ
丸亀市民体育館

3月27(土)19:00~
3月28(日)14:00~



にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




新井ブラザーズ新春まつり

2010年01月16日 | 新井良太まつり
中日が合同自主トレを始めて、良太もsこに合流したんだそうです。


良太にとっては5年目の春。

もう5年っすか、
早いですねぇ。


ファームの主砲としては立派だけど、まだ公式戦1軍でホームランが1本も出ていない良太。

若手選手の起用法にも疑問を感じるけど、良太もチャンスに良い結果が出せず、悔しい日々だと思います。



それでも
がむしゃらにやるのみ!
と、自分を信じバットを今年も振るのでしょうが、ボクらも良太らしく頑張れとしか言いようがありませんね。





(Yahoo!ニュースより)

このオフに唯一みつけた良太のショット。
主役は兄貴なんでしょうけど、良太もしっかり写ってますね。

お正月の帰省自主トレの模様です。


兄貴もまた、さらに”兄貴”と慕う金本の年齢も考えると、阪神の主砲としてより頼られる存在になりたいと決意を強くする年と思う。


ほんとうにこの兄弟は自分に厳しく、ストイックに野球にこだわれる兄弟ですね。


その強い意志はやはり新井ブラザーズの誇れるところと思います。



良太が名古屋にもどった日、兄貴は恒例の”護摩業”をやったみたいで。

そーいや良太は護摩業はさすがにやらないな。。。


そのうち「おまえもやれっ」って兄貴に言われるのだろうか(笑)。

これも
金本”兄貴”から受け継がれている苦行のトレーニングですが。




護摩業にはまだまだもっと高い意志が必要なのかも。。

それにしても、
毎年思うけどすごい修行ですよね。




良太の今年の”決意”とはなんなんでしょうか。


いずれにしろ、
新井ブラザーズの決意、目標にかける強い心。

ボクも見習わないといけないと感じますわ。



結果を伴う、いいシーズンになるように、頑張れ良太。

兄貴に負けない”強い心”でシーズンにのぞめ!!






↓↓壁は高い、、、東の首位は強かった。がんばれファイブアローズ↓↓




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


新井良太まつり!トークショー編

2009年12月22日 | 新井良太まつり
(写真は日刊ドラゴンズ)

20日の日曜日に、北区の柳原商店街で良太のトークショーがありました。



行っていませんので(汗)、新聞とHITOMIさんのレポートだけですが・・・



まぁ
とにかく指くわえているわけにはいかない!

という、危機感を持ってやっていきたいようです(笑)。





あとは、
メガネやぁ~~(笑)

ってことと、

ダウンジャケットがモンクレールだったって情報くらいです(爆)。





良太、
片方だけ乱視がきつくて、試合中もコンタクトらしいですね。



にしても
この写真、記者さんが携帯で撮ったんちゃう?
ってくらい、粗い写真ですな。

HITOMIさんのくださった写真とかなり近いところで同じように撮影されていたようですが、、、。





↓↓KAZの古巣、高松ファイブアローズも応援しよう!!↓↓




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


久しぶりに!新井良太まつり!!~告知デス~

2009年12月17日 | 新井良太まつり
ほったらかしていませんよぉ~~

新井良太ファンのみなさん、申し訳ありませんでした。。。



秋季キャンプの様子も届かず、見に行くことも出来ず、、情報薄でボク自身もいささか心配していたところです。




中里らの戦力外のニュースの翌日に、


”若手は危機感を持って望む”


てな記事の写真に良太の背中が使われたり、良太的にもいままでのようではイケないのが良太。


勝負勝負の日々ですよね。






とはいえ、
オフです!




相変わらず人気者の良太には、オフにも露出の機会があります。




頭の写っ

北区の柳原商店街なんですが、、、






ご覧ください(爆)。


すごい字で歓迎されております。





そうです!
良太がイベントに登場します。








日時:12月20日(日)13時より
場所:名古屋市北区の柳原商店街


昨年、浅尾を呼んだら1000人あつまったという柳原商店街。

ボク的にはわりと近所なんですが、、、、この日は別用事が入っていて、たぶん見に行けません(涙)。




良太まつりの主催者が、しかも近所まで良太が来るというのに、、



行けないなんて、ホンマ申し訳ありません。。。。

ぜひ行かれる方がいらっしゃったら、こちらでも紹介させて頂きたいばかりです。








柳原商店街。



栄近し!名古屋城近し!

