慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

マイナンバー導入とNTTデータの株!

2015年09月26日 | 新聞記事
NTTデータ、富士通の新戦略(止まることが許されないソフト提供)

ソフトの自動化システムは「ミッションクリティカルシステム」と呼ばれています
NTTデータは、日本のメガバンクや政府機関等のソフトウェア開発の自動化システムに取り組んできました






マイナバー(ネットより引用)

NTTデータ社「テラソルナ」
ソフト開発自動化、更新が来ている基幹システムの入れ替えなどで効果を発揮します
大型汎用コンピューターを導入した金融業界では、ハードが代替わりする度に、ハードに適合するようにメンテナンスしてきました
大規模なシステムになるほど、リエンジニアリングにかかるコスト負担は非常に大きいです
テラソルナは、現行ソースコードを自動解析し、要件を高速・正確に復元することができるソフトです

テラソルナでの自動化
工程によって差はあるが、作業の種類により2~9割近くまで自動化できます
NTTデータの売上高、約1兆円のうち20~30%がソフトの売り上げです
富士通も、自動生成する開発支援ツール「インターデベロップデザイナー」を発売しました

プログラマー不足を補う
企業が保有するソフト数の総規模は、約10年で5~10倍に拡大しています
プログラマーが慢性的に不足する状況が続いています
巨大な更新需要に、ソフト業界が追い付けない懸念が出てきています
ソフトやシステムの開発企業が生き残る上でも自動化ソフトは不可欠です

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月26日練習 | トップ | 原子炉内のデブリ探し! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新聞記事」カテゴリの最新記事