goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

掃除の後にトレイル(ちょっとだけ加筆訂正)

2007年08月19日 | トレイルライディング
今朝は団地の清掃日で、朝7時から掃除。
掃除の終了後、少し遅くなるけどトレイルライディングしようと思い、掃除開始前6時40分からスカルペルをアルファに積み込もうとしていると・・・既に草取りしている人の姿が1名・・・早いよ!。

トレイルに行く準備等を終え(ヘルメットとか補給食とか)、7時ちょうどに再び家を出ると8割方の人々が既に草取りの真っ最中・・・早いってばぁ。

でもそんな人々だから7時15分には掃除終了!!
僕は普段より30分だけ遅い7時30分に自宅を出発することに成功したのだった。

今日のトレイルライドはニューシューズ“NIKE YVR+”を履いての初めてのトレイルライド。
スカルペルでコンクリ舗装をボチボチ上って5分45秒。
もっと追い込むことは可能だけど、今日は上半身の姿勢と脚の回転だけ気をつけて上る。次の機会には追い込めるような体調にしておきたいところ。

シングルトラックを上っていると途中で超常連のAさんとすれ違う。
「さっきエスさんが上って行ったよ」
ということだったので、まだ追いつけるかも!と先を急ぐ。

直後の長くて緩い丸太階段は最後の数段で失敗してしまったが、それ以外はまずまずの乗車率で上れた。
現在スカルペルに装着しているのは古いレース用のタイヤで、リアは
“ラーセンTT 1.90”
これが自走には良いけどトレイルには不向きで、ガレても濡れても途端に性能ダウン。
それでも最近はそこそこに乗りこなせるようになってきたようで、なんとか上りも下りも走れている。
でも心の中は早く磨り減らせて新しいのを買いたいという気持ちで一杯。
しかし、自宅には、
古い“ハイローラー 1.90”
が控えているのだった。

気温28℃の山頂には駐車場から28分で到着。
エスさんや他のハイカーさんたちと暫し
“自転車も登山もお金がかかるねぇな話”
をしてそれぞれ下山開始。

僕とエスさんはいつもどおりにS岳-O杉-K尾根-駐車場の11kmコース。
今日はスカルペルなので下りはサスペンションとブレーキに助けられた感じ。
やっぱりリアサス、そしてディスクブレーキ(マグラ・マルタ)は楽!
だけどタイヤが頼りないのでちょこっと相殺された感じ。
特にK尾根の下りの落ち葉が堆積したゾーンではまるでスノースクートにでも乗っているかのように滑走していた。

とはいえまずまず楽しめたし、タイムも早い。
気分的にあまり無理はしたくなく、頑張った感じも無いけど、1時間4分ということでハイペースなトレイルライドとなった。
もうちょっと上りと、下り終わってからの駐車場までのジープロードを頑張ったら60分をきることもできそうだ。

そして帰宅途中・・・裏道へと曲がる僕を目撃したというhorizonさんからの連絡・・・P山入れ違いだったらしい。
アルファの天井にスカルペル・・・やっぱ目立つかな???
そういえば園児の集団を追い越すときも大注目だったよなぁ。

今日は撮影無しだったので記事は無関係(?)な画像。

ただ人気blogランキングアップのためだけに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普通に仕事 | トップ | フルーツタルト »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バテバテ (エス)
2007-08-22 12:21:13
 どーも、日曜日はバテバテで、走った後はぐったりでした。体重もいつもより、3キロ軽くなってたけど、のどが渇いて水分とり続けて、やっと収まった夕方には、すでにいつもの体重にもどってました。やっぱり出た汗の分、また吸収するんだねぇ。
 なんか、最近夏バテかなぁ。たまたま飲み過ぎだったのかな。とりあえず、今週末また挑戦しようと思います。
返信する
お疲れですね (tak)
2007-08-22 23:37:56
このときはエスさん不調でしたね。
とはいえ、下りで僕はコーナーを抜けたら直線の先にエスさんが消えてしまっていました。
僕は・・・上りで頑張りますよ。
次回は再びK尾根激上り1号クリアしますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。