慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

東大医学部附属病院(事故と不正まみれの「赤字経営」)1

2021年12月24日 | 医療
🌸東大医学部附属病院(事故と不正まみれの「赤字経営」)1

 ☆巨塔の深奥で起きていること

不祥事を起こした者が『出世』する
 ☆東大病院の組織では、不祥事の隠ぺいは高く評価されるのか?
 *A氏は、院内症例検討会で報告すべき要件を満たしていないとした
 *他の幹部にも受理されてないと説明し院内に何らの説明をしていない
 ☆A氏は、教授会で次期医学部長推薦された
 ☆マイトラクリップ手術で事故を起こし事件に関して
 *死亡診断書に「病死及び自然死」と虚偽記載した
 *循環器内科のB特任講師等処分されないまま、診療や研究を続けている
 ☆東大病院は完全に倒錯している
 *これでは同じような医療事故が繰り返されるだろう
 ☆東大医学部の教授会で、彼らの振る舞いが問題視されない理由
 *A院長自らが脛にに傷を持つから
 ☆Aお膝元の脳神経外科で妊婦に対するインスリン過剰投与事故が起きた
 *幸い、母子ともに回復して退院した
 *赤ちやんの脳が健常に発達するかは保証できない
 *妊婦は別の病院に勤める女医だったため、隠蔽はできなかった
 ☆東大病院は日本医療機能評価機構に報告した
 *同機構が事故調査の結果を公表する際は匿名
 *東大病院の名は公表されていない
 ☆国立大学病院長会議は定めている
 *「明らかに誤つた医療行為又は管理」に起因し症例等
 *調査後に「自院のホームページに掲載する等で公表」する事
 *東大病院はこれに従わなかった

東大病院の「遵法意識」の欠如は、他にも枚挙に暇がない
 ☆特定機能病院は、医療法施行規則で規定されている
 *医療安全の監査委員会を設置
 *病院とは利害関係のない外部委員を過半数とするように
 *外部委員には「医療を受ける者その他医療従事者以外」を加える
 ☆東大病院が依頼しているのは
 *東京医科歯科大学医学部附属病院の前看護部長
 *ホームページでは「所属など」を空欄にしている(2019年当時)
 *まともな病院経営など期待すべくもない
 ☆東大病院の経営は火の車だ
 *税金の補損や会計上の処理がなければ、40億円の赤字に転落
 *通常、病院経営での最大の負担は人件費
 (東大病院の医業収益の人件費率50%で、民間病院の平均より低い)

原材料費の一部が医師へ「環流」
 ☆人件費を凌駕するほどの大問題を内包している
 *薬剤費や材料費などの原材料費に莫大な費用を支払っている
 *医業収益に占める原材料費の割合は38%
 *東大病院では先進医療を実施し原材料費が高くなるのはやむを得ない
 ☆最大の問題は、その費用の一部が医師に還流している闇の構造
 *マイトラクリップ事件で医療ミスを犯したB医師のケース
 *彼が所属する先進循環器病学講座
 *日本メドトロニックなど4社の寄付講座
 *年間3千万円が寄付されている
 *その一社がマイトラクリップを販売するアボット社の子会社だ
 *マイトラクリップの保険償還価格は221万円
 (年間5例あれば、アボット社は元が取れる)
 *B氏も寄付講座を延長できる
 ☆彼らが適応外の患者にマイトラクリップ手術をやろうとした理由
 *まさにこれに尽きる

 *材料費が高くとも、大勢の患者を治療すれば、病院はペイする
 ☆東大病院の最大の問題は、患者が来ないことだ
 *このために投資が回収できない
                        (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本の聖域』


東大医学部附属病院(事故と不正まみれの「赤字経営」)1
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経産省「台湾TSMC誘致」... | トップ | 中国に蝕まれる世界(中国の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事