
今年の5月の連休は4日間。
まず5月4日、連休の初日は数か月ぶりに(たぶん9か月前の8月以来)パワーメーターをセットしてみる。
この辺りにやる気だけはあふれてきたことがうかがえる。
午前中はロードバイクのセッティングだけで満足して、昼にはエスプレッソを淹れることに注力する。

そしてジャックダニエルを買いに行く。
いゃいろいろと用事があったついでにジャックダニエルを買いに行ったら、普通に700ml買うよりも限定グラスセット付を買う方が100円安い値札にまたグラスが増えてしまった。


そして帰宅後の夕方からロードバイクで出発。
26kmコース、雲南コースに久々に出発。

畑鵯展望台付近のこの景色を見るのも久しぶり。
ここに来るまでの薦澤農道のアップダウンで以前は下りでも踏んでいたけど、今は下りは流して回復の時間。

翌日の5月5日、午前中はイングリッシュガーデンで開催されている『テワルサウィーク』kinaの出店をチラッと見に行ってきました。


昼食後はラテアート、基本のハートを…失敗したのでハトに変更しておきます。

夕方、ちょっとだけ時間があったのでロードバイクで30分だけ。
4kmヒルクライムして5kmダウンヒルして1kmアップダウンして帰宅。

夜はkinaとお出かけ、夜ラーメン。
前から行きたかった東本町の"ふゃあれ"に行って担々麺と黒ラーメン。

翌日6日は午前中から買い物、そして早めのお昼で焼肉。
昼からしっかり焼いてしっかり食べました。

夕方はまたここ畑鵯。
ここが物足りなくなるまではここで良いかなぁ。


夜はワインを開けてみる。
14年近く前の記念のワインは何色だったっけ?


ロゼ・・・だったのかな、本当はどんな味だったのだろうか?
微妙に酸っぱいような気がしたけど飲める範囲でした。
連休最終日の7日はラテアートからスタート。
ハートが上手にできるようになりたいなぁ。

そして岡山県玉野市までLICHT君とRaynaちゃんを迎えにドライブ。


せっかくなので山陰にはないロイホで晩ごはん。
ロイホに行ったら僕はいつもカレーライス。


そこから200kmちょいのドライブして帰宅して連休終了。
あっという間に終わったんだけど次のGWはいつ???
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
まず5月4日、連休の初日は数か月ぶりに(たぶん9か月前の8月以来)パワーメーターをセットしてみる。
この辺りにやる気だけはあふれてきたことがうかがえる。
午前中はロードバイクのセッティングだけで満足して、昼にはエスプレッソを淹れることに注力する。

そしてジャックダニエルを買いに行く。
いゃいろいろと用事があったついでにジャックダニエルを買いに行ったら、普通に700ml買うよりも限定グラスセット付を買う方が100円安い値札にまたグラスが増えてしまった。


そして帰宅後の夕方からロードバイクで出発。
26kmコース、雲南コースに久々に出発。

畑鵯展望台付近のこの景色を見るのも久しぶり。
ここに来るまでの薦澤農道のアップダウンで以前は下りでも踏んでいたけど、今は下りは流して回復の時間。

翌日の5月5日、午前中はイングリッシュガーデンで開催されている『テワルサウィーク』kinaの出店をチラッと見に行ってきました。


昼食後はラテアート、基本のハートを…失敗したのでハトに変更しておきます。

夕方、ちょっとだけ時間があったのでロードバイクで30分だけ。
4kmヒルクライムして5kmダウンヒルして1kmアップダウンして帰宅。

夜はkinaとお出かけ、夜ラーメン。
前から行きたかった東本町の"ふゃあれ"に行って担々麺と黒ラーメン。

翌日6日は午前中から買い物、そして早めのお昼で焼肉。
昼からしっかり焼いてしっかり食べました。

夕方はまたここ畑鵯。
ここが物足りなくなるまではここで良いかなぁ。


夜はワインを開けてみる。
14年近く前の記念のワインは何色だったっけ?


ロゼ・・・だったのかな、本当はどんな味だったのだろうか?
微妙に酸っぱいような気がしたけど飲める範囲でした。
連休最終日の7日はラテアートからスタート。
ハートが上手にできるようになりたいなぁ。

そして岡山県玉野市までLICHT君とRaynaちゃんを迎えにドライブ。


せっかくなので山陰にはないロイホで晩ごはん。
ロイホに行ったら僕はいつもカレーライス。


そこから200kmちょいのドライブして帰宅して連休終了。
あっという間に終わったんだけど次のGWはいつ???
1日1回クリックして→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます