
218km
体調を非常に微妙に崩し気味。
なんとかレースに調子を合わせて走って、結果が出たり出なかったり…。
2012年を象徴するような1か月。
2012年は走ると心に決めて、結局距離が伸びて来ず、春先からレースにたくさん出て、数撃って当たらず・・・。
雪が積もり水が流れる冬場の調整方法を確立できないまま春を迎えたことで、全く走れる体になっていないまま、気持ちだけの開幕だった。
競走する気持ちだけは前面に出してレース中盤には沈没するレース、7月の半ばからレース中断で練習モードに切り替え、8月を自己最高走行距離で気分も体も乗ってきたはずだったのに9月から急降下して10月のレースも失敗してMTBレース終了。。。
11月もまだ不調を引きずり、前例のない微妙な不調続きで年を終える雰囲気。
もうこのまま無理かも・・・と半ば諦めそうな気分だけど、それでもまだ『県のトップレベルにはいて、種目によっては一応全国トップカテゴリにいる』わけで、身近で追い越されるまでは続けるべきかとも思い、今34歳だけど年齢の区切りくらいまでにもう一度ピークがくるようにできれば良いかと少し楽な方に切り替えればもう少し気持ちも続く気がする。
ただ、首・肩・背中・腰・膝・足首そして手首と日常生活でも常に痛い部分は確実に増えてきているので、それなりのケアはしないと『ちょっとムリかな』
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。
体調を非常に微妙に崩し気味。
なんとかレースに調子を合わせて走って、結果が出たり出なかったり…。
2012年を象徴するような1か月。
2012年は走ると心に決めて、結局距離が伸びて来ず、春先からレースにたくさん出て、数撃って当たらず・・・。
雪が積もり水が流れる冬場の調整方法を確立できないまま春を迎えたことで、全く走れる体になっていないまま、気持ちだけの開幕だった。
競走する気持ちだけは前面に出してレース中盤には沈没するレース、7月の半ばからレース中断で練習モードに切り替え、8月を自己最高走行距離で気分も体も乗ってきたはずだったのに9月から急降下して10月のレースも失敗してMTBレース終了。。。
11月もまだ不調を引きずり、前例のない微妙な不調続きで年を終える雰囲気。
もうこのまま無理かも・・・と半ば諦めそうな気分だけど、それでもまだ『県のトップレベルにはいて、種目によっては一応全国トップカテゴリにいる』わけで、身近で追い越されるまでは続けるべきかとも思い、今34歳だけど年齢の区切りくらいまでにもう一度ピークがくるようにできれば良いかと少し楽な方に切り替えればもう少し気持ちも続く気がする。
ただ、首・肩・背中・腰・膝・足首そして手首と日常生活でも常に痛い部分は確実に増えてきているので、それなりのケアはしないと『ちょっとムリかな』

“tak147”のランキングを検索してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます