goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

北神戸の動画(竹之内選手)

2007年01月06日 | シクロクロス
今日は何位になっているのでしょうか? 水溜りを水溜りと思わせない走りの竹之内選手の動画。 本部付近から見ていると、そこに水溜りがあることさえ忘れてしまいそうでした。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

関西シクロクロス北神戸カテゴリー1のオマケな写真

2007年01月06日 | シクロクロス
今日は何位になっているのでしょうか? まずトップ画像は4位になったスキルシマノの阿部選手。 そしてドロドロの水溜りを通過する選手をドンドンドーンと特集。 ドン ドン ドーン やっぱりカテゴリー1の選手は力強い。 そしてそんなカテ1の選手を次々襲ったリアディレーラー破壊は、力強く水溜りを通過して泥のついたリアディレーラーに草 が絡み付いて、こうやって ピットまで担ぐ羽目になる。 そんなレ . . . 本文を読む
コメント

関西シクロクロス北神戸カテゴリー1(20061224)

2007年01月06日 | シクロクロス
今日は何位になっているのでしょうか? 2006年12月24日の北神戸、この日の主役は『竹之内悠』選手だった。 スタートからゴールまで、全く他を寄せ付けない走りを見せた。 展開はスタートから先頭を一人行く竹之内選手 を『逃したらマズイなぁ』と白石選手 が飛び出して追いかける。 しかし中盤までも1分程度の差 は縮まることはなく 、 逆に竹之内選手の『泥沼を走っていても平地を走っているかのごとき速 . . . 本文を読む
コメント

治ったぞ~治ってないぞ~

2007年01月06日 | シクロクロス
画像は今日の昼食。 そう、今日は出勤日・・・。 明日は関西シクロクロス第6戦、滋賀・希望ヶ丘文化公園なのにぃ。でもまぁどうせ雨なので、休みでも練習いかなかったと思うしいいとしよう。 今日できることはこまめに水でも飲みながら仕事して、残業せずに早めに帰って早めに寝るということだろうか。 寒くなってからず~っとすっきりしなかった風邪の症状もようやく消えたみたい。 扁桃腺に膿状のものがたまるのも治まって . . . 本文を読む
コメント (2)

P山走り納め(20061229)

2007年01月06日 | トレイルライディング
ランキングを見てください 2006年12月29日、林道探索を消化不十分な感じで終えて神峰寺駐車場に戻ると走行距離はわずか5kmだった。 夕方からは旅行へ出発の予定で、戻ってくるのは年明け1月1日の夜の予定なので走っておこうと思い、P山に行くことにした。 とりあえずH寺の駐車場に移動してMTBを再び地面に・・・とはいっても真っ白な雪の上におろす。 コンクリ舗装を上っていくときに吸い込む空気が . . . 本文を読む
コメント (3)

近所のウサギ

2007年01月05日 | 雑記
今日は何位になっているのでしょうか? ある日の帰宅途中、自宅のすぐ近くにウサギがいることに気づいた。 だからどうってことはないんだけど、ペットボトルでキレイに作られている。 炭酸水だろうか?ウーロン茶だろうか? それは店の人と、入ったことある人のみぞしるところ。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

新春サイクリング3

2007年01月04日 | ロード
One Point店長と解散して帰路に立った僕だけど、食べ過ぎ解消のために追加メニューをこなすことにした。 とはいっても15時を過ぎているので朝と同じ淀川堤防道路で1周することにした。 サイクリングペースとはいえ約90kmを走って脚はそれなりに疲労していた。 フロントをアウターギア(52t)に入れること無く31km終了。アベレージは27km/h。 今日のトータル走行距離、34+89+31=154 . . . 本文を読む
コメント

新春サイクリング2

2007年01月04日 | ロード
11時過ぎ、瀬田に到着したのでコンビニで買い物をして瀬田川を眺めながらベンチで昼食にした。 コンビニ弁当+背中のポケットからおにぎり2個を食べて再出発。 当初の予定では琵琶湖大橋を渡るはずだったけど、強風の中、琵琶湖を通過するのはやめることにして、瀬田から浜大津経由で1号線を京都に入って宇治から木津川サイクリングロードを通って帰宅。 距離89km、アベレージ20.3kmだった。 帰路でも残った . . . 本文を読む
コメント

新春サイクリング

2007年01月04日 | ロード
今日は毎年恒例になっているOne Pointの店長さん主催の新春サイクリング。 今年のメンバーは店長、Iさん、僕の3人。 masaさんは残念ながら今回不参加。 今日の予定は枚方から琵琶湖方面への往復100kmちょいのはず。 6時に起きた僕は淀川堤防コース(上島町交差点→御幸橋→宮前橋→大山崎→枚方大橋→枚方市駅前→上島町交差点)を1周回の単独練習終了。シューズウォーマーを忘れて脚先が痺れてきたの . . . 本文を読む
コメント

京都・伊勢丹にて昼食

2007年01月03日 | おやつ・食事
伏見稲荷があまりに人が多かったので、京都駅に移動して伊勢丹で昼食にした。 10階のラーメン屋屋さん街もあまりに人が多くてテイクアウト店で湯葉丼になった。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

伏見稲荷大社

2007年01月03日 | 雑記
今日は、京都・伏見稲荷大社へkina、masaさん、Nさんへ来た。 京阪伏見稲荷駅を出ると参拝は一方通行状態。 画像より中はさらに牛歩状態。 まぁ今年は暖かいだけましで、2年前は昼間の気温が3℃程度しかなく風邪をひいた。 さてさてようやく本殿前に到着。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

シクロクロス向け練習3

2007年01月02日 | シクロクロス
ちょっといいところ発見! 全面芝生で立ち木と岩を目印にクネクネとコースを設定。 かなり距離が短いけど加速・減速・上り・下りと楽しい。 でもあくまで公園なので…ブレーキはおとなしく、画像の公開もこの程度で…荒らさないようにしなきゃ。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

クロス向け練習2

2007年01月02日 | シクロクロス
ちょっと移動して『山田池公園』 さっきより大きめで整備された公園。 山田池周回ジョギングコースとか走ってみたけど、距離・難易度ともに楽しそうな不整地は見つかりそうにないなぁ。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

クロスの練習

2007年01月02日 | シクロクロス
天気予報があやしいので遠くに行くのはあきらめて、近所でシクロクロス向けの練習をすることにした。 まずは自宅から約4km、10分ほどの公園。グランドあり、アップダウンあり、芝生あり、舗装あり、“自転車乗り入れ禁止”の看板あり! 残念でした…ここなら極めて近所に若い練習相手がいたのになぁ。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

養老SAできしめん

2007年01月01日 | お出かけ
今回の旅もそろそろ終盤。 現在、名神高速 養老サービスエリアできしめん食べながら休憩中。 もう一息かな。 すべては→人気blogランキング←アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

vassago_shimane