goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

2007年P山走り納め

2007年12月30日 | トレイルライディング
12月30日ということで2007年のトレイルライドも(たぶん自転車に乗ること自体も)これで終了。
前日が小雨、今朝も微妙な空模様だけどとりあえず駐車場までスカルペルを載せて行く。

今日はレースを想定してある程度は休憩せずに走り続けるという課題を持って走ることにした。
スタートからのコンクリ激坂のタイムは5分46秒。
体調、睡眠、寒さとどれをとってもプラス材料は無いのでこんなものだろう。

トレイルに入ると意外に路面コンディションが良い。
少し湿っているので滑りやすいけど、ドライ用のタイヤでなかったら普通に走れるレベルのぬかるみ具合だ。

とにかく休憩を入れずにひたすら山頂を目指す。
レースを意識とは言っても下りをがんばるのではなく、平地でしっかりと漕ぎを入れることを意識した。

駐車場から山頂までのタイムは29分53秒。
そして気温は0℃。


そして駐車場では降っていなかったのに、山頂付近は雪。

キャメルバック(普通にバックパックとして使用)に白いものが積もっているのが見える。
ひたすら寒いので、アツアツの甘~い砂糖たっぷりコーヒーを飲んですぐに再出発。

K尾根の上りは、№1~3まで全てを途中でスリップして足を着いてしまった。
ちょっと路面状況とタイヤの選択がミスマッチ。

K尾根を無事下って、駐車場に戻って終了。

帰りに160円/㍑のガソリンを給油して、持参のポリタンクに灯油を入れて帰宅。
MTBと灯油とチャイルドシートとベビーカーと紙おむつを積んだ非常に実用的なアルファロメオは日本にはなかなかいないだろう…。

~走行記録~
開始時刻:8時30分
終了時刻:10時00分
走行時間:1時間9分
走行距離:11.5km
最高速度:29.6km/h
平均速度:9.9km/h


ただ人気blogランキングアップのためだけに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポップラドを迎えに須磨へ | トップ | 2007年本当に走り納め »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしぞう)
2007-12-31 16:20:47
P山走り収めお疲れです^^
私も走り収めしておきたかったです。急な悲報で今年は走り収めが出来ませんでした。
山頂は雪ですか~。漕いでる時はいいけど少し休憩したら寒そうです。

29分のタイム計測は本P~山頂のタイムでしょうか?
とてもかなわないけど次回、私もタイム計測をしてみようと思います。1時間掛かったりして・・・(恥

そうそう^^そうやってドンドン実用的な車になっていきもう少しすると子供が食べたお菓子やゴミも車内に散らばるようになりますよ^^ 

返信する
よしぞう様へ (tak)
2008-01-04 00:36:47
29分は、本P~山頂ですよ。
ちなみに自己ベストは確か27分台だったはずです。
やはり夏の方が体が動きますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。