
今日はまず147のタイヤ交換、これで夏タイヤで快適に走れる。
一度にやると手首と方がおかしくなるのでNOTEの方はそのうち・・・。
次に4人でゴビウスへ出発。
今日は『ゴビウス感謝Day』で無料開放、“しまねっこ”も登場で臨時駐車場入り口の渋滞は500m超。
kina&LICHTで入館し僕はドライブへ・・・。
帰宅後、午後は147にMETA55を載せてMAGURA山へ出発。
今日は以前から横目に見ていた新トレイル(トップの画像)を探索・・・したけど100mほどで草木に阻まれて断念。
昨日の休日出勤の疲労なのか今朝のタイヤ交換の疲労なのか、それともただの体調不良なのかあまり調子が良くなかったので3本で終了。
収穫は3本目に“元”前人未到の激坂を生涯2度目のクリア、3本目の下りは2回転倒して2分ちょうど。
まだクモの巣、ヘビ、ハチのいないトレイル、あと1か月くらいは快適に楽しめるのかなぁ。

【こちらは普通に上れるはずの方の激坂】
本日の走行距離:10.5km(1時間5分)
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください
一度にやると手首と方がおかしくなるのでNOTEの方はそのうち・・・。
次に4人でゴビウスへ出発。
今日は『ゴビウス感謝Day』で無料開放、“しまねっこ”も登場で臨時駐車場入り口の渋滞は500m超。
kina&LICHTで入館し僕はドライブへ・・・。
帰宅後、午後は147にMETA55を載せてMAGURA山へ出発。
今日は以前から横目に見ていた新トレイル(トップの画像)を探索・・・したけど100mほどで草木に阻まれて断念。
昨日の休日出勤の疲労なのか今朝のタイヤ交換の疲労なのか、それともただの体調不良なのかあまり調子が良くなかったので3本で終了。
収穫は3本目に“元”前人未到の激坂を生涯2度目のクリア、3本目の下りは2回転倒して2分ちょうど。
まだクモの巣、ヘビ、ハチのいないトレイル、あと1か月くらいは快適に楽しめるのかなぁ。

【こちらは普通に上れるはずの方の激坂】
本日の走行距離:10.5km(1時間5分)

“tak147”のランキングを検索してください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます