
今日も早起きしたのでみんなでお出かけ。
向かう先は雲南市大東町の『巨大迷路 ドラゴンメイズ』
3月にリニューアルされて大きく難しくなっているとのことでLICHT君は楽しみ。

去年は一緒に入ったけど、
『ひとりで迷路できる?』
って聞いたらできるとのことだったので、今年はLICHT君一人で挑戦。

【スタート】


20140629 巨大迷路ドラゴンメイズ

【4つのスタンプ押し終えてゴール】
去年は親子で32分、今回は1人で頑張って40分。
次回は30分でのクリア目指して挑戦です。
帰宅後はちょっと昼寝のはずが、なぜか夕方になってしまって、夕方からロード練習。
コースは忌部高原4km上って5km下って1kmアップダウンのコースを4周回。

2シーズン使ったタイヤを一新したら2周目くらいからグリップが劇的に良くなり、最近とても怖かった才ノ峠の超急カーブも全然怖くなかった。

【才ノ峠の超急カーブ】
コーナーで外へ外へとBIKEが流れる感じが消えて、倒せばしっかりインに入れる。
当然だけど徐々に劣化するので気づきが遅い。
ロードバイクに乗る距離が減って、あんまり擦り減らなくなったけど、やっぱりシーズンごとに新品にすべきと改めて思った。

【忌部高原から宍道湖方面】
本日の走行距離:40km
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
向かう先は雲南市大東町の『巨大迷路 ドラゴンメイズ』
3月にリニューアルされて大きく難しくなっているとのことでLICHT君は楽しみ。

去年は一緒に入ったけど、
『ひとりで迷路できる?』
って聞いたらできるとのことだったので、今年はLICHT君一人で挑戦。

【スタート】


20140629 巨大迷路ドラゴンメイズ

【4つのスタンプ押し終えてゴール】
去年は親子で32分、今回は1人で頑張って40分。
次回は30分でのクリア目指して挑戦です。
帰宅後はちょっと昼寝のはずが、なぜか夕方になってしまって、夕方からロード練習。
コースは忌部高原4km上って5km下って1kmアップダウンのコースを4周回。
2シーズン使ったタイヤを一新したら2周目くらいからグリップが劇的に良くなり、最近とても怖かった才ノ峠の超急カーブも全然怖くなかった。

【才ノ峠の超急カーブ】
コーナーで外へ外へとBIKEが流れる感じが消えて、倒せばしっかりインに入れる。
当然だけど徐々に劣化するので気づきが遅い。
ロードバイクに乗る距離が減って、あんまり擦り減らなくなったけど、やっぱりシーズンごとに新品にすべきと改めて思った。

【忌部高原から宍道湖方面】
本日の走行距離:40km
1日1回クリックして→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます