goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

FMV MH30

2012年12月19日 | 雑記
NEC LL550を購入してちょうど5年経過して今回はFMV MH30というネットブックを購入。
1年半前にメイン機からは外れていたので壊れても騒ぎにはならないノートPCだけど、サブが無いと困るので微妙に調子が悪化していたこの半年余りはずっと次のサブを検討中だった。
そしてここ1か月はブルー画面やエクセル使用中の頻繁なフリーズ、デバイスマネージャーやコントロールパネルを開くたびのフリーズなど不安が高くなってきたので重要データを退避しつつ買い換えの情報収集も強化。

用途としてはメインはあるので普段は寝室等で、その他レース等で滞在中のホテルなどで使いたいので今のノートよりも小さいもので検討。
最初は某タブレットの代表機種を検討・・・価格的に妥当だけどキーボードが欲しいのと仕事上のある理由で却下。
次は価格が同等でキーボード付きで仕事上の理由もあり“これを職場一番乗りで!”って思ったけどクリスマス商戦にも国内市場に入らない、まったく予定が無いということで却下。
だったらウルトラブックで軽くて起動も早くて高性能に・・・と一瞬思ったけど、高すぎる、欲しいのはサブ機だということを思い出して却下。

ということで今回のネットブック、価格の推移を数か月店頭で見てきてサンキュッパの処分価格にまで落ちてきたタイミングで決定。
携帯性に優れてバッテリーもそこそこもつし、現行ノートの重いVISTAよりも起動が早くて動きが安定している7でCPUの性能には目をつぶることにした。
あくまでサブ、気を付けることは一度に多くの作業を求めないこと。
メモリーは1G→2Gに交換したけど、これがこの機種の最高性能ということで割り切って使います。
小さくて安定していることが重要です。





MH30に必要なデータ等が完全に移行されたら、一応LL550は機会を見て再インストールして調子が戻るか試してみようかと思っているけど、どうかなぁ・・・。
期待せずに遊びついでにやってみてうまくいったら・・・りー君が使うか?


 ← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20121216シクロクロス広島#3... | トップ | りー君の新しい自転車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。