都心からさほど離れていないのに、とても落ち着いていて気持ちの良い街です。

日曜日は寒くなりそうですが、ぜひ遠方の皆さんもお越し下さい。






地下鉄では名城公園が最寄りです。

また、
名鉄瀬戸線でも東大手駅から歩いてすぐ。







会場になるであろう柳原公園の向かいには、ガイドブックにも載るシュークリームが有名な「トリアノン」というケーキ屋さんもあります。



ぜひ、
皆さんでお越し下さいね☆




そして!

ぜひボクになり代わり、レポートをお願いします(爆)!!!






↓↓KAZの古巣、高松ファイブアローズも応援しよう!!↓↓




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


新井良太まつりー!!~またぎき~

2009年09月10日 | 新井良太まつり
昨日!


欽ちゃん球団が名古屋で中日のファームと試合をやったんですけど、、



良太!


ホームランが出たそうですね!!



見てた人、いる?
けっこう新聞屋さんからタダ券も出ていたようですが(爆)。




やっぱ
目立つヤツやなぁ~~~。


欽ちゃんにも祝福?されたようですが、、この意気で一軍を伺えるスキは、、、、ないのか?やっぱ。




もうすぐシーズンも終わります。

結果が欲しいね

いや
安定性?

信頼性??


やっぱ課題はまだ多いけど、がんばれ良太!まつり。






↓↓高松ファイブアローズを救え!!↓↓




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




写真復活!新井良太まつりー!!

2009年08月29日 | 新井良太まつり
たまには、、、
しっかりとしたフォームの写真でも、、


野球カードみたい?


PCのHDDがぶっ飛んで、ようやく修復後にいろいろと取り込んでみましたが、今日の新井良太まつりから写真も復活デース♪





さて!
先発はすっかりファームですくすくと育つ(爆)山本昌と





阪神は小嶋の先発でした。



両チーム立ち上がりはそこそこ。
2回までは打たせてとるような展開で、すいすいと進みます。






さて、良太の第一打席。




2回の先頭打者ということで、気持ちも軽いか、バット振っていきます。




大きめの飛球を飛ばしましたが、、

レフトフライでした。



さて先制は中日。

3回に先頭堂上弟が出塁すると、1死ののち打席は、、



山本昌!

の、バント!!




首尾よく送って塁を進めると、さらに先頭に戻った澤井が四球を選び、バッター中川。




きれいにセンターにはじき返すタイムリーで先制をあげます。







その後は山本昌(ショー)と読んでみて!

と言わんばかりのピッチング!!


4回までノーヒット。
素晴らしい投球で回を進めます。





阪神の初ヒットは林威助!!

一軍クラス同士の対決となれば、やっぱ闘争心が違うことでしょう。
首位を争うべく意地を見せます。



ところが、

両チームチャンスをつかめず、中盤は追加点なしで回は進みます。





良太の第二打席は4回




あいかわらずインコースを中心に攻められながら




四球でした。

良太は2塁まで進みますが、ばたばたしながらも進塁なく残塁します。





ついでに
山本昌の第二打席も!送りバント。




あくまで打席でも山本昌らしい(笑)フォームで、しっかり仕事。
それでも得点にはいたらず。





次の打席では、二死ながらなんと!満塁の場面で登場。




意外と!バッティングもいい(はずの)山本昌の打棒に期待でしたが、、あえなく三振。





投球に期待ですね。




でも!
この構え、打ちそうでしょ?

あくまでフォームはマウンド上と一緒ですが。


カクカクしてます(笑)。






良太の第三打席は、、どうなったでしょう。




三振!




第四打席!!




三振!!

くそー。


昨日ホームランも出て、頑張ったらしいじゃないの。

しかし、今日は阪神も同様でしたが、チャンスを掴める様子なく、回は進みました。





山本昌は回を重ねても躍動した投球で押していきましたよ!!







昌の投球はいいですが、追加点が欲しい中日は8回にいよいよ攻勢!




口火となったのが、先頭打者のデラロサのホームランでした。




阪神は小刻みに継投してしのごうとしますが、出てくる投手が崩れます。





なんと!デラロサ後に3連続四球で満塁となると、山本昌。




マウンドは育成の吉岡投手。




彼にはこの背中、大きすぎたのか!?




なんと!
ストレートの四球で押し出し!!





そのあとは中川が犠飛を放ち、さらに一点。




ちなみに!
その犠飛で3塁にかけこむ山本昌!

点差を広げたい昌も頑張りますが、3塁上でゼェゼェやってると、やはり年齢の影が、、、(笑)


ちょっぴり草野球の頑張るオジサンのようでしたが…(爆)。






さぁ
最終回はきっちり抑えましょ。




良太も気合いを入れます。






最後に1安打許したものの、終了!


中日 4 × 1 阪神


山本昌は4安打完封!!




山本昌は回を重ねてもどんどん良いピッチングで押していき、素晴らしい投球。

やっぱ先発がいいのでしょうか。
一軍のチャンスはないのかなぁ。。

中継ぎで復帰でもとても良い主柱ともなりそうな気もしますが、、
それでも、中継ぎはやっぱもったいないか。


球場の似合う球場世代ではありますが、、
やっぱ一軍で見てみたいですよね。


頑張ってほしいですね。






良太については、、、
まつりはナスっ!!


今日は打席の廻り方的には先頭に近い方が多かったのですが、気持ちよく出塁できればチャンスも膨らみそうな試合とも感じられただけに、3番4番の中軸が奮わなかったのは残念。


昨日よかったらしいだけに、まつり的な活躍が見たかったなぁ~~。


とはいえ、
これでウエスタンはふたたび0.5ゲーム差で阪神と明日も激突。


8月も終わりですからね。
この直接対決はまた大きく影響するかもしれません。


ぜひお時間ある皆さんはナゴヤ球場へどうぞ。




というのも
ボクが明日は、あいにくお時間がないもので…(涙)。



行かれる皆さんは、ぜひご感想を~~。



<おまけ>



今日はセ・リーグ同士のカードには珍しくジャッジはパ審。

林さんが来ていました。


今シーズンはなにかとファームの出場が多いようですね。


世代交代、若手指導と理由はあるでしょうが、大ベテラン審判さんが間近で見られるのは、ちょっとオイシイですよね♪




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ





神戸から名古屋へ、、、ダブル良太まつり

2009年08月15日 | 新井良太まつり
はい~~

出ずっぱり+PC故障で、デジカメでとった写真をアップできません~~。


朝、神戸から名古屋に帰ってまいりまして、直行でナゴヤ球場でした。




昨夜はあれから!
岡田のスタメンにプロ初のホームラン!!

変化球を見事にすくい、左中間中段まで飛ばしてくれました!!



これは!
ナゴヤ球場で康雄さんに話をせな!

と、試合後の康雄さんに声をかければ、まだ打ったところ見ていないということで、ボクが撮った写真を僭越ながらお見せすると、とても喜んでくれました。


ずっとマンツーマンで打撃フォームを指導。

一度昇格して戻ってきたとき、フォームが崩れていたことにショックもあったそうだが、今回はとても良い報告ができますね!!



「しばらく使ってもらえるだろう」


と、康雄さんも笑顔で話してくださいました。




さて!
試合はというと、両チームともに得点チャンスを阻まれ、同点のまま延長に持ち込むと、代打の堂上弟がサヨナラタイムリー!



中日 2x × 1 Bs


でした。




良太は!!

というと、なんとスタメン落ちです。。。




新井良太ね(笑)。



しっかりと声はベンチから出ているものの、終盤まで出番なく、ファーストの守備から出場後はノーヒット。

しかも!

サヨナラを放った堂上弟の「ネクスト」が良太!



良太、今日はオイシイところ持ってかれまつり、、、



となりました。





スタメンだったのは、Bsの良太こと相川良太!!


ただ、
この日は2三振と奮いませんでした。



どちらの良太も、存在感が!

コレ大事~~。


がんばれ夏の良太たち。

と、明日に続きます。



あうちっ!新井良太まつり。。。

2009年07月15日 | 新井良太まつり
さて
土曜日分の新井良太まつり、あらためてアップいたしますねー。


本編!!



最初におことわり。


とにかく長かったんですよ。
4時間ゲームで序盤に打ち合い。


良太の打席も6回廻ってきました(笑)。


なので、
文章も長くなりそうですので、今日は良太の動き”だけ”に絞っての振り返りです。

切り分けるくらい・・・ネタは豊富でした。
子牛バージョンとなる試合編もお楽しみに。。。




良太!
よくよく考えると、すげーねー。
6回も見られました。



初回から登場は、さっそくランナー2人残す場面での第一打席です。





キーン!




まつりだー!!!




なんと!さっそくのホームラン!!
幸先よく先制3ランをかっ飛ばします。



また、、



打ったあとのバンザイが撮れなかった・・・。
仕方ないですね。
そんな連写のカメラではありませんから。。

せめてもの”バンザイ”の写真です(笑)。





試合は序盤の両投手陣が乱調?と、それをつく乱打?
にて失点を重ねます。



乱調というほどでもないし、突っつく打線も乱打でもない。。



早い話が



「締まりの悪いゲーム」




でしたが・・・(汗)

ま、
そのへんは試合編で。。





第二打席!
は3回。
先頭、柳田のホームランと野本も続き、良太!




キーン!




レフト前ヒットです!
チャンスがつながったことで得点に貢献しますよ!

この回もビッグイニングとなりました。





第三打席!!
は、もう!4回に廻ってきます。




ここも連打が期待されましたが、、、



ファーストゴロ。




まぁ、
そんなに簡単にはいきませんね。。



そして、
試合は中盤に入りますが、



第四打席!!!
は、またまた連続。
5回に廻ってきます。


Bsは中山、鴨志田とつなぎ、ここも鴨志田がつかまって3点をあげた場面での登場。

ピッチャーは吉野にスイッチされています。




あうちっ!!!




これは、痛いねー。。。
ヒザに近いところにデッドボールを受けました。。




かなり痛そうで、大丈夫かと思われましたが、、
さすがは良太。

岡田に笑われてる??


でも!
出るのが良太。




守備も大丈夫?



OKです!!




あ~
でも、守備自体はOKじゃないんじゃ・・・(略)。


さすがは良太!
最後まで出場宣言!まつり。。




すっかり中盤で大量安打&得点が続きましたが、試合の内容は後半から一気に薄っぺらくなります。。。




第五打席!!!!

は、7回。




初球からバット振っていきますが、、、
良太の空振りはちょっとカッコわるい、、、(汗)。




しっかり送りもしますけど、、、



ここは足をすくわれてしまいました。。




空振り三振です。
ガッカリだね。

前の回に2点差まできていたBs。
けっして楽な展開でもない。

追加点は欲しい良太。





第六打席!!!!!
は、9回2アウトに廻ってきました。




やっぱバットは振ってきます!

けど、7回以降ヒットのつながらなくなった中日打線。
良太もついついボールを見てしまいます。。




ストライーク!!

三振!!!




あぁ、、
残念・・・!!



ついつい打席に座り込んでしまう良太。
ボールを見送っての三振とはもちろんのこと、終盤に畳み込みたい場面で、前半のような勢いを出せなかった反省もあったのかな。。。


ま~~
長い試合、
息切れもあるかもしれんし、波とはこんなものかもしれませんね。

とはいえ、
1試合でコレだけ表情の変わる試合もまた珍しかったかも。。


良太!
いつも前を向いていけ!!



やる気は満々!
夏の良太まつり!

でした。。




にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



あうちっ!!新井良太まつり

2009年07月11日 | 新井良太まつり
はい

ただいまデス。
北神戸から帰ってきましたぁ。


早く帰って来れたんですが、試合は長くて、、、良太まつりも満載で、、、
ネタには困りませんが、、、
そのかわり、とりあえず長いんで、時間をかけてまとめます。



あうち!!

写真の真相は・・・!!?


そして、




さらに落ち込む良太!?

の真相は・・・!!!?




ちなみに試合は

Bs 8 × 10 中日


試合時間は4時間2分。。。。





にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ



新井良太まつり。。。

2009年07月04日 | 新井良太まつり
レギュラーシーズン再開で、中日の一軍は好調。
連勝が止まり、巨人とはがっぷり四つな状況ですが、、、どうなるでしょう。。


てことはさておき、



好調一軍に入り込めない良太です。



準備運動も大事だね。



相変わらず、練習から元気な良太です。




練習は楽しそうに、やっぱ動き回ってテンションをあげていくんでしょうね。





元気といえば、阪神の一塁は、、、
コイツがバルディリスかぁ!




ファンには有名。
あだ名がなぜか「ヒロシくん」なバルディリス。

スコアボードも「ヒロシ」なら、表示も簡単なのにね(笑)。





先発は、波に乗りたい!中里




と!
先発に組み込みたい!?久保田の投げ合いで始まりました。


初回から中日が先制。
先頭の岩崎達がいきなり3塁打!
次ぐ柳田が外野に上げてさっそく1点。




幸先良い中日打線にさっそく良太の第一打席です。




インコースに身体をそらせる良太。



が!
意外とストライクをとられ



三振!!

口が閉じない!
信じられへんまつり。。。

判定に信じられないのか、自分に信じられないのか。。。
(いかんいかん!!)




今日は立ち上がりも上々。
味方も守備で助けて、中里は序盤好投します。




中日は5回に追加点。
中里自身もヒットを放ち、チャンスを広げると、今日は当たっていた!岩崎がタイムリー。
さらに塁が埋まり、堂上兄の犧飛で2点め。




あ、んで
良太です(爆)。

第二打席は3回くらいに(笑)まわってきましたが、凡退します。





そして、さっきの追加点の5回。
犧飛の出た堂上兄の次に登場は第三打席。



打ったー。
ケド、、



2アウトで外野フライ。



ちょっと明らかにへこんでましたね。
打で貢献したい!良太まつり。。。


さぁ、後半戦



好投していた中里ですが、6回から急につかまります。。



ヒロシくんに2塁打を許すと、一死で野原将に2点タイムリーを打たれる。



二死に進めるも、さらに1点を失う。
暴投で進塁させたり、こちらもまだまだ投げる気!の久保田に四球を与えたりと球が荒れてきたところで交代。




代わった菊地もクローズできず、阪神は4点。
勝ち越しを許します。




良太も声をかけにいき、守備も助けたんで、もう少しピシャッと締めることが出来れば、このペースを保っていけたのでしょうが、、ここがツメの甘さなのでしょうか。。。




巻き返したい中日もチャンスを広げますが、



ゲッツーに倒れて結果が出ず、、
久保田も終盤はチャンスを与えるのですが、7回まで投げました。




さぁ
返したいねー。

弟同士で気合い入れていたのが8回。


良太の第四打席は8回の先頭打者!



まつりだー!!



レフト前に運ぶヒットー☆
出塁します。




続くは途中出場で初打席の堂上弟!



まつりだー!!!




代わった西村の、おそらくスライダーを捕らえた打球はレフトへ!
逆転の2ランホームラン!!

良太も笑顔で得点します!




兄弟揃って不調だった堂上。
復活をアピールしたい、快心の一打はよほど嬉しかったよう。
カメラはとらえられませんでしたが、一塁をまわったときには、大きなガッツポーズも見られました。



良太は、ベンチでも直倫を迎え、激励を気合いを入れます。



8回裏の快心のホームラン。
流れは間違いなく中日!!



でした。。。



9回、抑えの金剛が上がりますが、、、


まさかの自滅。。


ストライクが入りません。




バントの処理でキャッチャー小田が悪送球など傷口も広げ、庄田に逆転タイムリーを喰らう。。




金剛が降板、岩田を投入。
気合いを入れる良太も守備で援護したいのですが、、




とどめは守備の頭を越える、、
だめ押しのホームランが大城にも飛び出します。





逆転に伴い、もう一度廻ってきた良太の第5打席は、奇しくも9回2アウトの場面。




良太は球に食らいついていきましたが、、




万事休すの最終バッター。。





中日 6 × 10 阪神




あっという間の6得点。
悪夢の展開とはまさにこのこと。。。


これだから、野球はおもしろい、、、いや、怖い怖いものです。



良太も!
快心の逆転弾に一役買ったものの、結果は5の1。
気持ちのいい快音が聞けない良太。

悔しいですねー。



夏に向けて、へこまず頑張れ良太!





にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